今日の献立 9/6

画像1
* メニュー *

食パン
牛乳
鶏肉のトマト煮込み
グリーンサラダ

822kcal

鶏肉のトマト煮込みは好き嫌いが分かれてしまったようです。
今日のグリーンサラダもよく食べてくれました。

今日の献立 9/4

画像1
* メニュー *

焼きうどん
牛乳
ごぼうサラダ
アメリカンドッグ

814kcal

今日のうどんはおわんに盛りつけることになっていました。
いつもと違って戸惑ってしまったかもしれませんね。
しっかりと味のついた焼きうどんを召し上がれ♪

今日の献立 9/3

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
ポークカレー
チンゲン菜のソテー

910kcal

長かった夏休みが終わり、久しぶりの給食でした。
暑さのせいでしょうか皆の好きなカレーがいつもより残りました。
しかし、牛乳は皆しっかり飲んでくれました。

今日の献立 9/5

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
鯖の味噌煮
お浸し
けんちん汁

803kcal

今日も美味しい鯖の味噌煮ができました。
どうぞ召し上がれ!
ちなみに、お浸しは皆良く食べてくれました。

合唱コンクールに向けて

第1回実行委員会が開かれました。

今日の予定
 ○実行委員の顔合わせ,メンバーの確認
 ○役員の選出・・実行委員長など
 ○スローガンの募集について
   。用紙の配布と回収と


体育祭について

今日(9/3)から,練習が始まりました。
  午前中は全体・学年での競技を中心に練習
  午後は,各段ごとに,応援や団対抗の競技を中心に練習


  ※ 生徒たちには熱中症などにならないように水分を取らせたり,休憩時間を確保するなどして体調を万全にして体育祭を迎えさせたいと思います。

各学年代表による2学期の抱負

第3学年
    2組 吉原 俊樹さん
 僕が2学期に最もがんばりたいことは勉強です。それは,1学期は授業を受けて,それを覚えることで精一杯で,今までの復習をしていなかったからです。期末テストはできても,今までの学習の蓄積が大切な実力テストでは,あまり良い結果が残せませんでした。また,部活との両立がしきれなかったこともありました。2学期は部活も引退したので,今までの反省を生かし,復習を重点的に行いたいと思います。また,2学期は僕たちにとって最後となる,体育祭と松籟祭という2つの大きな行事があるので,一生懸命に取り組みたいです。体育祭では,一昨年,昨年と自分の団が優勝したので,今年も優勝したいです。応援団にも所属しているので,みんなの士気を高め,団結できるようにがんばりたいです。松籟祭では,まだ1度も優勝したことがありません。1人1人の気持ちを1つに,美しいハーモニーを作り上げるために努力したいと思います。そして,クラスのみんなが団結して行える最も良い機会なので,みんなとの絆をさらに深めたいと思います。最後に,僕たちの最大の目標である高校受験に向けて2学期はとても大切な時期です。これまで以上に体調を管理し,授業に集中しながら,予習・復習に取り組み実力をつけられるようにがんばりたいです。そして,自分の目標としている高校に行きたいと思います。

第2学年
    2組 滝 なぎさ さん 
 長かった夏休みも終わり,2学期が始まりました。2学期には,楽しみにしている行事がたくさんあります。
 まず,体育祭。二中に入学して2回目です。昨年は先輩方の後について競技を行っていただけですが,今年は,優勝を目指して,楽しく積極的に臨みたいです。
 次にがんばりたいことは,部活動です。6月に新チームとしてスタートしました。今,私たちは,新人戦に向けて,練習に取り組んでいます。新人戦では,自分たちの目標に届くようにバレー部のモットーである「努力はうそをつかない」という言葉を信じてがんばりたいです。そして,練習できる時間を大切にしていきたいです。また,一人一人の力だけではなくて,チームの力をのばして試合ができるようにしていきたいです。
 その他に,学習にも進んで取り組んでいきたいです。私は,「何か一番得意な教科は?」と聞かれて,「これだ。」と答えられるものがありません。だから,3年生になるまでに何か一つでもそんな教科ができるといいと考えています。部活をやって,家に帰ると眠くなってしまいます。そんな状況での家庭学習はつらいですが,毎日,少しずつでも続けていきたいです。
 中学校生活も折り返し地点になりました。部活も勉強も悔いなく取り組んで,充実した二学期にしていきたいです。


