最新更新日:2019/02/23
本日:count up2
昨日:4
総数:232699
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

県大会出場選手壮行会開催!

画像1 画像1
 6月29日(金)生徒会主催による県大会出場選手壮行会が体育館で開催されました。
 校長先生の励ましの言葉に始まり、各出場チーム代表の誓いの言葉、生徒会長の励ましの言葉、校歌斉唱とみんなの心を一つにして出場選手を励ましました。
 選手の皆さん、ベストを尽くしてがんばってくださいね。

 尚、県大会の日程は次の通りです。
 ○ 陸上大会 7月3日(火)〜5日(木)  いわき市陸上競技場
 ○ 総合大会 7月22日(日)〜24日(火)
   卓球競技  いわき市総合体育館
   剣道競技   会津若松市
   水泳競技   会津若松市
   サッカー競技 福島市
   新体操競技  福島市
   

PTA奉仕作業お疲れ様でした

画像1 画像1
 6月24日(日)午前7時30分よりPTA奉仕作業が行われました。72名の保護者の皆様の参加をいただき、校庭、プール、第2グランドにわかれて作業していただきました。
 おかげさまで校庭もきれいに除草され、プールもきれいになりあとは、水質検査の結果を待つのみとなりました。
 奉仕作業の後、PTA親睦球技大会が行われ、ソフトボールとバレーボールに汗を流しました。
 ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

やった!サッカー優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市中体連サッカー競技、決勝戦の結果です。

平二中 対 植田中
1 ー 0

見事、優勝し県大会出場です!

ゴールを決めたのは、3年生の松本竜彦君。後半13分やってくれました。

選手、応援生徒をはじめとして、監督、コーチ、保護者のみなさんが一体となって戦って得た勝利ですね。

次は、県大会制覇を目指してがんばりましょう☆

サッカー決勝進出!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市中体連サッカー競技、準決勝の速報です。

平二中 対 平一中
2 ー 0

決勝進出を果たしました!

ゴールを決めたのは、いずれも3年生の高野裕斗君です。

決勝戦はこのあと午後2時半キックオフです。

頂点まであとひとつ…
がんばりましょう☆

市中体連3回戦速報!

画像1 画像1
3回戦平二中対泉中の試合は1回裏泉中が1点を先制、その後は泉中神永投手、平二中水谷投手の好投が続き、両チームとも得点できず1―0で、平二中は惜敗しました。
これまでの熱心なご声援ありがとうございました。3年生は新たな目標に向けて、邁進してくれると思います。今後ともご指導お願い致します。

先輩ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成24年6月14日(木)、本校の第3回卒業(昭和25年度)の皆様から「喜寿」の記念として柱時計を寄贈していただきました。
 第3回卒の先輩方は、1950年(昭和25年)3年生となった年に、旧平二中と旧神谷中が統合され、この鎌田山の新校舎に入られたそうです。その絆は固く、卒業以降10回の合同クラス会を開催されてきたそうです。本年は、金環食の日に第10回のクラス会を開かれ、皆様の喜寿の祝いを記念してこの柱時計を本校に寄贈することになったそうです。6月10日「時の記念日」に合わせ、後輩たちが時を大切にしつつ有意義な『青春の刻』を創り出すことを願っての贈り物です。大切に使わせていただきたいと思います。先輩方本当にありがとうございました。

☆ご来校いただいた先輩方
 実行委員長  佐藤 昭一様  事務局長 網代 光平様
 実行副委員長 渡辺テル子様  大河原多美子様

市中体連軟式野球大会2回戦速報!

画像1 画像1 画像2 画像2
中体連2回戦は、対藤間中2―2で延長に入り、延長8回1アウト1.2塁から5番坂本くんのサードベースにあたるヒットで劇的なサヨナラ勝ち。3回戦に駒を進めました。13時45分より県大会をかけて泉中戦開始です。ベンチの盛り上がりは最高潮!

