最新更新日:2015/10/14
本日:count up3
昨日:3
総数:62294
2学期も元気にがんばりましょう!

第2回校長杯漢字テスト

 今日は第二回校長杯漢字テスト。朝自習の時間を活用し、全クラスで実施されました。問題は以下の20問。全問正解できるでしょうか?挑戦してみてください。

<問題>カタカナを漢字に直しなさい。
・ゲキセン区を勝ち抜く。 ・ケンポウ改正。 ・オゴソかな式。
・コウハクに分かれて戦う。 ・コクソウ地帯。 ・ドシャ降りの雨。
・シンコキュウをする。 ・ホネグみを建てる。 ・試合のタイサクを練る。
・シセイを正す。 ・いすにスワる。 ・課題曲のカシ。
・ニッシを書く。 ・ごみをスてる。 ・廃品をカイシュウする。
・監督にシュウニンする。 ・父の意見にシタガう。・日本をジュウダンする。
・庭の柿がウれる。 ・ジュンシンな気持ち。 

市中体連結果!

6月15日(金)・16日(土)に行われた市中体連結果をお知らせします。

○柔道 女子個人戦 半谷さん(1年)2位(県大会出場)
○剣道 男子団体戦 リーグ戦敗退  
○ソフトボール 1回戦 vs勿来一中 1−17(敗退)
○テニス団体戦 1回戦 vs錦中 2−1、2回戦 vs三和中 0−3(敗退)
○サッカー   1回戦 vs内郷二中 10−1、2回戦 vs平二中 0−3(敗退)
○バレーボール 1回戦 vs三阪中 2−0、2回戦 vs磐崎中 0−2(敗退)
○野球     2回戦 vs久之浜中 3−0(3回戦進出)
 ※野球は雨天延期のため、18日に実施予定です。

下校時刻変更のお知らせ

 先日プリントでお知らせした通り、明日15日(金)は市中体連大会が多くの種目で実施される関係で、学校に残留する生徒は下記のように特別時間割となります。下校時刻も早くなりますので、ご確認ください。

<6月15日(金)の日程>

○ 8:30〜12:05 1校時〜4校時(短縮授業) 
○12:05〜12:35 昼食(スクールランチはありません) 
○12:40〜12:55 帰りの学活 
○13:00〜      下校・部活動 
○16:00       部活動終了 

市中体連バスケットボール大会結果

10日・11日に行われた市中体連バスケットボール大会の結果をお知らせします。

<トーナメント戦>

○男子 3回戦敗退 ベスト8

○女子 2回戦敗退

市中体連卓球・バレーボール結果

9日(土)に行われた市中体連の結果をお知らせします。

○卓球 個人戦
 男子ダブルス 第3位 安齋・中澤組(3年)

○バレーボール女子
 対 上遠野中 2−0 勝  トーナメント戦(15日)進出

感嘆符 市中体連卓球大会第1日結果!

 8日(金)に行われた市中体連卓球大会。団体戦の結果をお知らせします。
<予選リーグ>
・男子 5勝1敗 決勝リーグ進出
・女子 2勝3敗 予選リーグ敗退

 明日は、個人戦が行われます。応援よろしくお願いします。

衣替え

画像1 画像1
 今日から衣替え完全実施となり、すべての生徒が夏服で登校しました。爽やかな空気の中、学習に励んでいます。

感嘆符 方部連P球技大会選手募集中!

 湯本一中PTAからのお知らせです。常磐方部小・中学校PTA球技大会が下記の通り実施されます。多数の方々の参加をお待ちしておりますので、ご協力の程、よろしくお願いします。

1.大会期日  平成24年8月26日(日)
2.会   場  藤原小学校
3.実施種目  男子:ソフトボール  女子:バレーボール(9人制)
4.申し込み  学校から配布されたプリントをご提出ください。

市中体連陸上大会

 5月31日、6月1日に行われた、市中体連陸上大会。各種目で力一杯の活躍が見られました。入賞選手は以下の通りです。

<男子>
・共通200m    7位 増子 北隼くん(3年)
・共通800m    7位 梶内 健吾くん(3年)
・1年1500m   6位 佐藤 克紀くん(1年)
・2・3年1500m 2位 根本 和喜くん(2年)
<女子>
・共通800m    1位 赤倉  唯さん(3年)
・2・3年1500m 1位 長谷川紗英さん(3年)
・共通100mH   5位 佐藤 有莉さん(3年)
・共通走幅跳     4位 伊藤 夢華さん(2年)
・共通四種      3位 野田  樹さん(2年)
 

いよいよ始まる中体連!

 いよいよ市中体連大会が始まります。明日、明後日は陸上競技大会。いわき陸上競技場を会場に、各種目で県大会を目指して湯本一中生が出場します。
 ご声援の程、よろしくお願いします。

第1学期中間テスト

画像1 画像1
 今日は中間テスト。国語・数学・英語・理科・社会の5教科です。休み時間も必死に学習に取り組む姿が見られました。

 なお、今日は市中教研への参加に伴い、昼休みを短縮し、5時間で放課となります。
部活動が無い生徒は14:45下校となります。下校後も決まりを守って生活してほしいと思います。

校長杯第1回計算テスト

画像1 画像1
 校長杯テストは、漢字・計算・英単語の基本的な学習に全校生徒で取り組み、学力向上を図ることを目的に、各科目年間5回実施されます。
 今日は計算の第1回テスト。内容は基本的な問題となっています。朝の10分間、どの生徒も集中して取り組んでいました。

感嘆符 中間テスト前日!!

明日は第1学期中間テストが実施されます。
今日はテスト前日のため、部活動は中止となり、16:30には下校となります。
下校後は、各自テストに向けて学習に取り組んで欲しいと思います。

中体連壮行会 その5

<<意気込みを語る生徒達 その5>>
○水泳部、特設柔道部
画像1 画像1 画像2 画像2

中体連壮行会 その4

<<意気込みを語る生徒達 その4>>
○剣道部、陸上部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中体連壮行会 その3

<<意気込みを語る生徒達 その3>>
○卓球部男女、ソフトテニス部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中体連壮行会 その2

<<意気込みを語る生徒達 その2>>
○バスケットボール男女、バレーボール
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中体連壮行会 その1

 来週から始まる中体連大会に向けて、生徒会主催の壮行会が行われました。各部部長が大会に向けての抱負や意気込みを語り、どの部も活躍が期待されます。
 大会の日程については、行事予定をご覧ください。

<<意気込みを語る生徒達 その1>>
○野球部、ソフトボール部、サッカー部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

総合的な学習の時間(2学年)

画像1 画像1
 2学年の総合的な学習の時間では、秋に行う職場体験に向けて、職業に関する学習を進めています。今日はビデオを見ながら、仕事の内容やその仕事に就くために進むべき道について学びました。

生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成24年度前期生徒会総会が実施され、本年度の生徒会活動について活発な意見交換が行われました。

 ★今年度の生徒会活動のテーマ
    「創ろう 私たちの生徒会 つなごう 一人ひとりの力」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 3年生を送る会
授業変更
2/27 3456送る会の順
3/1 6校時=水の2
その他
2/28 2学年オーケストラ鑑賞(午後)
いわき市立湯本第一中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町吹谷11
TEL:0246-42-4158
FAX:0246-42-4159