最新更新日:2018/05/05
本日:count up1
昨日:0
総数:34539
ようこそ!大野第二小学校のホームページへ!!

卒業式練習

画像1
画像2
画像3
今日は、全校生で卒業式の呼びかけの練習をしました。今回は、演劇指導でお世話になった「森繪留」先生に読み方や声の出し方、間の取り方などたくさんのことを教えていただきました。卒業式当日は素晴らしい卒業式になるように、がんばりたいと思います。

校外子ども会

画像1
画像2
画像3
今日は、朝の時間に校外子ども会がありました。これまでのの登下校について話し合いました。集合場所で待っているときに危険なことはないか、安全に歩くことができたかなど班ごとに反省をしました。

体育館清掃

画像1
画像2
画像3
6日のお昼のフリータイムには、全校生で体育館の水ぶき清掃を行いました。1年生から6年生45名が22日の卒業式に向けて、一人一人一生懸命にぞうきんがけを行いました。この後、6年生がワックスがけを行いました。

6年生を送る会!

画像1
画像2
画像3
きょうは、1〜5年生が今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が行われました。6年生を含めて4チームに分かれて、宝探しゲームや十字ドッヂボールをやりました。その後、各学年から6年生にプレゼントが手渡され、最後は、鼓笛の引き継ぎも行われました。

春の足音

画像1
画像2
気がつくと、学校の花壇のスイセンが花開いていました。子どもたちが遊ぶ、足もとを見ると、オオイヌのフグリも咲いていました。もうそこまで、春が来ています。

生活科・総合的な学習の時間発表会

画像1
画像2
画像3
今年度最後の授業参観が3月1日に行われました。今回は「生活科」及び「総合的な学習の時間」に学んだことを、子どもたち一人ひとりが様々な方法で発表しました。今年度の学校目標である「言って 聞いて はねっ返す」力が子どもたちの中に育っているかどうかを、保護者や地域の皆さんに見ていただきました。。

鼓笛隊全体練習!

画像1
画像2
画像3
2月27日のフリータイムには、2回目の鼓笛の全体練習がありました。それぞれが一生懸命練習し、大変な上達ぶりでした。1年生のポンポンもさらに上手になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立大野第二小学校
〒979-0227
住所:福島県いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL:0246-33-2131
FAX:0246-33-2140