【8月30日】校内研修

画像1 画像1
本日、取手市教育委員会ICTスタッフの先生を講師にお招きし、校内研修を行いました。
国語と算数のデジタル教科書の機能と効果的な使い方について研修しました。
今日の研修を2学期からの授業にいかしていきたいと思います。

【8月30日】元気な顔を楽しみにしています。

画像1 画像1
長い夏休みもいよいよ最終日を迎えようとしています。

猛暑日が続いていますが、今年の夏休みはいかがだったでしょうか?
楽しい話をたくさん聞かせてもらえることと今からわくわくしています。

9月3日。2学期の始業式です。
高井小学校職員一同、
173人の元気な笑顔と久々に会えることをとても楽しみにしています。


【7月27日】学びの広場 最終日 【4年生】

学びの広場は今日が最終日です。
4年生は自分の目標に向かって熱心に問題に取り組みました。

今日も小中連携事業の一つとして、永山中学校から中学生がお手伝いに来てくれました。
最後まで熱心に○付けをしてくれました。

4年生のみなさん、お疲れ様でした。
楽しい夏休みを送って下さい。

お手伝いに来てくれた永山中学校のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月27日】今日もお手伝い〜学びの広場〜【5年生】

学びの広場は今日が最終日。
今日も小中連携事業の一つとして、永山中から中学生がお手伝いに来てくれました。
5年生は今日が最後とあって、どんどん問題を進めていました。
中学生も一生懸命に○つけをしてくれました。

5年生のみなさんお疲れ様でした。
楽しい夏休みを送って下さい。

お手伝いに来てくれた永山中学校のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8月27日】夏休み いよいよ最後の週です!

画像1 画像1
夏休みもいよいよ最後の週となりました。

高井小児童のみなさん、
暑さに負けず、元気に夏休みを送っていることと思います。
厳しい残暑が続いています。
熱中症、事故、けが、不審者に十分に注意をし、楽しい夏休みを送って下さい。

先日、「先生、校庭で遊んでいいですか」という電話をもらいました。
現在、高井小の校庭は工事中で、立ち入りできません。
外で遊ぶのはとても良いことですが、残念ながら、校庭は写真のような状況です。
安全な場所で、十分に気をつけて遊んで下さい。

夏休み最後の1週間、有意義に過ごしましょう!

【8月21日】夏休みもあと10日。充実した日々を!

画像1 画像1
過去最多38個のメダルを獲得した感動のロンドンオリンピックも幕を閉じて10日が経とうとしています。

夏休みも残すところ10日あまりとなりました。

高井小児童のみなさん
夏休みのやり残しはないか、
計画と目標を良く見直し、
残りの夏休みを充実した日々にして下さい。

まだまだ暑い日が続きます。
体調管理、事故、けが、不審者には十分に気をつけて
過ごしましょう!

【8月6日】学校保健安全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午後1時から、学校保健安全委員会を行いました。
これは、高井小学校の保健安全計画や運営全般について、地域の協力を得ながら、調査活動、協議を行い、学校保健安全教育の充実向上を図ることを目的とした委員会です。
本校の保健安全に関する児童の実態報告や、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生のお話、学校医の先生のご講話等、保健安全教育について考えを深めました。
ご出席いただいた方々、お忙しい中ありがとうございました。

【8月6日】校内研修を行いました。

画像1 画像1
本日校内研修を行いました。
今日の研修内容は、全国学力・学習状況調査についてです。
実際に今年度の全国学力・学習状況調査の問題に取り組みました。
今後も学力向上に向けて研修を重ねていきたいと思います。

【8月3日】第3回小中連携委員会

画像1 画像1
本日、本校において第3回永山中ブロック小中連携委員会を行いました。
今回は、小中連携学力向上研修会ということで、永山中、永山小、高井小3校の職員が集まり、学力向上について話し合いました。
各校における授業や生活の様子、各教科ごとの良い点、努力点等の報告と、今後の取り組みについて意見交換・協議を行いました。
今日の話し合いをいかし、よりよい学校生活と学力向上に役立てていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31