【1月22日】おもちゃまつりにむけて【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃまつりにむけておもちゃづくりをしました。
グループごとに材料を持ち寄り、協力し合って作りました。
どのグループもとても楽しいおもちゃができそうです。

【1月22日】加湿器当番

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザ対策の一つとして、教室の乾燥を防ぐため、各教室に加湿器を設置しています。その加湿器に水を入れたり、電源を入れたりといった仕事を給食保健委員会のみなさんが担当してくれています。今日の朝も、2年生の教室の加湿器に水を入れ、電源を入れてくれました。委員会のみなさん、ありがとうございます。

【1月21日】漢字の練習【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の漢字練習です。
ドリルをよく見て、書き順に気をつけて、しっかりとノートに練習していました。

【1月21日】昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業間に続き昼休みも校庭は使えない状態。
通路や体育小屋周辺で元気に遊ぶ姿が見られました。
狭い場所でも、遊ぶ内容を工夫して、楽しそうに過ごしていました。

【1月21日】新春書き初め展開催中

今日21日(月)から新春書き初め展を開催しています。
2階生活科室で、9時から15時までとなります。
先日の新春書き初め会で書いた子ども達の力作が展示してあります。
25日(金)までです。
是非足をお運びください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月21日】久しぶりの外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の雪の影響で、校庭はまだ使えません。
今日の業間は、通路が乾いたので、たくさんの子ども達がそこで楽しく遊ぶ姿が見られました。短なわとびや長なわ、鬼ごっこなどで久しぶりの外遊びを楽しみました。

【1月18日】新春書き初め展 準備万端です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後に新春書き初め展の準備を行いました。
がんばって書いた子ども達の素敵な作品が並んでいます。
新春書き初め展は21日(月)〜25日(金) 9:00〜15:00です。
場所は2階生活科室となります。
是非足をお運びください。

【1月18日】給食の様子【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の今日の給食の様子です。
さすが5年生。
準備は給食当番と係の子ども達で手際よく進めます。
どの班からも楽しそうな声が聞こえてきました。

【1月18日】外国語活動【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時は外国語活動。
今日は1日の生活の様子を英語で言う活動を中心に行いました。
「わたしは6時に起きます。」「わたしは9時に寝ます。」などの文章を先生や友だちと楽しそうに話していました。
ご家庭でも時には「イングリッシュデー」を作り、楽しんでみてはいかがですか。

【1月18日】牛乳パック回収

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週金曜日は牛乳パックの回収日です。
給食保健委員会のみなさんが、各クラス1週間分の牛乳パックを集めてまわります。
委員会のみなさん、ありがとうございます。

【1月17日】なわとび集会にむけて

なわとび集会にむけて今日の業間から練習が始まりました。
なわとび集会は縦割り班で行います。
1年生にとっては初めてのながなわです。
6年生が中心になって、上級生が1年生に優しく教えている姿がたくさん見られました。
なわとび集会にむけてみんなで協力してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月16日】新春書き初め会 【1・2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新春書き初め会。
1・2年生は教室で行いました。
お手本を見ながら、真剣に書いていました。
来週行われる新春書き初め展に展示します。
お楽しみにお待ちください。

【1月16日】新春書き初め会 【3〜6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生をお招きし、新春書き初め会を行いました。
講師の先生や担任の先生のお話をよく聞いて、真剣に書いていました。
作品は来週予定しています新春書き初め展に展示いたします。
お楽しみにお待ちください。

【1月15日】雪の登校

今日は雪の中の登校となりました。
転ばないように声を掛け合いながら、登校していました。
明日も雪が残って、凍結するところがあるかもしれません。
十分に気をつけて登校しましょう。

地域のみなさん、ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月15日】雪のくじばさま

画像1 画像1
昨日の大雪で、高井小前のくじばさまも雪化粧をまといました。

【1月15日】雪の高井小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雪で、高井小学校も学校のまわりも一面雪化粧となりました。


【1月11日】体の名前 英語で言えるかな【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語活動は、体のいろいろな部分を英語で言う学習をしました。
腕や足、手などの他に顔の部分も英語で言ってみました。
ご家庭でも時には、英語で体の部分を言ってみてください。

【1月10日】登校の様子

今日の登校の様子です。
始業式に校長先生から「安全な登下校を心がけましょう」というお話がありましたが、今朝もきちんと1列で登校できている班がたくさんありました。
きちんと1列に並び、安全で楽しい登下校を心がけましょう。
ボランティアのみなさん、寒い中ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月10日】書き初めの練習【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間に書き初めの練習を行いました。
新春校内書き初め会は15日(火)です。
冬休みの練習の成果を発揮してがんばってください。

【1月10日】書き初めの練習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間に書き初めの練習を行いました。
新春校内書き初め会は15日(火)です。
冬休みの練習の成果を発揮してがんばってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 1〜5年学年末PTA
2/28 読み聞かせ
委員会
学級の遊び