最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:5
総数:111486
学校教育目標   人を愛し、夢に向かって努力する生徒

性教育講演会を行いました。

画像1画像2
本日、東京保健医療大学の渡會睦子先生をお迎えして、性教育講演会を行いました。「自分たちの心と体を守ろう!」と題して、思春期の心と体の変化や福島県の性の実態、性感染症についてご講演いただきました。親しみやすいお人柄とわかりやすいお話で生徒たちは真剣に聞き入っていました。これからの生き方、自分の人生設計について、ご家庭でも親子でお話するよい機会かと思います。ぜひ話題にしてみてください。
【生徒の感想から】
今までわからなかった「性」について知れてよかったです。今回教わったことをこれからの人生に生かせるようにしたいです。また、赤ちゃんを殺してしまうのが福島県がとても多いと知ってなんだかいやな気持になりました。これから先、自分は自分ということを忘れずに、自分の意志をしっかり持って、自分の道を歩んでいきたいと思います。(1年女子)
福島県が10代の妊娠中絶がとても多いとわかってびっくりした。また、性感染症はちょっとのことでもなってしまうとわかってもっとびっくりした。そして、東京の人たちは妊娠中絶が少ないと知って、意外だった。東京は腰パンの人やスカートが短い人がいないというのもおもしろかった。(2年男子)
中学生には、先を見据えた行動が、自分のためにも相手のためにも必要だと思った。(3年男子)
キスからうつる性感染症があると知って驚きました。今悩んでいることが思春期が原因だと知って安心したし、ますます自分の体を大切にしていきたいと思いました。(3年女子)

9月分諸会費について

 9月18日振替の9月分諸会費おいて、残高不足等により振替ができなかったご家庭には、生徒を通してお知らせを配付しました。ご確認の上、9月28日までに納入をお願いします。

避難訓練

 9月24日(月)に避難訓練を行いました。常磐消防署員の方から指導をいただき、調理室から出火という想定で消防署への通報訓練を行った後、全員が体育館へ避難しました。消防署の方に避難の仕方や人員確認まで見ていただきましたが、よくできていたというおほめの言葉をいただきました。消防署署員の方から防火について指導していただいた後、雨の中、消防自動車からの放水の様子を見せていただきました。生徒たちは、防火への意識をさらに高めてました。
画像1

性教育講座

 明日(9月25日)、9時45分から10時45分まで本校体育館において、過日ご案内しました「性教育講座」が行われます。保護者の方も是非いらしてください。

ヤングアメリカンズ第2日目(ショー)

 9月20日(木)の第2日目は、午前中は、自分の心を開くワークショップで自分の思っていることを大きな声で叫んだり、アメリカンズたちが演奏する音楽を聴いて、そのイメージを絵や詩で表現しました。午後はリハーサルの後、ショーでした。ショーの第1幕では、アメリカンズたちの夢のような歌とダンス。そして、第2幕では、アメリカンズと生徒たちが心をひとつにしての発表。観客の皆さんから大きな拍手と声援をいただき、生徒たちは、この2日間で学んだすべてを出し切ったという達成感で満ちあふれていました。
 ヤングアメリカンズとの活動を通して生徒たちは、自分の新しい一面を発見できたと思います。これからそれをどう学校生活に生かしていくかが大切。自分の気持ちを出しながらも相手を思いやり、互いに助け合ってすばらしい友だち関係を築き、自分をさらに成長させてほしいと思います。
 最後になりましたが、生徒会長の呼びかけで帰りの学活終了後、会場の後片付けのボランティアに自主的に参加してくれた生徒のみなさん遅くまてありがとう。また、駐車場の案内をしていただいたPTA会長さんはじめ役員のみなさん、お子さんのお迎えに協力していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

緊急 ヤングアメリカンズ ショーの駐車場について

 午後からの雨のためグラウンドがぬかるんでしまったため、体育館下の駐車場に止めてください。止められなくなった場合は、校地内の通路に縦列に駐車してください。止める場所がなくなったときは、校庭のライトフェンス側から止めてください。ヤングアメリカンズの荷物の搬送用のトラックも後から入りますので、きちんと止めてください。校地内での接触事故等につきましては、学校側では責任を負いかねますのでご了承ください。ご協力お願いします。

ヤングアメリカンズ第1日目

 9月19日(水)にヤングアメリカンズ第1日目が行われました。生徒たちは、歌やダンスをたくさん教わり、活き活きと活動していました。20日は、午前中はワークショップ、午後はリハーサル、そして午後5時からは、ショーとなります。みなさん是非いらしてください。
 ショーは、午後4時30分より体育館を開場します。駐車場は校庭です。スリッパと下履きを入れる袋を持参してください。生徒の帰りは、午後7時30分頃の予定です。保護者の方のお迎えをお願いします。
画像1
画像2
画像3

ザ・ヤングアメリカンズ

 9月19日、20日にザ・ヤングアメリカンズが本校で行われます。ご案内は、9月7日に生徒を通じてお渡ししましたが、19日の下校時間は18:50、20日は19:30の予定です。保護者の方のお迎えをお願いします。車は、校庭にとめてください。また、2日間ともお弁当で、捕食として休憩時間に食べるパンやカロリーメイトなどを持参させてください。かなり運動量があるので、飲み物も多めに持参させてください。

生徒会役員選挙

画像1
 本日(9月18日)に生徒会役員選挙が行われました。立候補者は、自分の生徒会活動の公約を立派に述べていました。湯本二中を代表する生徒たちの演説を全校生徒は真剣に聞いていました。これからの生徒会での活躍が楽しみですね。

提出物 「17字のふれあい」作品募集中!

