最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:5
総数:244841
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

学習発表会公開、盛会にて終了!

 11月17日(土)、本校学習発表会が無事終了しました。
 朝から寒い日となりましたが、保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々にご来校をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 どの学年の子どもたちも、練習の成果を十分に発揮し、それぞれの「思い」や「願い」を表現することができたと思います。また、練習を通して「責任」や「協力」などの態度も培われてきました。
 今後は、この行事を通して学んだことを、学校生活やこれからの自分の生活にも役立てられるように支援していきたいと思います。
画像1画像2

いよいよ、学習発表会公開!ご来校をお待ちしております。

 いよいよ明日、11月17日(土)は高坂小学校学習発表会公開です。練習期間が短かったものの、どの学年も集中して取り組み、見応えのある演技・演奏に仕上がりました。どうぞお楽しみに…。
 次の通りご案内いたしますので、ご確認のうえ、よろしくお願いします。

1 期 日  
 平成24年11月17日(土) 午前8時30分〜正午
               ※開場は8時です。
2 会 場  
 高坂小学校 体育館
      ※駐車場は校庭をご利用ください。
3 プログラム
 ○ 1 年 開幕劇  『かえる』であそぼう
 ○ 5 年 体育表現 チャレンジ魂2012
 ○ 2 年 音楽劇  おむすびころりん☆スーパー☆
 ○ 4 年 劇&音楽 エルクンバンチェロ物語
    <校長・PTA会長挨拶>
 ○ 合唱部 合唱   ひびけ 心のハーモニー
 ○ 3 年 劇    はい、チーズ!
 ○ 6 年 劇    劇団TKBミュージカル「オズの魔法使い」
 ○ 6 年 閉幕   閉幕のことば
4 その他  
★スリッパと下足袋を準備してください。(下足は袋に入れ、自席までお持ちくだい。入口に置いたままだと混雑の原因になります。)
★児童は、お弁当持参となります。
★下校時刻 1〜5年…13:30頃、6年14:00頃
★11月19日(月)は、繰替休業日です。事故等のないようお願いします。

保護者・ご家族の皆様はもとより、地域の皆様のご来校を心よりお待ちしております。    

「読書の秋」…本は心の栄養剤!

 毎週木曜日の朝の時間には、全校生で「読書タイム」を実施しています。子どもたちは、思い思いの本を持ち寄り、物語へ世界へと引き込まれています。
 また、この時間には、毎月二回、読み聞かせボランティアの皆様(かやのこもれび)による「読み聞かせ」が行われています。子どもたちは、「今日は、どんなお話しかな?」「読み方が本物みたいで、ドキドキする」など、毎回楽しみにしているようです。
 読書ボランティアは、高坂小学校保護者を中心とする有志の皆様による活動です。興味のある方は、随時募集していますので、高坂小学校までお問い合わせください。
画像1画像2

学習発表会校内発表 終了! ちょっと違った目線で…

 11月14日(水)校内発表会を行いました。どの学年も練習の成果を十分に発揮し、見応えのある演技・演奏等ができました。当日がさらに楽しみです。
 さて、今回はちょっと違った目線で、学習発表会を紹介します。それは、係活動です。演技等の華やかさはありませんが、これがなくては会は成立しないと言っていいほど、重要なものです。これに携わっているのが、高学年の児童です。一人一人が自分の役割をしっかりと認識し、指示されたことは勿論、自主的な行動も求められます。今回の校内発表会では、その役割を見事に果たしていました。下学年の子どもたちの目にもしっかりと焼き付いたことと思います。この繰り返しが、高坂小学校の伝統になっていくのだと感じました。
 子どもたちのメッセージ付きの「プログラム」を配付しました。11月17日(土)高坂小学校学習発表会へのご来場を心よりお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

