最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:18
総数:130740
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

七夕集会PART3

画像1 画像1
 子どもたちは、整然と並んで集会に参加していました。
 落ち着いた集会でした。

七夕集会PART2

画像1 画像1
 一人ひとりの願い事は、様々。
 勉強のことであったり、習い事のことであったり・・・。ちょっと、お家でも聞いてみてください。
 ところで、お家でも七夕飾りを作るところはあるのでしょうか。お家バージョンもきっとかわいいでしょうね。

七夕集会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時に七夕集会を行いました。
 2年生と3年生が実行委員になり、スムーズに運営を行うことができました。
 一人ひとりの短冊や飾りもきれいに飾られ、眺めていると、しっとりとした気持ちになりました。
 みんなの願い事がかなうといいです。

☆夏つばき☆

 校庭の片隅でひっそりと夏つばきが咲いています。
 あまりの純白な花びらに誘われ、2本ほど枝を折らせてもらいました。
 花のある生活はいいものです。心を癒します。子どもたちの身の回りに花があるということはとても幸せだと思います。
画像1 画像1

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 校長室にも、メダカが登場です。以前にもお話しましたが、このメダカは渡辺出身です。生き物と生活するのは楽しいですね。見ていると元気になります。
 こんな小さな生き物でも、「生」を感じます。
 

薄力  中力  強力

今日のメニューは、みそラーメン・ミニパオズ・バナナ・牛乳です。

ラーメンは小麦粉でできていますが、小麦粉には薄力粉、中力粉、強力粉と3種類あるのを知っていますか?

薄力粉は、お菓子や天ぷらの衣などに使われます。中力粉は、うどんやそうめんに使われます。強力粉は弾力が強く、中華めんやパンなどに使われています。

学校給食のソフトめんや中華ソフトめんは強力粉で作られていますが、一度ゆでてから、蒸すのが特徴です。
画像1 画像1

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 蒸し暑かったり、急に涼しくなったり、1日の中でも変化が大きい日となりました。
そんな中、2年生が国語科の授業でたっぷりと読書を行っていました。
 図書室の大きなソファーに包まれながらの読書タイム。疲れた体が癒されたのではないかと思います。
 話は変わりますが、先日、ダウン症書家である金澤翔子さんの作品集を見ました。これまた心が癒されました。
画像2 画像2

夏野菜ごろごろ!

今日のメニューは、むぎごはん・なつやさいカレー・エリンギのソテー・牛乳です。

今日のカレーには、ズッキーニやなす、さやいんげん、かぼちゃといった夏野菜がたくさん入っています。

夏野菜には、暑さから体を守ってくれたり、体の調子を整えてくれたりする栄養が含まれています。

ズッキーニは、細長く、見た目がきゅうりに似ていますが、実は・・・




かぼちゃの仲間です!

今日のカレーには、夏野菜がごろごろとたくさん入っていました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観日PART3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、家庭科「小物入れ作り」、6年生は、音楽科「音の重なりとひびき」の授業です。

授業参観日PART2

 3年生は、国語科「本は友だち」、4年生は、算数科「角の大きさの表し方を考えよう」の授業です。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日は授業参観日!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、授業参観日です。お忙しい中、たくさんの保護者の方々においでいただき、感謝いたします。
 子どもたちは、朝からうきうきわくわくだったと思います。
 おうちの方々に見てもらうほどうれしいことはありません。
 上の写真は、1年生と2年生です。

食べる薬!?

今日のメニューは、食パン・みかんジャム・やさいとえだまめのスープ・とり肉のごまドレッシングかけ・こざかな・牛乳です。

ごまは、古代エジプト時代から栽培され、日本でも3000年も前から栽培が始まった歴史のある食品です。

ごまの一粒は小さくても、たんぱく質、脂肪、ビタミンなど、栄養がたくさん含まれています。

そのため「食べる薬」としても昔から使われてきました。
画像1 画像1

じゃがいもの収穫を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が地域ボランティアの方々のご指導のもと、じゃがいもの収穫を行いました。
 今年は、男爵、メークイン、北あかりという3種類のジャガイモを植えましたが、どのいもも大収穫!ボランティアの方々も驚いていました。
 さあ、これから、6年生のどんな学習が展開されるのか、楽しみ、楽しみ。

七夕メニュー☆

今日のメニューは、ごはん・やさいふりかけ・まぐろメンチカツ・あまのがわゼリー・牛乳です。

今日は、七夕メニューです。七夕は、3000年前に二つの星が神から怒りをかい、天の川をはさんで離れてしまい、年に一度の7月7日だけ会うことが許されたという伝説から生まれました。

給食では、天の川をイメージした天の川ゼリーのほか、オクラは星、そうめんは天の川を表している七夕汁がでました。
画像1 画像1

☆校長のつぶやき☆

 クラブ活動でかき氷作りを行っていました。
 ガラガラと氷を削る音。結構、この削る作業は難しいものです。いい経験です。
 手を使う、足を使う、体を使う・・・、子どもたちの健全な発達のために、いろいろと工夫をしていきたいと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆本日の詩☆

 渡辺小学校の周りにたくさんのかえるが生まれています。紫陽花といっしょにかわいいあまがえるがいたので、今日はかえるの詩を紹介します。

「かえるのぴょん」  谷川俊太郎

 かえるのぴょん
 とぶのがだいすき
 はじめにかあさんとびこえて
 それからとうさんとびこえる
 ぴょん

 かえるのぴょん
 とぶのがだいすき
 つぎにはじどうしゃとびこえて
 しんかんせんもとびこえる
 ぴょん ぴょん

 かえるのぴょん
 とぶのがだいすき
 とんでるひこうきとびこえて
 ついでにおひさまとびこえる
 ぴょん ぴょん ぴょん

 かえるのぴょん
 とぶのがだいすき
 とうとうきょうをとびこえて
 あしたのほうへきえちゃった
 ぴょん ぴょん ぴょん ぴょん

 この詩は子どもたちは大好きです。「ぴょん」という擬態語のリズム調子のよい響きが何度か繰り返され、声に出して調子付けて読みたくなります。
 ご家庭でも一緒にどうぞ。
 

鑑賞教室を行いました!

 劇団「風の子」さんをお呼びして、鑑賞教室を行いました。
 本日の公演は、「ぶたぶたとんだ」です。
 本日の劇を見て、きっと子どもたちの心の栄養になったことと思います。感想をご家庭でも聞いてみてください。
 終わりに舞台セットも見せていただき、子どもたちは、とても感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震対応訓練を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に予告なしの地震対応訓練を行いました。
 予告なしの訓練は、2回目です。
 朝の時間とあって、子どもたちの活動内容も活動場所も様々でしたが、落ち着いて行動できました。
 まずは、放送を聞く。そして、安全な所に避難する。一人ひとり自分の命は自分で守ることができていました。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も、学校に「きじばと」が来校。職員室のすぐそばまで来ていました。
 近くに子どもたちもいるのですが、恐れる様子はありません。
 渡辺小学校を気に入ったようです。

本日校内読書の日!

 校内読書の日として、本日の5校時は、全校生で読書活動を行いました。
 1・2年生には、5・6年生がいろいろな本をお気に入りの場所で読み聞かせを行いました。3・4年生もお気に入りの場所でじっくりと自分の力で読書タイム。
 本日は、読書にはぴったりの涼しい日となりました。
 よい活動となったようです。
 静かに本を読む・・・1週間の疲れを癒すような落ち着いた活動となりました。梅雨の季節、雨音を聞きながらゆっくり読書もいいものです。土・日、親子読書もいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 全校集会・クラブ活動9
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042