【7月30日】教育相談ありがとうございました。

画像1 画像1
教育相談にご協力いただきありがとうございました。
お忙しいところ、また、猛暑の中、お時間をいただき、ありがとうございました。
学校の様子をお伝えさせていただくとともに、ご家庭での様子をお聞かせいただき、とても有意義な時間にすることができました。
2学期からの教育活動にいかしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。


【7月30日】体育館のワックスがけ

本日、PTAバレーの方々が体育館のワックスがけをして下さいました。
ぴかぴかになった体育館で、気持ちよく始業式を迎えることができます。

暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【7月27日】算数スクール 最終日 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数スクールも今日が最終日。

今日も熱心にパソコンの問題に取り組んでいました。

6年生のみなさん、1週間お疲れ様でした。
楽しい夏休みを送って下さい。

【7月26日】算数スクール4日目【6年生】

夏休み算数スクールも4日目を迎えました。
1人1人熱心にパソコンの練習問題に取り組んでいます。

残すは明日1日。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月26日】中学生がお手伝い【5年生】

学びの広場も今日明日のあと2日。
今日と明日は小中連携事業の一つとして、永山中学校から本校卒業生がお手伝いに来てくれます。
5年生も「○○先生お願いします。」と言って楽しそうに丸付けをしてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月26日】中学生が先生に【4年生】

4年生の学びの広場は今日で4日目。
今日と明日は小中連携事業の一つとして、永山中学校から本校卒業生がお手伝いに来てくれます。
4年生では、自己紹介の後、早速丸付けや説明をしてくれました。
4年生も一生懸命に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月25日】学びの広場・算数スクールがんばっています!

4年生5年生の学びの広場と6年生の算数スクールは今日で3日目となりました。
意欲的に学習に取り組み、がんばっています。
4年生5年生6年生のみなさん、あと2日 がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、都市再生機構よりおたよりが配布されました通り、本日から校庭の工事が始まりました。

現在の校庭から約1メートル土盛りするそうです。

2月末までの工事予定ということで、長い間校庭が使えないのは残念ですが、ご協力をお願いします。

【7月23日】算数スクールが始まりました!【6年生】

6年生の算数スクールが始まりました。
算数スクールは、各自がパソコンの問題を進めていきます。
みんな次から次へとどんどん問題に挑戦していました。
今週1週間がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月23日】学びの広場が始まりました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学びの広場が始まりました。
1問1問真剣に取り組み、一生懸命にがんばっていました。
今週1週間がんばりましょう!

【7月23日】学びの広場が始まりました!【4年生】

今日から4年生の学びの広場が始まりました。
みんな一生懸命に取り組み、次のページへ、次のページへとがんばっていました。
今週1週間、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月23日】きちんと並んで登校

夏休みが始まりました。
4年生5年生の学びの広場と6年生の算数スクールが始まりました。
夏休みでも、4、5、6年生がきちんと並んで登校しました。
今週1週間、安全に登下校しましょう。

毎朝登校を見守ってくださっている地域のみなさん
いつもありがとうございます。
今週もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月20日】また、9月3日元気に登校しましょう!

1学期最後の下校です。
班長、副班長を中心にきれいに1列で登下校できる班。大きな声であいさつができる班が増えてきました。

9月3日もみんな元気に、安全に登校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月20日】1学期最後の昼休み【6年生】

1学期最後の昼休み。
6年生はクラス全員で「どろけー」をやりました。
みんな楽しそうに走り回り、たくさんの笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月20日】みんなでドッジボール【2年生】

1学期最後の昼休みは、クラス全員でドッジボールをやりました。
男子も女子も一生懸命にボールを投げたり捕ったり、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月20日】ALTの先生も一緒に【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の昼休みは、クラスみんなでドッジボールをやりました。
ALTの先生も一緒に、みんなで楽しい時間を過ごしました。

【7月20日】第1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
第1学期終業式を行いました。
代表児童の言葉では、代表の5年生が「1学期がんばって4つのアイテムをゲットできた。
2学期は1学期のゲットできなかったアイテムをゲットしたい。」という作文を発表してくれました。
校長先生からは、各学年ごとの1学期のがんばりとお願いのお話がありました。子どもたちは目を輝かせて話を聞いていました。
どの学年の子たちも、とても良い姿勢で式に臨むことができました。

明日から夏休みです。
いろんなことに挑戦し、充実した夏休みにしてください。
事故、けが、不審者には十分に注意しましょう!

9月3日、全員元気に会いましょう。

保護者の皆様、1学期大変お世話になり、ありがとうございました。

【7月20日】表彰式

本日表彰式を行いました。
1学期、5年生6年生の陸上記録会を始め、いろいろな場面で高井小の子どもたちの活躍が見られました。
本日表彰されたみなさん、おめでとうございます。

夏休みも活躍の場がたくさんあると思います。
みなさんの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【7月20日】図書委員会の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期に図書コーナーで20冊以上借りた子の表彰が図書委員会からありました。
1学期に20冊以上借りた子は32人でした。

明日から夏休みです。
図書コーナーで夏休み用の本を借りた子も多いと思います。
夏休み、どんどん本を読んでほしいと思います。

2学期も読書に親しみ、20冊以上借りるようにがんばりましょう。

図書委員会のみなさん、ありがとうございました。

【7月19日】おおそうじ

明日の終業式を前に、1学期間お世話になった教室やトイレをきれいにしようと大掃除を行いました。
いすや机のゴミをきれいにしたり、棚の奥まで掃除をしたり、トイレを一生懸命に磨いたり・・・と普段は手が届かないところまで、みんながんばってきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31