ミュージカル 劇団TKB 「オズの魔法使い」

 6年生66名が力を合わせてミュージカルを作り上げました。歌やダンスなど自分たちで考え表現しています。お馴染みの「オズの魔法使い」ですが、高坂のドロジー・かかし・ブリキ・ライオンは、自分の望むものを手に入れることはできるでしょうか?
 ドロジーの歌う英語の「オーバ・ザ・レインボー」は、ぜひ聴いて欲しい一曲です。笑いあり、涙ありの後は、「閉幕の言葉」に合わせ素敵な歌をプレゼントします。
 劇団TKB・高坂かやのきボーイズ&ガールズがお送りするミュージカル、どうぞお楽しみに…。
画像1画像2

体育表現 「チャレンジ魂2012」 (5年)

 5年生71名が、一輪車・マット運動・組体操・跳び箱運動・短縄・長縄・ダブルダッチにチームごとにチャレンジします。
 「自分自身にチャレンジする」ことを目標に、朝や大休憩に練習に取り組んできました。「なかなかうまくいかない悩み」「できなかったことができるようになった喜び」などを分かち合ってきたそれぞれのチームの仲間と共に、当日は全力を出し切ります。
 5年生一人一人の今までの頑張りを想像しながらご覧ください。
画像1画像2

劇&音楽 「エルクンバンチェロ物語」 (4年)

 「エルクンバンチェロ物語」は、NPOのパブリックの皆さんと一緒に、4回のワークショップで作りました。
 自分たちで、テーマ、台詞、演劇の全てを考えたので、グループごとに全く違うシーンが出てきます。74名の4年生が、それぞれのグループで作ったものを一つつなぎ合わせ、「エルクンバンチェロ物語」が出来上がりました。
 それぞれのグループの子どもたちの個性あふれる演技と音楽祭で全員揃って演奏した曲をお楽しみください。 
画像1画像2

「ひびけ 心のハーモニー」 (合唱部)

画像1画像2
 私たち合唱部は、2年生〜6年生までの44名で毎日楽しくいろいろな歌を歌いながら活動しています。
 今は、12月16日に行われる「アンサンブルコンテスト」に向けての練習の真っ最中です。
 今回は、そのコンテストに発表する曲と、NHKコンクールに出場した時の課題曲を披露します。お楽しみに…。

音楽劇 「おむすびころりん☆スーパー☆」 (2年)

画像1画像2
 2年生は、今までにいろいろな昔話を読んできました。その中でも「おむすびころりん」は、おいしいおむすびが転がってしまう、おもしろくてワクワクするお話としてお馴染みです。
 でも、今回の「おむすびころりん☆スーパー☆」は、皆さんの知っているお話とは一味違います。劇の中には歌やダンス、そして演奏が入ってきます。みんなで心を一つにしてがんばることの大変さ、楽しさを学びながら毎日練習してきました。
 さて、昔から伝わる「おむすびころりん」、今回のお話がいつもとどこが違うかは見てからのお楽しみ!
 2年生72名、一人一人が心を込めて発表します。応援してください。

劇 「はい、チーズ!」 (3年)

画像1画像2
 ちょっぴり大人になって、自己主張が強くなった3年生。競争心も出てきて何でも一番になりたがる3年生。でも、ちゃんと友だちのことも考えられる、やさしい3年生。そんな3年生にぴったりの劇を演じます。
 舞台は山頂。東の学校の子どもたちと西の学校の子どもたちが、遊ぶ場所をめぐって大げんかが始まります。そこに現れたのが赤い服の子どもたち。
 さて、その結末は…?そして、舞台の真ん中にある銀色の不思議な物体は…?いったい?
 最後に、全員で「ビリーブ」を歌います。手話も一生懸命練習しました。どうぞ、お楽しみに…。

開幕劇 『かえる』であそぼう (1年)

画像1画像2
 みなさんは、「かえることば」を知っていますか?
1年生66名が、かえるとあひるになって、いろいろな「かえることば」を動きで表現します。
 小学生になり、初めての学習発表会に臨む1年生。素敵な衣装に身をつつみ、全員で一生懸命練習に取り組んでいます。どうぞお楽しみに・・・・。

新しい先生が着任しました!

