最新更新日:2019/03/22
本日:count up7
昨日:5
総数:131469
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

勿来一中体験入学

勿来一中体験入学を行いました。緊張しながら授業を受けてきました。
1組 美術 
画像1
画像2

給食献立

ごはん 牛乳 マーボーあつあげ ワンタンスープ こざかな


画像1

校内書きぞめ会

その2
画像1
画像2
画像3

校内書きぞめ会

3年生になって初めて習う「習字(毛筆)」。
先生の教えを受け、とても上手に出来ています。来年も楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

給食献立

1/16 コッペパン はちみつ&マーガリン 牛乳 オムレツ ケチャップ あおなのシチュー
画像1

校内書きぞめ会

今週までの校内書きぞめ会、大分作品がそろってきました。
みんな真剣に書き上げていました。
画像1
画像2

発育測定

発育測定 終わりました。 
詳しくは後日、保健だよりでお知らせいたします。
画像1
画像2
画像3

給食献立

1/11 今日は勿来二小さんのリクエストメニューです。
ツナごはん 牛乳 わかたけしのだに のっぺいじる みかん
画像1

校内書きぞめ会2

日本の伝統行事を行う中で、希望をもって新年をスタートしていってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

校内書きぞめ会

校内書きぞめ会始まりました。
どの学年も日ごろの成果を発揮してほしいですね。
画像1
画像2

給食献立

今学期初の給食
ごはん やさいふりかけ 牛乳 レバーメンチカツ とんじる
画像1

授業前

1時間目の始まる前の「朝の時間」です。1年生もしっかり準備ができていますね。
画像1
画像2

愛校作業、集団下校

寒い日が続きますが、転ぶと危ないので、手袋などを利用して、ポケットには手を入れないで、走らないで登下校してください。

画像1
画像2
画像3

愛校作業、集団下校

終業式の後、使っていなかった校舎をきれいにして、明日からの学校生活に備え、集団下校となりました。明日から給食です。「はし」等をお忘れなく・・・
画像1
画像2
画像3

第3学期始業式

第3学期始業式無事終了しました。「今年も頑張るぞ」といった意気込みが見られ、大変うれしく思いました。転入生が2名来ましたので紹介もしました。その後、代表のお友達により3学期のめあてを発表しました。
画像1
画像2
画像3

恭賀新年

画像1
旧年中は大変お世話になり心からお礼を申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
平成二十五年元旦

集団下校

良いお年を!!
画像1
画像2
画像3

第2学期も無事終了

第2学期も無事終了いたしました。ご支援ご協力に感謝致します。第3学期は1月8日(火)です。下校時刻は11時00分頃を予定しています。良いお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

給食献立

12/20 ごはん まぐろメンチカツ チャプスイ オレンジ
画像1

重要 東北電力からのお願い

東北電力からのお願いということで、子どもたちへにも指導はしていますが、ご家庭でもご確認くださいますように、よろしくお願いします。
1 電柱や鉄塔・鉄柱には絶対に昇らない。
2 変電所、発電所、鉄塔の柵の中には入らない。
3 柵の中にボールなどが入った時には、東北電力に連絡(0120-175-366)して取っても らう。
4 切れた電線には絶対にさわらない。
5 電線につりざおを近づけたりさわったりしない。
6 電線の近くで凧揚げやラジコン飛行機などで遊ばない。
7 誤って電線に釣り糸やタコなどが引っ掛かった場合は、自分で取ろうとしないで東北 電力(0120-175-366)に連絡して取ってもらう。
8 発電所のある川は、普段水がなくても発電の都合により増水する場合があるので、川 遊びに注意する。
事故のない冬休みをお過ごし下さい。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627