9月1年 夏休みの思い出が箱の中できらきら〜取手アートプロジェクト(やる気いっぱい)

画像1
画像2
画像3
 図工科では,取手アートプロジェクトの一環として,夏休みの思い出を立体的に額の中にレイアウトして飾る作品作りが行われました。今日は,芸術家の田中一平先生が授業をしてくださいました。子どもたちは,おもいおもいに,写真やチケット,夏休みに育てたあさがおのたねなど思い出の品々を箱の中におさめていきます。モールを使って飾りをつくったり,夏休みにつくったものを盛り込んだり,制作の途中でアイディアもどんどんわいてきて,楽しく工夫しながらつくっていましたよ。作品展は12月の予定です。どうぞお楽しみに。

9月 6年 ふくべ細工(笑顔いっぱい)

 白山小学校の6年生は、修学旅行で栃木県の伝統工芸品であるふくべ細工を作りました。
 夕顔の実を使って、一人一人が個性豊かな作品を作ることができました。
 できあがった50の素敵なふくべ細工が6年生の教室前に飾ってあります。
画像1
画像2
画像3

9月 6年 修学旅行の思い出(学びいっぱい)

 白山小学校の6年生は、楽しかった修学旅行の思い出を五七五のリズムに乗せて書きました。
 「遊覧船 鳥と一緒に 夢の旅」「遊覧船 とんぼも船を まんきつし」など中禅寺湖の遊覧船での思い出を書いたり「いろは坂 おさるとシカを みつけたよ」「水しぶき 華厳滝で すずしいな」「さわやかな 風といっしょに 歩いてく」など子どもたちの楽しかった思い出が目に浮かんでくる句を書いたりすることができました。
 2日間の素敵な思い出を50人がいつまでも大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月 5年 音楽の授業(やる気いっぱい)

 音楽の授業をいつも楽しみにしている5年生。
 きれいな歌声で,楽しく一生懸命歌ったり楽器を演奏したりしています。
 感謝集会に向けての練習も少しずつ始まりさらに気合いが入ってきました。
 どのような発表になるのか,楽しみにしていてください。
画像1
画像2

9月1年 先生たちにインタビュー(やる気いっぱい)

画像1
画像2
画像3
 今週,休み時間を使って,先生にインタビューを行いました。生活科の「わたしのがっこうどんなところ」の学習の一環として行ったものです。1組2組合同でグループをつくり,先生たちにインタビューをしてまわりました。「こどものころはどんなこどもでしたか。」「がきだいしょうでした。」など,先生たちの意外な答えに思わず笑顔になってしまう1年生でした。インタビューした内容は先生ミニミニ新聞をつくって紹介する予定です。

9月3年 算数「分数」(学びいっぱい)

画像1
画像2
算数の学習で,分数をやっています。
課題を確認した後,まずは自分の考えをノートにまとめ,グループや全体での話し合いで考えを深めていきます。とても真剣に取り組んでいます。

9月3年 百人一首(やる気いっぱい)

画像1
画像2
3年生は,国語の暗唱学習で百人一首をやっています。暗唱で覚えたことを生かして,学級活動では時折,大会を開きます。取り札には,下の句のみが書いてあるので,句を暗記している子は断然有利です。みんな,友だちに負けじと一生懸命暗唱練習をしてきます。とてもいきいきと活動しています。

9月 3年 ある日のクラスの様子(笑顔いっぱい)

画像1
画像2
上の写真は,2組の様子。みんなで体育のTボールのチーム分けをしているところです。
野球のルールをよく知っている人が各チームに入るように,力が偏らないように仲良く話し合っています。
下の写真は,1組のロング昼休みの様子。男女混合で,ドッジボールの試合をしています。チームで作戦を考え,アドバイスし合いながら楽しそうに活動していました。

9月1年 あさがおの花で手紙をかいたよ(学びいっぱい)

画像1
画像2
画像3
 来週の月曜日は敬老の日です。今日の生活科では,あさがおの花がらをつかって絵を描き,おじいちゃんやおばあちゃんに手紙を書きました。「いつもありがとう。」「またあそぼうね。」「100さいまでながいきしてね。」子どもたちのかわいい言葉で,感謝のことばをつづっていましたよ。

9月1年 「のはらうた」を読んでもらいました(学びいっぱい)

画像1
画像2
画像3
 国語科では「あるけあるけ」や「木」の詩の学習をしています。学習ボランティアの山田さんによる「山ちゃん読み聞かせ」では,詩集「のはらうた」を読んでいただきました。これは,作者の工藤直子さんが「かぜみつる」や「かまきりりゅうじ」のように自然のものになったつもりでつづった詩を集めた詩集です。みんな想像力を働かせて詩の世界に聞き入っていましたよ。