いわき市中体連6月16日(土)の結果(水泳・剣道)

○水泳 (いわき市民プール)
 ・ 女子400m自由形 優勝 伊藤 朱理(3年) 4分30秒00(大会新記録)

 ・ 女子100m自由形 5位 森山ゆり花(2年) 1分08秒74

 ・ 女子総合7位      県大会でも頑張ってください。

○剣道(平一中)
 ・男子団体 予選リーグ  対内郷一中・植田中  2勝0敗

         準決勝リーグ 対中央台南中 1−3 ○
                  対小名浜一中 2−1 × 1勝1敗

       第3位(県大会出場)
 ・女子団体 予選リーグ  対平一中   4−1 ×
                  対植田中   1−3 ○
                  対藤間中   4−0 × 1勝2敗

 選手の皆さんお疲れ様でした。
               

サッカー準決勝進出!!

画像1 画像1 画像2 画像2
中体連サッカー競技二日目の結果をお知らせします。
平二中 対 湯本一中 3 ー 0

後半10分 樋 拓哉君(2年)
後半26分 工藤大輝君(3年)
後半28分 松本竜彦君(3年)

がシュートを決め、勝利しました。

最終日は20日水曜日、会場はいわきグリーンフィールド多目的広場です。

準決勝は9:30、決勝は14:30キックオフとなります。

応援よろしくお願いします

頑張れ、二中イレブン☆

市中体連水泳第1日の結果

6月15日(金)いわき市民プールで行われた市中体連水泳競技1日目の結果をお知らせします。

○女子800m自由形 伊藤朱理 優勝 (県大会出場)
   9分18秒91 (大会新記録)

○女子200m自由形 森山ゆり花 第3位 (県大会出場)
   2分30秒41

おめでとうございます。明日も頑張ってください。

市中体連剣道競技個人戦の結果

画像1 画像1
6月15日(金) 平一中において行われました剣道個人戦の結果です。

 ○準優勝 堀川堅太君 (県大会出場)

 ○第5位 松崎 亮君 (県大会出場)

 そのほかの選手の皆さんも、全力を尽くして頑張っていました。
 明日の団体戦でも、ベストを尽くして頑張ってください。

バレーボール

画像1 画像1
2日目対錦中
0−2 惜敗

サッカー初戦突破!

画像1 画像1 画像2 画像2
中体連サッカー競技一日目の結果です。

平二中対泉中
3ー1

前半一点を先制されましたが、後半劇的な逆転を果たし、見事二回戦に駒を進めました。

選手、そして応援のみなさん、お疲れさまでした。

明日も必ず勝利をつかみましょう!

市中体連軟式野球1回戦速報!

画像1 画像1 画像2 画像2
平二中対江名中の試合は、
1回ウラ水谷君のタイムリー2塁打などで2点。
3回相手キャッチャーのパスボールで1点。
4回谷藤君のタイムリーなどで2点
投げては水谷君の0封で5−0みごと初戦突破しました。

市中体連新体操競技結果速報

6月13日(水)に行われましたいわき市中体連新体操競技の結果をお知らせします。

 猪狩 真彩さん(2年) 個人総合 6位  リボン 5位

県大会へ出場となります。おめでとうございました。

結果報告☆卓球部 本日の全試合を終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江名中VS平二中
3 ー 2
フルセットまで頑張りました!!選手の皆さん、お疲れ様でした!

 みんな全力を尽くして頑張りました。選手の皆さん、そして応援の皆さん保護者の皆様ありがとうございました。

市中体連卓球競技 結果速報!

画像1 画像1 画像2 画像2
☆いわき市中体連卓球競技決勝リーグの試合結果速報です。

 中央台北中 VS  平二中
   3   −   0

 湯本一中  VS  平二中
   3   −   0

 中央台南中 VS  平二中
    3    ー     0

結果報告☆卓球部

小名浜一中VS平二中
3 ー 1


結果報告☆卓球部

画像1 画像1
3回に渡る長いデュース、二中生最後までねばりました!
平三中VS平二中
3 ― 2

中体連3日目☆卓球部

画像1 画像1
今日は団体戦決勝リーグです!県大会目指して、部員全員で頑張ってきます!!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 転入職員着任  職員会議
4/3 校長協議会 小中教頭会
4/4 市中教研総会

学校便り

保健便り

給食便り

進路通信

特別支援教育通信

いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014