第1学年
    4組 萬田 かれんさん
私が2学期に頑張りたいことは3つあります。
一つ目は行事です。2学期には,体育祭や松籟祭の大きな行事があります。どちらも,
みんなと協力し合って,感動のある行事にしたいです。私たち1年生にとっては初めての行事なので,とにかく,積極的に精一杯取り組みたいと思います。そして,2つの行事を通して,いろいろなことを学んで成長すると同時に,仲間との絆をさらに深めていきたいです。
二つ目は学習面です。2学期は,いちばん長く,学習面でも充実できる学期です。いろいろな行事の他に部活も忙しくなり,その中で定期テストが2回あります。学習内容も難しくなってくるので,学習と部活の両立を図りながら,毎日の予習・復習をしっかりと積み重ねていきたいと思います。また,テストにも自信を持って臨めるように,きちんと計画を立てて進めたいです。
 三つ目は,二中のモットーである「あいさつ・掃除・思いやり」です。あいさつは,人からされる前に自分からすることを心がけたいです。掃除では,黙動の日に話をしてしまうことがあったのでそこを改善し,自分から汚い所を探して掃除したいです。思いやりでは,誰かが何かを必要としている時にそれに気づき,自分にできることをしてあげられるような人になりたいと思います。
 この三つのことを頑張り,みんなで毎日を笑顔で過ごし,充実した2学期にしたいと思います。 │

茨城県教育委員会教育長からのお願い

命について教育長からお願いの文書が配布されましたので是非お読みください。


夏休み前後の対外成績について

夏休み前後の成績の一覧です。

第52回茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会
  吹奏楽コンクール中学校の部A部門優秀賞

第52回茨城県吹奏楽コンクール県大会
  吹奏楽コンクール中学校の部A部門銀賞

英語 Interractive Forum 茨城県大会
  優秀賞

第43回 茨城県中学校剣道団体選手権大会
  優秀選手賞

平成24年度 全日本卓球選手権カデットの部茨城県県南地区予選会
  女子ダブルス 第1位
  14歳以下 男子シングルス 第1位
               第2位
       女子シングルス 第3位

第35回 常総広域圏中学校対抗球技大会
  ソフトテニスの部男子個人  準優勝

第11回関東親善柔道大会
  中学生女子の部 準優勝

H24年度弁天杯中学校野球大会 
  優勝

第20回全国中学校空手道選手権大会
  女子個人形  第5位 




※ 生徒に寄り添って表彰の場面。

画像1

9月の目標

生活目標
  ○時間を守って,けじめのある生活をしよう。
  ○安全な登下校を心がけよう。

保健目標
  ○身体を鍛えよう。けがに注意しよう。

安全目標
  ○安全な生活を心がけ,けがを防止しよう。

今日の献立 7/20

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
春巻き
ナムル
麻婆豆腐

889kcal

いつもは残しがちな野菜もナムルになると残りが少なくなります。
今日は少し肌寒かったので、麻婆豆腐もよく食べていました。
次の給食は9月3日からです。

今日の献立 7/19

画像1
* メニュー *

コッペパン
牛乳
ポークビーンズ
粉ふき芋
ナタデココヨーグルト

861kcal

粉ふき芋はそれだけでも人気があるメニューですが…。
ポークシチューの汁がかかった所も味が加わって美味しかったですね。
ナタデココヨーグルトはナタデココとヨーグルトを自分で混ぜて食べてもらう形での提供でした。
給食も残りあと一日です。

