最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:74
総数:256485
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

5年生「プロジェクト上保原〜震災から未来へ〜with All Our Heart」

大震災から1年半が経ちました。5年生一人一人が大震災の体験を振り返り、総合学習での学びをもとに発表を行いました。組体操やバトン、最後には全員で南中ソーランを踊り、復興を願い、未来へ向けて強い意気込みが感じられました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「うたのきらいな王様」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって初めての学習発表会。
緊張をはねのけて、大きな声で堂々と台詞を言うことができました。
元気いっぱいの歌声で、最後は王様も歌が大好きになりました!

合唱部(学習発表会)

画像1 画像1
 合唱部は3年生〜6年生27名で、昼休みや放課後夏休みも練習を続けてきました。
今日は「ブレッシング」「天使と羊飼い」の2曲を歌いました。
「美しく響きのある声」「内容が伝わる演奏」に力をいれ、心を込めて歌いました。
いかがでしたか?
 「ブレッシング」は、カナダの合唱団が英語で歌っているアイルランド民謡で、CDで聴き、こんなふうに歌えるようになったらいいね、とメロディーだけ口ずさんでいた曲でした。今回、学習発表会でうたうために、英語の意味から、みんなで日本語を考えて歌詞を作りました。今回を最後に、合唱部での本格的な活動を終える6年生に向けたメッセージも込めて。
 「天使と羊飼い」(コダーイ作曲)も、このメンバーで歌うのは最後と思うと、感慨無量です。
 お聞きくださった皆さん、ありがとうございました。

森は生きている(学習発表会4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「森は生きている」(サムイル=マルシャーク)に挑戦しました。きょう歌った歌は、今年1月に亡くなられた作曲家林光さんが、「森は生きている」のオペラを作られた中に入っている曲でした。林光さんは、子どもたちに生き生き歌ってほしい、とたくさんの歌をつくっています。高音域の曲で、ちょっとつらいかなあ・・・とも思いましたが、子どもたちはすばらしく美しく、生き生きと歌い上げてくれました。1人1人の言葉も、担任からのアドヴァイスは「ゆっくり、相手によく聞こえるように、相手によく伝わるための動き」のみで、「こう言いなさい」という指導はなくみんなそれぞれに考えました。衣装も、基本的な形を提案し材料を渡すと、子どもたちがどんどん作っていきました。さすが、行動力の4年生です。
 みんなとっても緊張したとのことですが、十分にすばらしい発表だったと思います。これを自身に、また今後の活動に取り組んでいきたいと思います。また、これからもいろいろなお話を読み、よい歌をみんなで歌っていきたいと思います。

バトコンがやってきた!(学習発表会2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バトコン」は、悪いことばが大好き!悪いことばを食べる怪獣です。
みんなが話す悪いことばを食べてパワーアップしてしまいました。
さあ、困った。
みんなは、いじわるをしたり、けんかをしたり・・・。元気がなくなりました。
どうすれば、バトコンをやっつけることができるのでしょう?
みんなは、気がつきました。
バトコンの弱点は・・・あったかいことば、うつくしいことば、やさしいことばだったのです。
きれいなことばを話したみんなは、元どおりの明るくやさしい心を取り戻すことができました。
めでたし!めでたし!

ようこそ!『上保原オリンピック』へ(学習発表会3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2012年はオリンピック・イヤー。
上保原小学校でも、3年生による元気いっぱいのオリンピックが開催されましたよ。
とび箱、竹馬、一輪車、フラフープ、なわとび、「ライジング・サン」に合わせてのダンス。
40人全員が心を一つにしてがんばったので、金メダルを取ることができました!

全校合唱(学習発表会オープニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オープニングは、全校生244名による全校合唱です。
「ビリーブ」「もみじ」の2曲を歌いました。
迫力のハーモニーを楽しんでいただけたでしょうか?

学習発表会が始まりました!

