今日の献立 10/5

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
豆腐ハンバーグ野菜あんかけ
ごま和え
さつま芋の味噌汁

830kcal

さつま芋の甘さが口の中に広がる味噌汁でした。

今日の献立 10/3

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
肉豆腐
磯和え

756kcal

少し甘みのある肉豆腐とさっぱりとした磯和えでご飯がすすんだようです。
いつもは味噌汁に入っているお豆腐も今日は主役でした。

今日の献立 10/2

画像1
世界の食べ物の旅 【インド】

* メニュー *

ナン
牛乳
タンドリーチキン
グリーンサラダ
キーマカレー

726kcal

タンドリーチキンはカレー粉やヨーグルトなどで漬けこんで焼いたお料理です。
キーマカレーはインドの言葉で『ひき肉のカレー』という意味です。
今日は豚ひき肉を使って野菜、ひよこ豆、グリーンピースなどが入ったカレーでした。
いつものカレーに比べて今日の献立はスパイスの味と香りがしたと思います。
ナンにつけて食べると美味しかったですね。

今日の献立 10/1

画像1
* メニュー *

麦ごはん
牛乳
煮魚
大根とハムのからし和え
すいとん汁

849kcal

今日の汁にはすいとんが入っていました。
一つ一つ調理員さんがみんなの為に手作りしてくれました。
それなので同じ形、大きさの物を見つけるのが大変だったのではないでしょうか?
気付いてくれた人どれくらいいたのでしょうか?
味噌味の美味しいすいとん汁が出来ました!

10月のキャリア教育について

各学年の今月の題材一覧

1年
  「自分を知ろう」
   ○個性とはなんだろう

2年
  「職場体験学習」

3年
  「進路の選択」
   ○自己の課題を克服を目指して

10月の道徳の時間の予定題材一覧

「いやなやつがいると,ウザイって思っちゃう」

「猫の事務所」
  〜ある小さな官衙に関する幻想

「キャプテンシーとは」

「役割と責任」
  〜自分にできることから努力しよう〜

10月の道徳の時間の予定題材一覧

「バスケット,バレー,どっちにする?」

「クラスの痛み」

「キャプテンシーとは」

「役割と責任」
  〜自分にできることから努力しよう〜

10月の道徳の時間の予定題材一覧

「大事にしたいこと」

「壁を超えるのは誰!」

「キャプテンシーとは」

「役割と責任」
  〜自分に努力することから努力しよう〜

10月の保健安全目標

保健
 ◎目を大切にしよう。薬の使い方を考えよう。

安全
 ◎交通のルールを守って,登下校しよう。

今日の献立 9/28

画像1
☆ お月見献立 ☆

* メニュー *

麦ごはん
牛乳
三色そぼろ
さと芋の味噌汁
お月見デザート

898kcal

三色そぼろは別に食べるよりも混ぜて食べると更に美味しくなります。
ご飯が今日もすすんでしまったのでは???
9/30の十五夜を前に里芋とお月見デザートを出しました。
当日はきれいな満月を見ることが出来ますように!

今日の献立 9/27

画像1
* メニュー *

麦ご飯
牛乳
八宝菜
中華和え

802kcal

八宝菜はご飯にかけて食べると中華丼になります。
八宝菜のおかげでご飯をいつもより食べてしまった人もいるのではないでしょうか?
中華和えの春雨も味がちゃんと染みていて美味しかったですね!!!

10月の生活目標

◎きちんとした服装をしよう

◎学級で協力し合い
   合唱祭を成功させよう 

今日の献立 9/26

画像1
日本の食べ物の旅 【沖縄県】

* メニュー *

麦ご飯
牛乳
沖縄天ぷら
フーチャンプルー
アーサ汁

818kcal

沖縄天ぷらは衣に塩味がついているので、ソースやしょうゆをかけないで食べることができます。
フーチャンプルーはグリーンカーテンでお馴染みのゴーヤを使っていました。
苦みを抑えて調理したので、苦みが好きな人は物足りなかったかもしれないですね…。
名前の通りお麩が入っていたので、よく味がしみていたのではないでしょうか?
アーサ汁はあおさという海藻が入った醤油味の汁でした。
具に沖縄でよく食べられるもずくのちぎり天に気づいてくれたかしら?
来月はどこの県になるか楽しみにして下さい。

今日の献立 9/25

画像1
* メニュー *

たらこスパゲッティ
牛乳
水菜と大根のサラダ
クロワッサン

774kcal

クロワッサンはみんな大好きでよく食べていました。
たらこスパゲッティはたらこやシーフードの味がよく染みていましたね!
もっと食べたいという声が聞こえた献立でした。

今日の献立 9/24

画像1
* メニュー *

麦ご飯
牛乳
さんまの塩焼き
おかか和え
なめこの味噌汁

821kcal

旬の秋刀魚ときのこを使った秋らしい献立でしたね。
同じ食材でも旬のものは美味しく栄養もあるのでぜひ食べてください!!

今日の献立 9/20

画像1
* メニュー* 

アーモンド揚げパン
牛乳
ミネストローネ
ブロッコリーのガーリックソテー

811kcal

今日の揚げパンはきなこでなくアーモンドだったのですが、気づきましたか?
ブロッコリーのガーリックソテーはみんなに人気のおかずでよく食べてくれました。
家でも作りたい時には、9月の給食だよりに載っています。

今日の献立 9/21

画像1
* メニュー *

麦ご飯
牛乳
ピリ辛焼き肉
ナムル
わかめスープ

794kcal

ピリ辛焼き肉はご飯がすすんでいたのではないでしょうか?
ナムルとわかめスープとなるとどこの国になるでしょうか?

今日の献立 9/19

画像1
* メニュー *

麦ご飯
牛乳
さけの味噌マヨネーズ焼き
ひじきの炒め煮
すまし汁

858kcal

魚が苦手な人も、味噌とマヨネーズの組み合わせで美味しく食べてくれました。
すまし汁のおだしがよくきいていました。

今日の献立 9/18

画像1
* メニュー *

ミルクパン
牛乳
ハヤシシチュー
ビーンズサラダ

891kcal

みんなに人気のあるハヤシシチューとミルクパンの組み合わせでした。

市郡新人戦の結果

野球
  優勝    県南出場

サッカー部   
  第3位   県南出場

男子テニス部
  団体3位     県南出場
  個人 齋藤・角南 県南出場 

女子テニス部
  開催時雨天のため順延・・・・未確定

男子卓球部
  団体 優勝              県南出場 
  個人 シングルス 1位 芳賀 凡徹  県南出場
           3位 村越 智弘  県南出場
           7位 眞鍋  光  県南出場
       県南出場ベスト 16 小林 優希,石田 裕輝  
     ダブルス  1位 廣瀬・蛯原  県南出場
           2位 山口・大畠  県南出場
           5位 竹之内・大高 県南出場
           7位 小島・高橋  県南出場
    

女子卓球部
  団体 準優勝              県南出場
  個人 シングルス 2位 田中 咲希   県南出場
           3位 鈴木 美優   県南出場
     ダブルス  1位 宮國・小山   県南出場
           3位 遊佐・渡部  山田・岩渕   県南出場
     県南出場 シングルス 松山 由佳,薮崎 莉乃,佐藤 祐希
          ダブルス  柴崎・田中
バレー
  第3位    4勝2敗

男子バスケット
  惜敗

女子バスケット
  惜敗

剣道
  団体 男子 4位  県南出場
  個人 女子 2位 五十嵐汐理  県南出場

柔道
  団体準優勝  県南出場
  個人 2位  山本 菜生   県南出場
     3位  木村 涼華   県南出場
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31