9月 5年 校内作品展(学びいっぱい)

 9月10日から,校内作品展が始まりました。
 5年生も夏休みの間,自由研究や自由工作,習字に読書感想文など,いろいろな作品にチャレンジしました。
 「おもしろい,どうやって作ったんだろう」など,同学年や他学年の友だちの作品に目を輝かせる子どもたちでした。
 
画像1
画像2

9月 6年 修学旅行1日目(笑顔いっぱい)

 白山小学校の6年生は,9月11日12日の2日間、日光に修学旅行に行きました。
 1日目は、華厳の滝に行ったり、戦場ヶ原をハイキングしたりしました。
 ハイキングの後には、牧場のアイスを笑顔いっぱいで食べていた6年生でした。
 大きく体調を崩す子もなく、元気いっぱいの1日でした。
 晩ご飯もほとんど残すことなく食べていました。
 消灯後はぐっすり眠っていた50人でした。
画像1
画像2
画像3

9月 6年 修学旅行2日目(笑顔いっぱい)

 9月13日、白山小学校の6年生は修学旅行2日目です。
 50人で元気よく参加することができました。
 今日は、朝の散歩で湯元温泉の源泉を見学しました。 
 また、遊覧船に乗って中禅寺湖からのすばらしい景色をみたり、日光東照宮の見学をしたりもしました。
 帰りのバスの中は少しお疲れ気味の6年生でした。
 この2日間、50人の素敵な笑顔をたくさんみることができました。
画像1
画像2
画像3

9月1年 いよいよ自立!給食当番がんばります(やる気いっぱい)

画像1
画像2
画像3
 今週から1年生だけの給食当番が始まりました。これまでは6年生さんにお世話になっていっしょに運んでいましたが,今週からは1年生だけでがんばります!白山小学校では,階段や段差も多いため,ワゴンはありません。一つ一つを自分たちで力を合わせて運びます。小さな体で一生懸命運んでいる1年生,こうした積み重ねでたくましくなっていくのですね。

9月 5年 パネル討論(学びいっぱい)

 国語の時間にパネル討論を行いました。
 代表のパネリストが学級で決めたテーマについて,自分たちのグループの意見を伝え合いました。
 1組は「これからの白山小学校はどう変わるか」,2組は「未来の時間割」というテーマで話し合いました。
 「7時間授業になる」「給食はバイキングスタイルになって好きな物を食べる」「それだと栄養のバランスがよくない」など,子どもたちの自由な発想をもとにして,活発な討論になりました。
画像1
画像2

9月 5年 6年生に代わってがんばりました(やる気いっぱい)

 6年生が修学旅行で学校を留守にしている間に,5年生が学校の最高学年として,委員会や清掃等自主的に6年生の分まで働こうとする姿に感心しました。
 また,登下校では中心となって下学年の面倒をしっかり見てくれました。
 5年生のみんながとても頼もしく,うれしく思いました。
画像1
画像2

9月 2年 たし算の筆算について考えたよ(学びいっぱい)

画像1
画像2
画像3
 2の1の算数です。
 百の位まで繰り上がるたし算の筆算のやり方について学習しました。今回の学習のために一人一人が作った1や10や100の玉を使って考え,一生懸命ノートに書きました。学級のみんなで話し合うときは,実物投影機でノートを拡大して話し合いをしました。
 ほかの学年の先生も見に来て下さり,子どもたちのがんばりをほめて下さいました。

9月 6年 修学旅行に向けて(やる気いっぱい)

 9月10日(月)今日もお休みなしで元気いっぱいの6年生でした。
 明日から1泊2日で日光方面に修学旅行に行きます。
 5時間目には最後の事前指導を行いました。
 一人一人が明日からの2日間を最高の思い出にするために、真剣に話を聞いたり積極的に質問したりしていました。
 「やる気いっぱい」を日光でも発揮してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月 3年 2学期の体育(やる気いっぱい)

画像1
画像2
画像3
2学期初の体育は,「ベースボール型ゲーム」です。
試合前にバットの使い方を学んだり,キャッチボールをしたりしました。
30度を超える猛暑が続いていますが,子どもたちは,元気に練習に励みました。

9月 3年「わたしの休み時間」(笑顔いっぱい)

画像1
画像2
カラーペン,絵の具,クレヨン,色鉛筆の中から,好きな画材を選んで描きました。
「鬼ごっこのことにしようかな。」「ドッジボールのことをかこうよ。」と,グループで楽しく話をしながらイメージをふくらませました。真剣に彩色に取り組んでいます。仕上がりが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30