10月27日(土)8時40分、待ちに待った学習発表会がはじまりました。
開会のあいさつは1年生です。
お家の方や地域の方がたくさん来てくださいました。

ご・ゆ・っ・く・り・ご・ら・ん・く・だ・さ・い
画像1 画像1
画像2 画像2

さくらんぼってすごい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組に続き,10月19日には,1年2組の算数の授業を,校内の先生方に見ていただきました。
 「たしざん」の学習で,3+9を簡単に計算する方法を考え,友達に説明しました。今までは,後ろの9を7と2に分けて10のまとまりを作っていましたが,「前の3を分けた方が簡単だよ。」という意見にみんなびっくり!「逆さくらんぼ計算だね。」と,みんなで盛り上がりました。
 次の日の授業では,早速『逆さくらんぼ計算』を使って計算したり,友達に自分の考えを説明したりする姿が見られました。「さくらんぼって便利だねぇ。」と,感心する子ども達でした。

学習発表会にむけて

 27日(土)の学習発表会が近づいてきました。
 当日は,今まで学習してきたことを歌や劇,身体表現,朗読等様々な方法で発表します。発表はどれも一人ではできないことです。244名が役割を分担し,協力し合って「伝えたいことを伝わるように伝える」ために取り組んできました。
 一人一人が一生懸命自分の力を発揮し「自分の思いを伝えよう」と頑張っているとき,ご来校いただいた皆様の心を動かすことができるのだと思っています。
 まだまだ完全とはいえませんが,子どもたちのひたむきで真剣な姿が見られた時や子どもたちの思いが皆様に届いた時には,大きな励ましの拍手をお願いいたします。
 当日は寒くないといいのですが・・・。皆様のご来校をお待ちしています。

学習発表会予行 その2

午後は先生方の予行反省会が開かれます。
そして、残り3日間、各学年最後の練習調整が行われます。
保護者のみなさま・地域のみなさま、10月27日はおそろいでご来校くださいますようお待ちしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会予行 その1

10月23日の午前中は、学習発表会の予行が行われました。
みんな、演技も、係の仕事も、がんばりました。
本日も大勢の保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は学習発表会予行

放課後、明日の学習発表会予行に向けて全職員で準備中!
画像1 画像1

子ども見守り隊情報交換会

画像1 画像1
10月22日、子ども見守り隊情報交換会が本校ミーティングルームにて開催されました。
子ども見守り隊は、児童の登下校の安全を地域全体で守ろうと平成17年5月に発足し、毎日通学路に立ち活動を続けています。
今回は、伊達警察署生活安全課職員の方や上保原地区防犯協会長さん、上保原地区交通安全協会長さんらと情報交換を行いました。
見守り隊の皆さん、ご協力ありがとうございます。

全校合唱練習!

今日は、お昼の音楽集会の時間を使って、学習発表会の全校合唱の練習をしました。
全校生が整列する初めての練習です。
少し時間がかかりましたが、じょうずに整列することができました。
係の先生から「体育館の後ろまで届くように元気に歌いましょう」とお話がありました。
全校合唱は学習発表会のオープニングとなりますので、どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

桃里10月号発行

学校だより 桃里10月号発行しました

配付文書よりご覧ください

桃里 10月号


画像1 画像1

就学時健康診断

10月18日(木)は平成25年度入学予定者の就学時健康診断が行われました。
これは、入学を予定している幼児の心身の健康状態を把握し、適正な就学を図るため、法律に基づいて実施されるものです。
内科・歯科検診や視力・聴力検査、知的発達スクリーニング検査などを行います。
また、保護者を対象に入学前の心得などについて説明が行われました。

画像1 画像1

伊達地区理科優秀作品巡回展in上保原小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伊達地区理科優秀作品巡回展が10月16日〜18日の期間、上保原小学校で開催されています。
夏休みの自由研究の優秀作品です。
ちょうど1学年レクリェーションで来校されたお母さんたちにも見ていただきました。
ぜひ、この機会に全校生にも見てほしいですね。

親子レクを行いました!

画像1 画像1
 伊達市レクリエーション協会の先生を講師にお招きして,1学年の親子レクを行いました。
 ジャンケンゲームに数合わせゲーム,ティッシュリレー,ボール運びゲームなど,おうちの方と一緒に楽しく活動しました。最後にみんなで手をつなぎ,大きな輪になって『しあわせなら手をたたこう』をおどりました。おうちの方々とたくさんふれ合って,大満足の1時間でした。
画像2 画像2

パソコンクラブ

画像1 画像1
毎週火曜日の6校時目は、クラブ活動の時間です。
4年生〜6年生が参加しています。

パソコンクラブにおじゃましてみました。
特別非常勤講師として(株)エフコムの石川先生に授業をお願いしています。
今日は、インターネットを使い、自分の好きなサイトにアクセスしているようです。
ゲームをしているお友達もいますね。
みんな楽しそうです。

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了証書授与式
3/22 卒業証書授与式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498