画像1画像2
 11月8日(木)、新しい先生が着任しました。
 講師の星克彦(ほし かつひこ)先生です。2年1組の鈴木明美先生が本日より産休に入ったため、後任として2年1組の学級担任となります。 星先生は、高坂小学校の卒業生です。先輩として、さらによりよい学校にしていくために努力していきたいとのことですので、前任者同様よろしくお願いいたします。

手話教室…「ビリーブ」を手話で伝えよう!(3年)

 11月7日(水)、3年生が総合的な学習の時間で「手話」を学習しました。講師は、聴覚者障がい協会の石井静子さんと石原裕子さんに依頼しました。
 名曲「ビリーブ」を手話で全員で表現することを最終目標に取り組んでいきます。子どもたちは、手のちょっとした角度の違いで別の意味になってしまうことなどにも気づき、正確に覚えようとがんばっていました。
 この学習を通して、手話の役割や大切さを学ばせていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会に向けて、がんばっています!

 立冬を迎え、朝夕の冷え込みが厳しくなる時期ですが、子どもたちは今月末に予定されている「校内持久走記録会」向かって、朝や業間の時間に校庭を走り、体力づくりに取り組んでいます。
 持久走は、基礎体力づくり・根気強さ・継続することの大切さなどを目的として行われます。健康観察を的確に行い、練習に取り組ませたいと思います。
 なお、校内持久走記録会の予定は、次の通りです。
◆11月27日(火)1〜3年生
 ○1年生…2校時 ○2年生…3校時 ○3年生…4校時
◆11月28日(水)4〜6年生
 ○4年生…2校時 ○5年生…3校時 ○6年生…4校時
画像1画像2画像3

高坂造形展(校内絵をかく会)展示中…!

画像1画像2
 高坂造形展(校内絵をかく会)の作品が、各教室の廊下に展示されています。
 各学年・学級ごとに決められた題材に取り組み、各自の「思い」や「願い」がたくさん詰まった作品に仕上がりました。過日、学年ごとに審査が行われ学級の二割程度に金賞が授与されました。受賞の有無にかかわらず、全員が一生懸命に作品づくりに取り組み、「芸術の秋」にふさわしい行事となりました。

国土交通大臣賞受賞!川島詩穂さん(3年)

 日本木造住宅産業協会主催の第15回「木の家・こんな家に住みたい」作文コンクールにおいて、3年生の川島詩穂さんが低学年(1〜3年生)の部で、全国からの応募総数9,847点の中から、最高賞にあたる「国土交通大臣賞」を受賞しました。
 去る10月27日(土)、東京で行われた授賞式に参加した詩穂さんですが、大勢の人の前で緊張したけど、とても嬉しかった、とのことです。
 詩穂さんの作文は、南校舎西側2・3階階段踊り場に掲示してありますので、ご来校の際は、ぜひお読みください。また、コンクール名をインターネットで検索すると、作品が読める画面に繋がりますのでご覧ください。
画像1
画像2

異文化理解・体験…気分は世界一周?!(国際交流会)

 11月2日(金)、本校の特色ある行事の一つである「国際交流会」を実施しました。いわき市国際交流協会と東日本国際大学の協力のもと、市内在住の外国人の方や留学生を講師に迎え、外国の風習や文化などを紹介していただきました。
 子どもたちは、言葉はもちろん、日本との習慣の違いなどに驚きながら、興味津々に学習に取り組んでいました。外国の方々の国籍は、次の通りです。
中国、ネパール、オーストラリア、ミャンマー、ニュージーランド、モンゴルの6カ国、24名です。
 学校公開の2日間には、のべ209名の保護者・祖父母・地域住民・学校評議員等の方々にお出でいただきました。ご多用中のところありがとうございました。「普段の学習の様子を参観できてよかった。」「生き生きと授業に取り組んでいたので安心した。」などの感想もいただきました。改善すべきところは改善し、子どもたちが「学校が楽しい!」と笑顔で登校できるよう、これからも努力していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

