【1月16日】新春書き初め会 【3〜6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生をお招きし、新春書き初め会を行いました。
講師の先生や担任の先生のお話をよく聞いて、真剣に書いていました。
作品は来週予定しています新春書き初め展に展示いたします。
お楽しみにお待ちください。

【1月15日】雪の登校

今日は雪の中の登校となりました。
転ばないように声を掛け合いながら、登校していました。
明日も雪が残って、凍結するところがあるかもしれません。
十分に気をつけて登校しましょう。

地域のみなさん、ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月15日】雪のくじばさま

画像1 画像1
昨日の大雪で、高井小前のくじばさまも雪化粧をまといました。

【1月15日】雪の高井小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雪で、高井小学校も学校のまわりも一面雪化粧となりました。


【1月11日】体の名前 英語で言えるかな【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語活動は、体のいろいろな部分を英語で言う学習をしました。
腕や足、手などの他に顔の部分も英語で言ってみました。
ご家庭でも時には、英語で体の部分を言ってみてください。

【1月10日】登校の様子

今日の登校の様子です。
始業式に校長先生から「安全な登下校を心がけましょう」というお話がありましたが、今朝もきちんと1列で登校できている班がたくさんありました。
きちんと1列に並び、安全で楽しい登下校を心がけましょう。
ボランティアのみなさん、寒い中ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月10日】書き初めの練習【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間に書き初めの練習を行いました。
新春校内書き初め会は15日(火)です。
冬休みの練習の成果を発揮してがんばってください。

【1月10日】書き初めの練習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間に書き初めの練習を行いました。
新春校内書き初め会は15日(火)です。
冬休みの練習の成果を発揮してがんばってください。

【1月9日】すみずみまできれいにしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の掃除の時間の様子です。
班のみんなが力を合わせて、がんばって掃除をしていました。
きれいになると気持ちが良いです。
3学期。掃除の時間もがんばって取り組んでいきましょう。

【1月9日】外で元気に 〜昼休み〜

昼休みも外で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。
サッカーや鬼ごっこなど、一生懸命に走って、息を切らしたり、汗をかいたり・・・
どんどん体を動かして、風邪に負けない強い体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月9日】なわとびの練習【1年生】

昼休み、1年生がなわとびの練習をがんばっていました。
たんなわの練習だけでなく、いろいろなとび方を工夫して、楽しく練習をしていました。
寒くてもどんどん外で遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月9日】外で元気に 〜業間〜

今週の目標は「寒さに負けず、外で元気に遊ぼう」です。
今日の業間も元気に外で遊ぶ姿がたくさん見られました。
体育の授業でのなわとびに合わせ、なわとびの練習をがんばる児童が増えています。
寒い3学期ですが、外で元気に遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月9日】登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期2日目、登校の様子です。
きちんと1列で登校できている班が多かったです。
班長を中心にみんなで協力して安全で楽しい登下校をめざしましょう。

ボランティアのみなさん、寒い中ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

【1月8日】昼休みも元気です。

業間に続き、昼休みも元気に遊ぶ姿が校庭いっぱいに広がっていました。
今日はロング昼休み。汗をかきながら、鬼ごっこやサッカー、一輪車、ブランコ・・・と
笑顔いっぱい、とても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月8日】鮭の観察 【3年生】

冬休みで中断していた3年生の鮭の観察が今日からまたスタートしました。
観察窓から鮭の様子を観察し、観察ノートに書き込みます。
冬休み中に、稚魚もだいぶ成長しました。
3年生のみなさん、放流の日まで観察がんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1月8日】委員会活動スタート

3学期が始まると同時に委員会活動もスタートです。
朝の時間や業間、昼休みなど、5、6年生がそれぞれの委員会の活動に早速熱心に取り組んでいました。5、6年生のみなさん、3学期も高井小をしっかり引っ張っていってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月8日】業間 元気に遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3学期初日。
子ども達は寒くても元気です。
業間の時間も外で遊ぶ姿がたくさん見られました。
今週の目標の一つが「寒さに負けず、外で元気よく遊ぼう。」です。
3学期。
1年の中で一番寒い学期です。
寒さに負けず、元気に外で遊びましょう。

【1月8日】第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3学期始業式が行われました。
校歌斉唱では、6年生の伴奏に合わせ元気な声が体育館に響き渡りました。
児童代表の言葉では、2年生の代表児童が、「今年は漢字となわとびと家の手伝いの3つをがんばりたい」と堂々とした発表がありました。
校長先生からは、「3学期は、自分から自分へのたすきリレーの学期。最後の最後までがんばってほしい。けがなく、事故なく、体に気をつけてがんばりましょう。」というお話がありました。
高井小学校児童のみなさん、3学期もがんばっていきましょう!!

【1月1日】あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
旧年中は、本校教育に関しまして、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
本年も、高井小学校教職員一同、「生き生きと笑顔輝く高井小〜小さなことでも、みんなでやれば、大きな力に〜」を合い言葉に、子ども達の輝く笑顔のために一丸となって取り組んでいきたいと思います。
2013年もどうぞよろしくお願いいたします。

                             高井小学校教職員一同

【12月21日】第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3校時に第2学期終業式を行いました。
児童代表の言葉では、3年生が、2学期がんばったことや楽しかったことを堂々と発表することができました。
校長先生のお話では、2学期みんなとてもよくがんばりました。そのがんばりに加え、人の話をもっとよく聞くこと。登下校の歩き方の改善。いじめのない学校にしよう、3点を3学期がんばりましょうというお話がありました。
冬休み。安全と健康に十分に気をつけ、楽しい冬休みを過ごしましょう。
3学期のみなさんのさらなる活躍を期待しています。

保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

ホームページをご覧いただいている皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行