最新更新日:2024/06/21
本日:count up20
昨日:74
総数:256505
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

いよいよ明日は陸上記録会

画像1 画像1
明日10月4日は、伊達市児童陸上記録会です。
福島市信夫ヶ丘陸上競技場にて開催されます。
参加する6年生に校長先生から激励のお話がありました。

「努力せずに何かできるようになる人ことを天才というのなら、僕はそうじゃない。
努力した結果、何かができるようになる人のことを天才というのなら、僕はそうだと思う。」
ニューヨーク・ヤンキースのイチロー選手の言葉から、目標に向かって努力することが大切であること。
明日は、毎日練習してきた自分の力を信じ、ほこりをもって記録会にのぞむこと。

みんな真剣な表情で、校長先生のお話を聞きました。

明日は、おもっきり がんばろう!

(雨天の場合は、5日に延期になります )

算数の勉強は楽しいな

 9月27日に1年1組で算数の授業を校内の先生方に見ていただきました。
 「3つのかずのけいさん」の式を考えたり、数ブロックを使って計算のしかたを確かめたりしました。計算練習では、友だちと計算のしかたを教え合うことも進んでできるように指導しています。いつもの授業より緊張していたようですが、「○○先生がきてくれたよ。」などとうれしそうに話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

宮城県へ見学学習に行っていきました!

 心配していた雨も、午後からは上がり、見学学習を無事行うことができました。
 宮城県美術館では、特設展の東山魁夷と、佐藤忠良館、常設展を見学しました。子どもたちは、それぞれ、自分の速さで好きな絵の前で立ち止まりながら見ていました。見学が終わってから、わたしはあの絵が好きだった!と話し合う子どもたちの姿を見て、美術館を楽しんでいたことが伝わってきました。
写真は、外のアリスの庭です。映したものが13こに見える、不思議な鏡の前で、いろんなポーズをして楽しみました。
 午後からのみちのく湖畔公園では、様々な施設で十分に体を動かして遊ぶことができました。民家園では、予定外に遠野の民話の語りべの方がお話ししてくださいました。帰りは少し遅くなってしまいましたが、とても楽しいお話でした。
 子どもたちの「楽しかった!」という笑顔がうれしい見学学習でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

無事帰ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会津レクリエーション公園から無事帰ってきました。遊具で遊んだり,芝生でサッカーやフリスビーをしたりして楽しい時を過ごすことができました。帰りのバスでも元気いっぱい。今日は,早く寝てゆっくり休んでね。

いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん遊んで、お腹ペコペコ。おいしいお弁当いただきます!

楽しいな!

画像1 画像1 画像2 画像2
おもしろい遊具がいっぱい。しかも、遊んでいるのは、ぼくたちだけ。楽しいな!

到着!

画像1 画像1
無事に到着しました。雨は降っておらず、気温もちょうどいいです。1.2 年生の普段の行いがいいからですね!

出発!

画像1 画像1
いよいよ会津レクリエーション公園へ出発。子どもたちは、バスの中で元気いっぱいです。天気がよくなりますように。

衣替え

画像1 画像1
10月1日は衣替えです。
夏から、冬の制服に替わりました。
今日は台風一過の影響なのか最高気温28度と、9月上旬並みの気候でしたので、上着を脱いでいるお友だちもいました。
季節の変わり目です。気温に合わせて、じょうずに調整したいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了証書授与式
3/22 卒業証書授与式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498