最新更新日:2019/03/22
本日:count up4
昨日:4
総数:131492
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

音楽祭の練習風景

方部音楽祭を26日にひかえ、体育館での練習も始まりました。最後の追い込み頑張ってほしいものですね。
画像1画像2画像3

1年生

生活科で「あそび ずかん」という学習があります。今回は「シャボンだまをつくろう」ということで挑戦しました。
画像1画像2画像3

1年生 着衣水泳

画像1画像2画像3
プール学習の最後として、着衣水泳を実施しています。本日は1年生も行いました。水泳学習も名残惜しいようですが、これで最後です。よく頑張りましたね。

母親力UPセミナー

 今回いわき市総合教育センターより、第2回目「青少年・家庭教育講座」の案内通知がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、御多用のところ恐縮ですが、本日配布いたしました応募用紙に必要事項を記入のうえ学級担任を通して学校まで提出お願いします。

 1 講座名  「母親力UPセミナー」
 2 応募期限  9月26日(水)
 3 提出方法  本日配布しました応募用紙により学校へ提出
 4 内容
「母親力UPセミナー」
日  時 平成24年10月16日(火)
    ⑴ 受   付  13時30分〜14時00分
    ⑵ 開   会  14時00分
    ⑶ 講   演  14時10分〜15時50分
    ⑷ 質疑応答等  15時50分〜16時10分
    ⑸ 閉   会  16時10分
会  場 文化センター4階 大会議室
講  師 コーチングSERERE  大石 稜子 氏
講義内容 親子の双方向のコミュニケーションにより子どもをサポートするコーチングスキルの向上を図る。
子どもたちを力づけ、自信を引き出し、壁を乗り越えながら目標達成に向かう意欲を高めるコミュニケーション方法について、実習体験を交えた講義を行う。
受 講 料 無  料 

松戸かぼちゃ

宇宙を旅してきた「かぼちゃ」の種が成長して実をつけました。本校でも殖やしていきたいですね。
画像1

夏休みの作品展示してあります

夏休みに作成した「木工工作コンクール」の作品が、2階通路に掲示してあります。来校した際にご覧ください。どれも力作ばかりです。
画像1画像2画像3

避難訓練実施

本日9/3(月)2校時 避難訓練を実施しました。どの子も真剣に取り組んでいました。
「避難開始!」の号令から「整列完了」まで3分10秒でした。校長先生からのお話しも真剣に誰一人お話しすることなく聞いていました。次回は、予告なしで実施する予定です。
画像1
画像2
画像3

連P球技大会 お疲れ様でした

あいにくの天候で、男女とも バレーボールの実施となりました。ファインプレーも飛び出して熱戦でした。選手の皆様 お疲れ様でした。 
画像1
画像2
画像3

新しい英語の先生が来ました

画像1画像2画像3
8月より新しい先生が来ました。お名前は、「キンバリー先生」です。よろしくお願いします。第1回目なので、学年全体で自己紹介を聞きました。

発育測定 終了

火曜日から3日間で発育測定を行いました。身長が4CM以上伸びたお友だちもいました。
画像1画像2画像3

第2学期 初めての給食

画像1
メニュー
ナン 牛乳 キーマカレー やさいソテー

第2学期始業式の様子

・本日、安齊先生の後として、「柘植(つげ)美涙(みるい)」先生がお出でなり、体育館で児童に紹介しました。よろしく お願いします。
・二学期も頑張るぞという顔で、みんなが参加していました。82日間 がんばりましょう!! 
画像1画像2画像3

本日の放射線量のお知らせ

プールサイド放射線測定結果 7/31

測定の高さ:地上 1センチメートル 50センチメートル 1メートル
測定機器 :HANDY SURVEYMETER
測定時刻 :8:00
測定単位 :マイクロシーベルト/時
測定結果表示(地上50センチメートル)
     :プールサイド  東0.07 西0.11 南0.09 北0.10 

プール水モニタリングの結果

7月24日(火)に採取したプール水モニタリングの結果は、ND(検出せず)でしたので、お知らせいたします。

プールサイド放射線測定結果 7/30

測定の高さ:地上 1センチメートル 50センチメートル 1メートル
測定機器 :HANDY SURVEYMETER
測定時刻 :8:00
測定単位 :マイクロシーベルト/時
測定結果表示(地上50センチメートル)
     :プールサイド  東0.11 西0.08 南0.10 北0.10  

水泳学習について 昨日(7/25)の参加者は109人でした。今日(7/26)も水泳学習はありますが、明日(7/27)はありません。

プールサイド放射線測定結果 7/26
測定の高さ:地上 1センチメートル 50センチメートル 1メートル
測定機器 :HANDY SURVEYMETER
測定時刻 :8:00
測定単位 :マイクロシーベルト/時
測定結果表示(地上50センチメートル)
     :プールサイド  東0.09 西0.09 南0.10 北0.10  
【お知らせ

水泳学習について  昨日(7/24)の参加者は104人でした。気持ちよさそうでしたね。

○ 水泳授業時に使用している水泳カードを夏休みにも使用します。カードに保護者印のない児童、水泳帽のない児童、体調のすぐれない児童は入れません。(カードがない場合には連絡帳等に書いてもらっても構いません)
○ プールの行き帰りは、保護者の責任のもとで行うようにしてください。
   ・自転車で来たり、食べ物やおもちゃを持ってきたり、帰りに寄り道をしたりすることのないよう、ご家庭でもご指導ください。
○ 指導・監視者の指示に従わない場合には、入水を禁止します。
○ 水筒(水またはお茶)は持参して構いませんが、ガラス容器の持ち込みは厳禁いたします。
○ 忘れ物・落とし物が予想されます。プラスチック製のゴーグル、水着、下着等への記名をお願いします。
(昨日 メールで発信した内容です)

プールサイド放射線測定結果 7/25

測定の高さ:地上 1センチメートル 50センチメートル 1メートル
測定機器 :HANDY SURVEYMETER
測定時刻 :8:00
測定単位 :マイクロシーベルト/時
測定結果表示(地上50センチメートル)
     :プールサイド  東0.09 西0.08 南0.09 北0.10  

プールサイド放射線測定結果 7/24

測定の高さ:地上 1センチメートル 50センチメートル 1メートル
測定機器 :HANDY SURVEYMETER
測定時刻 :8:00
測定単位 :マイクロシーベルト/時
測定結果表示(地上50センチメートル)
     :プールサイド  東0.06 西0.08 南0.08 北0.06  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627