最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:5
総数:167916

中体連バスケットボール競技大会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
男子1回戦 対好間中 50対10で勝利
二回戦 対湯本一中 36対106で敗退

女子2回戦 対勿来一中 91対12で勝利

以上の結果となりました。男子も女子も、精一杯の力を出しきり、素晴らしい試合となりました。男子は残念ながら、敗退となりましたが、女子には男子の分も頑張って欲しいです。19日、20日と大会2日目、3日目と続きます。応援よろしくお願いします。

中体連卓球結果

画像1 画像1
2日間に渡り、大会が行われました。

団体戦は男女共に予選リーグ3位となり、惜しくも決勝リーグ進出を逃しました。

個人戦では、シングルス、ダブルスが行われ、渡邉・大久保ペアが優勝しました。また、金野・渡邉ペアが5位で県大会出場を決めました。

敗れはしたものの、他の選手たちも善戦しました。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

無題

画像1 画像1
3日間に及ぶ中体連柔道競技が終了しました。

14日(金)、15日(土)は個人戦が行われ、男女合わせて5人が優勝し、他6人が入賞して県大会への出場権を獲得しました。

7月23日、24日の県大会では、東北・全国大会を目指して頑張ります。



大会結果

男子
60kg級 2位 渡辺 貴夫
66kg級 3位 小野倫太郎
81kg級 3位 伊藤  遥
90kg級 1位 江尻 和貴
      2位 菅原 明人
90kg超級3位 天野 太一


女子
44kg級 1位 齋藤  瑠
48kg級 3位 川波  遥
52kg級 1位 齋藤  舞
57kg級 1位 御代  葵
70kg超級1位 皆川 歩佳

中体連野球1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)南部スタジアムにて、中体連野球競技、1日目が行われました。

初戦の対戦相手は藤間中でした。初回に3点を先取すると、小名浜ニ中の攻撃は波に乗り、13―0、5回コールドゲームで勝利しました。3本のホームランも出ました。

次は17日(月)平野球場で、湯本ニ中と対戦します。

市中体連体操競技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ケガも治り全種目無事終了!
見事優勝しました。
県大会出場第1号です。

中体連柔道 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、中体連柔道競技の男女団体戦が総合体育館で行われました。

熱戦に継ぐ熱戦で男女とも素晴らしい戦いを見せてくれました。


大会結果
男子団体『3位』
女子団体『優勝』


男子は県大会出場決定戦で惜しくも敗れ、県大会出場は逃しましたが今まで戦ってきた中で一番の試合をしました。

願わくば、このチームの戦う姿をもっと見たかったです。



女子は、男子の雪辱を晴らすべく鬼神のような強さで優勝を成し遂げました。

女子は、県大会優勝が目標です。市大会優勝では満足していられません。

7日23日の県大会でも今日を上回る強さを発揮してもらいたいものです。

柔道競技は、14日(金)に個人予選リーグ、15日(土)に個人決勝トーナメントがあります。

1人でも多く優勝と県大会出場を勝ち取ります!

校舎周りがきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(金)に、今年最初のPTA奉仕作業を実施しました。平日にもかかわらず75名の保護者の参加をいただきました。3年生保護者が、校舎北側斜面の刈り取った草の袋詰め作業を、2年生保護者が校庭西側の除草作業を、1年生保護者が東側の除草作業を行っていただきました。
 また、草刈り機を持参してくださった保護者には、体育館東側の市道(生徒が登下校時に自家用車から乗り降りする場所)の草刈とごみ拾いを行っていただきました。みなさんのご協力を得て学校環境がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在の体育館は、昭和36年に完成しました。あれから52年間、数多くの小名浜二中生が、学校行事や部活動等で緊張し、笑い、汗し、涙してきたさまざまな表情を見てきました。その役目をまもなく終わろうとしています。

清掃風景

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、全校生が一斉に行うのは清掃です。

外トイレは、校舎から離れた場所にありますが、一生懸命行っています。

『歯と口の健康週間』スタートです

画像1 画像1
 6月4日〜10日まで、「歯と口の健康週間」になっています。
学校でも5月に学校歯科医の小松先生と協力医の鈴木先生による「定期歯科検診」が実施され、5月20日に歯科検診結果が実施者全員に配布されています。
今年度の検診結果、昨年度よりもむし歯未処置歯保有が8.8%減少(21%)、むし歯なしが11.2%増加(53.6%)となっています。とてもよい傾向にあります。
1年生の未処置者が35名とダントツに多いので、早めの治療をお勧めします。
いわき市の医療費助成制度により医療費の自己負担がありませんので、ぜひ受診して欲しいと思います。6月のほけんだよりもご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 市中体連(ソフトテニス バレーボール 卓球) お弁当の日 
6/19 市中体連(バスケットボール サッカー) 
6/20 市中体連(バスケットボール) 
6/24 部活動中止
いわき市立小名浜第二中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11
TEL:0246-54-7455
FAX:0246-54-7456