 国語科で「17字のふれあい」の作品を募集しています。
 忙しい毎日、なかなか触れ合うのが難しくなってくる思春期の子どもと心を通わせる良いきっかけとなると思います。
 締切を9月21日(金)までに延ばしましたので、どうぞ奮ってご応募ください。優良作品は例年ですと冊子に掲載されます。
 応募用紙はすでに配布済みですので、ご家庭で「『17字のふれあい』どうした?」と聞いてみてください。素敵な作品を期待しています!

保健だよりの配布

本日、9月18日、保健だよりを配布しました。う歯(むし歯)のない人【3年生】を掲載しています。う歯の治療が済んだ人の治療完了報告書も次々に提出されています。まだ治療が済んでいない人は早めに通院を開始し、受験等に支障のないようにしていきましょう。

吹奏楽部 浅貝水神宮祭で演奏

画像1
 9月15日(土)に本校吹奏楽部がいわきサン・アビリティーズでの浅貝水神宮祭にゲストとして招待され、演奏をさせていただきました。会場は多くの人でにぎわい、大好評でした。

「ふくしまからのメッセージ」コンクール 学校賞受賞

 福島民報社主催の「ふくしまからのメッセージ」コンクールで学校賞を受賞しました。79点もの本校からの応募とその内容が大きく評価されました。伝達式では、代表の矢走理恭君(3年)に賞状が伝達され、澤井史郎校長、高桑敦子教諭が同席しました。詳しくは、9月12日(水)の福島民報新聞に掲載されておりますのでご覧ください。

学校だより 号外

本日(9・12)、学校だより号外(駅伝特集号)を配布しました。いよいよ明日は、駅伝競技大会です。発走は女子は10時、男子は11時30分予定です。

スクールカウンセラー便りを配布しました。

 9月12日(水)にスクールカウンセラー便りを配布しました。本校は、ほぼ毎週月曜日にスクールカウンセラーの森智美先生が生徒や保護者の方のカウンセリングを行っています。希望される方は、教頭が予約の窓口になっておりますのでご連絡ください。

9月分諸会費の振替について

 9月18日(火)は、9月分の諸会費の振替日になっています。振替日までに登録口座にご入金ください。
 振替額につきましては、後日配布予定の文書をご覧ください。

バレーボール部 週末の日程

バレー部の週末の日程は、9月11日現在次のようになっています。

・9月15日(土)練習試合 8時〜13時 対 入遠野中、終了後会場作成を行います。
・9月16日(日)強化リーグ 7時〜16時
・9月22日(土)常磐大会 7時〜16時
・9月23日(日)3年生を送る会 9時〜15時
・9月29日(土)練習試合 8時〜16時 対 草野中 小名浜二中
・10月7日(日)練習試合 8時〜16時 会場が錦中学校になります。現地集合でお願いします。
・10月13日(土)、14日(日)、20日(土)は本校等を会場に新人戦が行われます。詳しいことは、26日の抽選会後にお知らせします。

☆10月7日以外は、湯本二中体育館で行います。



女子ソフトテニス部 9月の予定

・9月15日(土)【練習試合 対 内郷二中、久之浜中】
 場所:内郷二中 集合時間:8時 終了予定:13時

・9月16日(日)【練習試合 対 三和中、赤井中】
 場所:三和中 集合時間:7時 終了予定:13時

・9月17日(月)【練習試合 対 小川中】
 場所:湯本二中 集合時間:7時30分  終了予定時間:13時
 ※練習試合終了後、練習あり・お弁当持参 終了予定時間:16時

・9月22日(土)【Sリーグ研修大会】
 場所:平テニスコート 集合時間:6時 終了予定時間:17時

・9月23日(日)【Sリーグ研修大会】
 場所:平テニスコート 集合時間:6時 終わり次第解散

・9月29日(土)【中体連新人戦(個人戦)】
 場所:平テニスコート 集合時間:6時 終了予定時間:17時

・9月30日(日)【中体連新人戦(団体戦)】
 場所:平テニスコート 集合時間:6時 終わり次第解散

◎予定が変更になった場合は、随時連絡します。
 大会についての詳細は、後日別紙でお知らせします。
 よろしくお願いします。

性教育講演会開催のお知らせ

 9月25日(火)9時45分から10時45分の予定で生徒・保護者を対象に性教育講座を本校体育館で実施します。講師に東京医療保健大学 准教授 渡會睦子先生をお迎えし、「生きるための心を学んで 自分を守る」という演題で講演を行っていただきます。詳しくは、本日生徒を通じプリントを配布しましたので、ご覧になってください。会場の準備の都合上、出欠について9月18日(火)まで担任に提出してください。

市駅伝競走大会選手壮行会

画像1
9月10日(月)に市中学校駅伝競走大会選手壮行会がありました。はじめに澤井校長先生から選手へ激励があり、その後、選手一人ひとりから大会への抱負の発表がありました。大会は、9月13日(木)21世紀の森公園で女子が10時、男子が11時30分スタートの予定です。応援よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

保健だより

いわき市立湯本第二中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝10
TEL:0246-42-2376
FAX:0246-42-2416