最新更新日:2019/02/23
本日:count up2
昨日:4
総数:232699
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

小中連携授業交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
平成24年9月25日(月)
 本校と平二小、平六小による第1回小中連携授業交流会が開催されました。平二小、平六小より5名の先生が参加してくださいました。
 ≪授業公開≫
   2年2組 国語 「平家物語」 四家真理子教諭
   1年3組 数学 「方程式」  田中奈津江教諭

 生徒たちは、小学校時代の担任の先生に見ていただくと言うことで少し緊張気味でしたが真剣に楽しく授業に取り組んでいる姿を見ていただきました。休み時間には、元担任の先生と廊下でうれしそうに話をしていました。

 ≪研究協議≫
 本時の授業についての質疑や、小中の授業の違いなどについての意見交換を行い、小学校で押さえておいてほしい学習内容や、小学校から中学校へ望むことなどについて活発に話し合いました。

 今後、1月には、平二小、平六小それぞれで授業交流会が予定されています。

性教育講演会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
平成24年9月24日(月)
演題『生きるための心を学んで自分を守る』
講師 東京医療保健大学医療保健学部看護学科 准教授 渡會睦子 先生

 思春期真っ只中の中学生の心理状態について、人間として成長するために必要な段階なのであって、誰もが通ってきた道であること。だからこそ、相手を認め、思いやることが大切で命を大切に思ってほしいということ。
 自分の体について正しい知識を持つことが自分を守ることになる。ということで、具体的な例を交えて、感染症や男女の体の仕組みについてお話しくださいました。
 生徒たちは、真剣に聞き入りそれぞれに得るところがあったようです。

いわき市中体連駅伝大会結果

9月13日(木)いわき21世紀の森公園においていわき市中体連駅伝大会が開催されました。残暑厳しい中、選手たちは日頃の練習の成果を発揮し精一杯がんばりました。結果をお知らせします。

 男子 1分04秒39  15位
 女子   49秒29  21位
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 転入職員着任  職員会議
4/3 校長協議会 小中教頭会
4/4 市中教研総会

学校便り

保健便り

給食便り

進路通信

特別支援教育通信

いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014