本物体験!…気分は演出家?!(4年)

 現在、4年生では文部科学省の「児童生徒のコミュニケーション能力の育成に資する芸術表現体験事業」に取り組んでいます。
 内容は、文部科学省の委託を受けたパブリックの方6名が、ワークショップ形式で子どもたちに指導してくださいます。演劇の演出の仕事をしている方や実際に舞台に立っている方々ということで、子どもたちは目を輝かせ、楽しみながら取り組んでいます。自分たちで脚本を考え、自分たちで動きを考えるなど、まさに手作り。表現力はもとより、企画力・協力そして自主性などが培われていくようです。
 学習発表会で紹介する予定ですので、どうぞお楽しみに…。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザに注意してください!

 いわき市内でも、すでにインフルエンザの報告がありました。今後益々寒くなり、乾燥してくればインフルエンザが流行するおそれがあります。マイコプラズマ感染症も、まだ流行中ですので注意してください。
◇ 朝、出かける前に「変だな?いつもとちがうな?」と思ったら、熱を測ってくださ い。体調が悪い場合は無理をせず、必要によっては医療機関を受診してください。
◇ 咳をしている場合は、マスクの着用をお願いします。
◆◆インフルエンザの予防◆◆
 (1)とにかく体力をつけておく。
  ・ごはんを食べ、しっかり寝る。
 (2)手洗い・うがいをする。
  ・ハンカチ、ティッシュも忘れないように!
 (3)換気(空気の入れ換え)をする。
  ・寒くてもウイルスがいなければ、インフルエンザにかかりません。
 (4)予防接種を受ける。
  ・ワクチンが十分な効果を維持する期間は、接種後2週間から約5ヶ月とされて
   います。
◆◆インフルエンザの出席停止について◆◆
 今年4月、文部科学省の省令改正により、インフルエンザの出席停止期間が「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」と変更されました。抗ウイルス薬投与によって熱が下がっても、感染力のある状態が続いていることがあるためです。家庭の事情もさまざまあるとは思いますが、流行拡大を防ぐために定められた出席停止期間を必ず守ってください。

 ※詳しくは、明日(11/1)配付の「ほけんだより」をご覧ください。

ふくしま教育週間 「学校公開」のご案内!

 ふくしま教育週間に合わせ、今年度も以下の通り「学校公開(自由参観)」を実施します。保護者の皆様はもとより、児童の祖父母の皆様・地域の方々・来年度入学予定の児童の保護者の皆様など、どなたでも自由に授業参観や校内見学をすることができます。
 この機会に、ぜひ高坂小学校へお越しくださいますようご案内いたします。

1 日 時  平成24年11月1日(木)・2日(金)の2日間
       両日とも、9:15〜12:10(2〜4校時)
2 駐車場  お車でお出での方には、校庭を駐車場として開放します。西門から
       お入りください。
3 受 付  児童昇降口東側で行います。安全確保の観点から、出入りはこの場
       所のみとさせていただきます。
       受付時には次のことをお願いします。
       ・受付名簿に記入をお願いします。保護者の方は児童名簿に○を、
        学校評議員・地域の皆様等は、受付名簿に氏名のご記入を願いし
        ます。
       ・「授業参観者」のネームプレートをつけてください。お帰りの際
        は必ず返却ください。
       ・「公開のしおり」と「アンケート用紙」をお取りになり、参観後
        はアンケート用紙を回収箱に入れてください。
4 その他  11月2日(金)の2・3校時(9:15〜11:15)は、各学
       級毎に外国人の方を講師に迎え、異文化を体験する等の活動を行い
       ます。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 修了式練習 卒業式事前指導 PTA会計監査 高坂幼稚園修了式
3/19 卒業式予行
3/20 春分の日
3/21 愛校活動
3/22 修了式 卒業証書授与式
3/23 春休み 〜4/7

学校だより

保護者へのお知らせ

保健だより

いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524