最新更新日:2017/03/31
本日:count up4
昨日:4
総数:31343

縄文時代の文化を体験しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
展示の見学の後、火おこしと弓矢の体験をしました。
火おこしでは、なかなか火がつかず、昔の人の生活の大変さや火の大切さがわかりました。
弓矢体験では、イノシシや鹿のイラストを的に狩りの体験をしました。見事命中する子も多く、弓を射る姿が様になっていました。

縄文時代の文化を学びました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(金)に福島県文化財センター「まほろん」の職員の方に来ていただき、縄文時代の道具や文化について学習しました。
土器や石器の展示を実際に手にとって見ることができ、子どもたちは興味津々でした。

鼓笛練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(木)昼休みに校庭で鼓笛の練習をしました。
7日、8日は風が強かったため、2階多目的ホールでの全体練習でしたが、今回は校庭で行進の練習をすることができました。
運動会に向けて、熱心に取り組む姿がみられました。

緑の少年団結団式

画像1 画像1
4月30日に2階ホールで緑の少年団結団式を行いました。
緑の少年団育成会長さんから、「自然・緑を大切にしましょう」とのお話がありました。
子どもたちは、真剣に聞き入っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902