6年 卒業式の練習

3月6日(水)
 3月19日(火)に第66回卒業証書授与式が行われます。6年生は,卒業式に向けて練習を始めました。今日は,卒業証書の受け取り方の練習を行いました。一人ひとり,真剣な態度で練習に臨んでいました。
画像1

5年 「6年生を送る会」の準備

3月6日(水)
 6年生を送る会を3月8日(金)に予定しています。5年生の子どもたちは,6年生を送る会の準備として,体育館にシートを張ったり,ステージの飾り付けを行ったりしました。当日は,6年生に感謝を込めて在校生たちがいろいろ企画を考えています。6年生にとって,この山王小学校が一番と思えるよう卒業させたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

6年 お別れ給食 No2

3月5日(火)
 6年生のお別れ給食2日目。今日は,2年生から5年生の教室に行って,給食を食べました。6年生は,給食を食べたあと在校生に6年生の学習の成果を発表しました。
2年教室,外国語活動(国旗当てクイズ)
3年教室 音楽(ハンドベル演奏)
4年教室 音楽(リコーダー演奏)
5年教室 6年生についてのクイズ
在校生の子どもたち,6年生の学習成果の発表やクイズで,楽しく時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 授業の様子(体育)

3月5日(火)
 1・2年生の体育では,「用具を操作する運動」として,竹馬や一輪車の学習を行っています。竹馬や一輪車は,バランス感覚を養うのにとても有効な用具です。1・2年生の子どもたちは,補助具を使いながら一生懸命練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年 お別れ給食

3月4日(月)
 今日から6年生は4つのグループに分かれて,1年生から5年生の教室に行って一緒に給食を食べています。最高学年として下級生と一緒に給食を食べるのは今月が最後です。今日は,1年生から4年生の教室で,下級生の子どもたちと楽しく給食を食べました。
画像1
画像2
画像3

6年 青空給食(思い出が一つ増えました)

3月1日(金)
 PTA本部及び卒業対策委員の保護者の方々の企画で,青空給食を行いました。残念ながら,強風のため屋上で給食を食べることはできませでしたが,多目的室で給食を食べたあと,屋上でビンゴゲームを行って楽しみました。PTA本部及び卒業対策委員の皆様ありがとうございました。また一つ6年生は,素晴らしい思い出が作れました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31