一学期を振り返って

 私は,小学校の時から,あいさつはいろいろなところで大切だよ,と言われてきました。でも,そんなに積極的にはしていなかったように思います。

 中学生になって,二中のモットーは,"あいさつ・そうじ・思いやり"であることを教えていただき,あいさつの重要性を改めて実感しました。中学校に来て,初めて知り合った友だちや先生,先輩方に,勇気を出してあいさつするとたくさんの人があいさつを返してくれました。そして,何となく二中の一員として認めてもらえたような気持ちがして嬉しくなりました。

 また,目上の人にあいさつをするときには,下の者が先にあいさつするのが礼儀だということも知りました。私は,誰に対しても,なるべく自分から大きな声であいさつするということを心がけ,それができるようになったと思います。

 学習面では,学習内容が難しくなり,進度も速くなりました。わかったつもりでも中途半端になってしまうことがたくさんあります。初めての期末テストも経験し,やはり,授業だけでなく,毎日の予習・復習をもっとしっかりやろうと思いました。

 この1学期は,中学校に来て初めてのことばかりで,そのほかにもたくさんのことを学びました。授業だけではなく,毎日があっという間に過ぎていったような気がします。不安なこともたくさんありましたが,先生方や友だちのおかげで,新しい仲間と仲良く楽しく過ごすことができました。2学期も,思いやりの気持ちを忘れず,みんなで助け合って生活していきたいと思います。そして,学習面でも・生活面でも,もっともっと向上できるように頑張りたいと思います。
 

小学校の先生方がお見えになって授業を参観しました。

画像1画像2
小中連携事業

生徒の健全な成長を願って小中学校の先生方が7/18に来校されました。

寺原小学校,白山小学校,白山西小学校,稲小学校の先生方です。

生徒たちは,懐かしい先生方を見て,ウキウキしながら授業に臨んでいました。

今日の献立 7/18

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
鯖(さば)の塩焼き
わかめとコーンの煮浸し
豚汁

872kcal

今日の献立 7/17

画像1
* メニュー *

五目あんかけ焼きそば
牛乳
バンサンスウ
蒸しケーキ

771kcal

今日の焼きそばについて
お皿に麺を盛り、五目あんかけをかけて食べる形でした。
写真はフラッシュをたいてしまったので、
残念ながら写真の色が悪くなってしまいました。

今日の献立 7/13

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
鶏肉のレモンしょう油からめ
ほうれん草のお浸し
味噌汁

838kcal


今日の献立 7/12

画像1
世界の食べ物の旅 【フランス】

* メニュー *

クロワッサン
牛乳
鮭の香草焼き
ブロッコリーのガーリックソテー
コーンクリームスープ

842kcal

今日のコーンクリームスープは…。
いつもと違い、豆乳が入っていました。

そして、クロワッサンと言えばどんな形を想像しますか?
給食で出た両端がまっすぐな物と三日月形の物の2種類があります。
フランスでは、材料に使われている油脂の違いがわかるように形を変えているようですよ。
両端がまっすぐな物はバターを、三日月形の物はマーガリンを使っています。

今日の献立 7/11

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
夏野菜カレー
枝豆サラダ

965kcal

今日のカレーには、いつもの野菜に加えて、
今が旬のカボチャとナスが入っていましたが気付きましたか?
いつものカレーに比べてカボチャの甘さが加わっていました。
今の時期だけのカレーを味わってください。

今日の献立 7/10

画像1
日本の食べ物の旅【長崎】

* メニュー *

麦ごはん
牛乳
長崎天ぷら
浦上そぼろ
冬瓜の澄まし汁

843kcal

 長崎県は,昔,貿易が栄えていたため,当時は高価だった砂糖をたくさん使うこと
ができました。そのため,甘い味付の郷土料理が多く伝えられています。
 長崎天ぷらは,塩と砂糖を入れてほんのり甘く味つけし,よく衣を混ぜてぼったりとした衣の天ぷらです。
浦上(うらがみ)そぼろは,浦上地方に伝わる豚肉入りきんぴらです。
長崎の味を味わいましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28