【9月6日】夏休み作品展 子どもたちも見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6日から夏休み作品展が始まりました。
子どもたちも早速見学していました。
「この作品すごいね」「上手だね」と話をしながら、
夏休みの友だちのがんばりをしっかり見学していました。

【9月6日】夏休み作品展 ありがとうございます

本日6日より10日まで夏休み作品展を開催中です。
お忙しい中、作品展初日から足をお運びいただきありがとうございました。
夏休みの力作が展示してあります。
どうぞ、足をお運び下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月6日】夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から10日(月)まで、夏休み作品展を開催いたします。
場所は、2階生活科室と廊下です。
夏休みに子どもたちががんばって作った作品が展示してありますので、
どうぞ足をお運び下さい。

【9月6日】きちんと並んで通学しています。

2学期が始まって4日目になりますが、班長を中心にきちんと1列に並んで登下校できている班がたくさんあります。大きな声であいさつができる班もたくさんあります。まだ、残暑が厳しい中での登下校となりますが、「きれいな1列」と「元気なあいさつ」を続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月5日】昼休みの様子【5年生】

今日水曜日の体育館使用は5年生です。
大玉遊び、バスケットボール、鬼ごっこ・・・とみんな仲良く、楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月5日】発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
本日全クラスで発育測定を行いました。
身長と体重を測定し、健康手帳に記入しました。
夏休みの間に身長が大きくなった子もたくさんいます。
よく食べて、たくさん運動をして、健康な体を作りましょう!

【9月5日】習字 〜世界平和〜 【6年生】

今日の6年生の書写は、毛筆で「世界平和」を書きました。
今日も残暑が厳しい1日でしたが、6年生は集中して取り組んでいました。

明日から10日まで、夏休み作品展を開催します。
夏休みの子どもたちの力作をどうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月5日】PTAあいさつ運動最終日

本日はPTAあいさつ運動3日目(最終日)でした。
今日も高井小学校は元気なあいさつでスタートしました。
PTAあいさつ運動は今日が最終日ですが、明日からもみんな元気なあいさつで1日をスタートさせましょう!

ご協力いただいたPTAのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【9月4日】昼休みの様子【4年生】

今日の昼休みの体育館の割り当ては4年生。
とても暑い日で、体育館の中もとても暑いのですが、
4年生は体育館で、ドッジボール、バスケットボール、大玉・・・とみんなで仲良く、
楽しく昼休みを過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月4日】PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日第3回PTA運営委員会と第2回どんぐりっこ祭り実行委員会が開かれました。

PTAの皆様いつもご協力ありがとうございます。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

PTA役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

【9月4日】クリーンデーを行いました。

本日2校時にクリーンデーを行いました。
保護者の方は外、子どもたちは校舎内の清掃をしました。
普段の掃除では手が届かないところを中心に、子どもたちは一生懸命に掃除に取り組みました。
暑い中、とてもよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月4日】クリーンデー ありがとうございました

本日2校時にクリーンデーを行いました。
お忙しい中、たくさんの保護者の方にご協力頂きありがとうございました。
とても暑い中での作業となりましたが、大変きれいにしていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月4日】あいさつ運動2日目

PTAあいさつ運動は本日2日目です。
2学期2日目の今日も、高井小は元気の良いあいさつで1日がスタートしました。
いつでもどこでも元気にあいさつができる高井小をめざしがんばりましょう!

ご協力いただきましたPTAの皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月3日】2学期も安全に下校しましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初日の下校は一斉下校でした。
班ごとにきちんと整列し、1列で下校しました。
2学期も、班長を中心に、安全に気をつけて、
みんな仲良く登下校にしてほしいと思います。

【9月3日】休み時間の様子

本日の休み時間の様子です。
校庭が工事中で使えないために、子どもたちは、図書コーナーで読書、教室でトランプやお絵かき、体育館でレクリエーション・・・といろいろな場所で、楽しそうに遊んでいました。今までは雨天時だけだった将棋やトランプの貸し出しをしたり、業間も体育館を開放したりするなど、安全で楽しい休み時間が過ごせるように、子どもたちと工夫をしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月3日】2学期始業式 児童代表の言葉(4年生)

画像1 画像1
   2学期のほうふ
 長くて楽しい夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。私の2学期のほうふは「何事にも、自主的に取り組むこと」です。
 その中で、まず、自主学習を行いたいです。1学期は、自主学習をあまりやらず、宿題しかやらない日が多かったです。だから、2学期は、週に2〜3回という目標を立てて、自主学習を計画的に進めていきたいです。
 次に、自分から進んであいさつすることです。今までは、自分からというより、他の人からあいさつをしてもらうことがとても多かったです。あいさつをしてもらうと、とてもうれしくて、あたたかい気持ちになります。だから私は、2学期から、相手をあたたかくできるようなあいさつを、たくさんの人にとどけたいと思います。
 私は、2学期、この目標を胸に生活していきたいと思います。

【9月3日】PTAあいさつ運動

2学期始業式の今日、PTAのみなさんによるあいさつ運動が行われました。
2学期初日から、大きなあいさつが高井小学校に広がっていました。
2学期も高井小心得の一つ「元気なあいさつをします!」をめざしがんばりましょう!
ご協力いただいたPTAのみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月3日】第2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2学期始業式を行いました。

児童代表の言葉では4年生児童が2学期の目標を堂々と発表しました。
校長先生からは目標を持って2学期もがんばろうという話と命の大切さ、いじめについての話がありました。

式に臨む姿勢がとてもすばらしく、みんなの2学期の活躍が期待される始業式でした。

【9月3日】みんな元気に登校しました!

2学期最初の日。
どの班も班長を中心にきちんと並んで、元気に登校しました。
大きな荷物を持って、汗を流しながらも、みんなにこにこ笑顔で登校していました。

2学期も安全に気をつけて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 縦割り班遊び
クラブ