生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

県総体 ソフトテニス1 日目の結果〜全国、関東大会出場決定〜

画像1画像2
神栖海浜運動公園にて、県総体ソフトテニス男子個人、女子団体戦が行われました。

結果は下記の通りとなりました。
・男子個人 優勝  大関・金子組
・女子団体 第3位

大関・金子組は全国大会、女子団体は関東大会の出場が決定しました。
24日は、男子団体、女子個人戦が行われます。
全力を尽くして頑張ります。
応援よろしくお願いします。


県総体結果2〜女子剣道団体〜

 7月21日,県内各地から44中学校が参加して,剣道女子団体が県武道館で行われました。結果は下記のとおりです。
・2回戦  対 桃山中  4−0 勝利
・3回戦  対 神栖に中 3−2 勝利
・準々決勝 対 結城中  0−4 惜敗
・関東大会出場決定戦(5位決定戦)対土浦五中 2−3 惜敗

 中学校に入学して始める生徒の多い剣道部ですが,努力すれば不可能が可能になることを学ぶことができました。目標だった関東大会出場は果たせませんでしたが,全力を出し切ったすばらしい戦いをしてくれました。  
画像1
画像2
画像3

県総体結果1〜剣道男子団体、女子個人〜

 7月20日県武道館で剣道男子団体、女子個人戦が行われ、いずれも関東大会出場を果たすことができませんでした。
 男子団体は3回戦で敗退しベスト16でした。すばらしい戦いの連続で、日頃の努力が試合によく現れていました。
 女子個人の齊藤さんは接戦の末、3回戦惜敗でベスト16でした。

○ 剣道男子団体
 1回戦 対 日高中 3−1 勝利
 2回戦 対 茨城大付属中 3−1 勝利
 3回戦 対 明野中    2−3 惜敗
○ 剣道女子個人戦 齊藤千尋
 2回戦 対 結城中  延長の末勝利
 3回戦 対 勝田一中 惜敗

画像1
画像2
画像3

終業式2〜大きな成長〜

 校長先生から,各学年共に生徒が中心となって学年行事を成功させ,部活動においてもキャプテンを中心に努力を積み重ね,すばらしい成果をあげることができたとお誉めの言葉がありました。そして,夏休みに勉強にしっかり取り組むよう課題も与えられました。
 生徒の話を聞く態度は聴こうという気持ちが表れ,最後まで立派な態度であり,生徒の大きな成長を感じた終業式でした。
画像1画像2画像3

終業式1〜1学期の反省を堂々と発表〜

 終業式においては,各学年の代表者が,1学期の発表を堂々と述べていました。全生徒が自分と対比させながら聞いていました。
 代表者 1年 大藏 碧,2年 鈴木 暖,3年 金子大祐
画像1画像2画像3

吹奏楽部壮行会〜練習の成果を〜

 終業式の前に,表彰そして吹奏楽部壮行会を行いました。日頃,徹底して繰り返し練習してきた成果を発表しました。全生徒が聴き入っていました。
画像1
画像2
画像3

表彰4〜個人としての活躍〜

 水泳と陸上の表彰がありました。大会での活躍をみんなで祝福しました。
 県陸上大会での,倉持さんの長距離,櫻井さんの砲丸投げ入賞を表彰しました。
画像1
画像2

表彰3〜文化分野の表彰も〜

 インタラクティブフォーラム,マナーアップポスターコンクールの表彰もありました。
画像1
画像2

表彰2〜努力の足跡〜

 終業式前の表彰は約1時間かけて行いました。生徒の努力を全生徒で祝福し合いました。
 サッカー部,男子テニス部,柔道部。
画像1
画像2
画像3

表彰1〜思いやり〜

 終業式の前に,表彰式がありました。多くの表彰される生徒に対して,1時間近く表彰を見守る生徒から,温かな拍手が送られていました。生徒たちの思いやりの心を感じた場面でした。
 男女剣道部,女子テニス部,女子バレーボール部
画像1
画像2
画像3

全校ボランティア〜生徒会が企画運営〜

全校ボランティアが行われました。
1,2年生は地域や,学校の清掃活動を,
3年生は,市内の様々な施設でのボランティア活動を行いました。
また,吹奏楽部は,水彩館で演奏会などを行いました。

地域の方とのふれあいや,清掃活動などを通して,
社会に貢献することの大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

7月17日の給食「鯖の塩焼き」

画像1
画像2
脂がのってふっくらと焼き上がった鯖の塩焼きでした。


【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,鯖の塩焼き,茎わかめの炒め煮,なめこの味噌汁
(821kcal)


薬物乱用防止教室〜夏休みを前に〜

 7月16日6校時,3年生を対象に,取手市ライオンズクラブの方々を講師にお迎えして薬物乱用防止教室を行いました。
 夏休みを前に,薬物等を乱用する若者が増加傾向にあるという社会問題をじっくり考え,自己防衛力・自己判断力を生徒に身に付けさせさせるために本教室を実施しました。生徒たちは切実な話に耳を傾けていました。

画像1
画像2

体育祭スローガン決定

 7月12日(金)第2回体育祭実行委員会を行いました。

スローガンが決定しました!
「花開け 4色の戦士たち 優勝目指して咲き誇れ
  〜挑もう自分の限界へ〜」
若い力を結集させて,思い出に残る体育祭にしてほしいものです。

画像1
画像2

朝のボランティア活動2〜剣道部〜

 剣道部は,週2回学校周辺のゴミ拾いをしています。心の鍛錬の一環として行っているものです。数多くのゴミが落ちていますが,きれいにすることによってゴミの量が減ってきました。この活動は,1年間を通しておこなっているものです。
画像1
画像2
画像3

朝のボランティア1〜バスケット女子〜

 朝,体育館を使用できない時,花壇などの草取りを行っています。そのおかげで,サルビアが生き生きとしてきました。心と技術と体力の三要素が部活動では必要です。女子バスケット部の地道な努力を称賛したいと思います。
 
画像1
画像2

暑さも忘れて〜水泳の授業〜

 体育の時間,現在の新一中のプールは改修が必要のため,施設が整っている旧一中のプールを今年も利用しています。元気な声がプールに響き渡っています。
画像1
画像2
画像3

1,2年生全校ボランティアに向けて〜集会〜

 7月10日(水)1,2年生による,全校ボランティアに向けての集会を行いました。
1,2年生混合のグループに分かれて交流を深めた後,ボランティアの活動計画を立てました。生徒会が中心になって,和やかな雰囲気で会を進行させていました。体育館は暑かったのですが,生徒の活動意欲も熱いものがあり,1,2年生にとって,互いの交流を深めることができた集会となりました。

画像1
画像2
画像3

7月10日の給食「豚肉のしょうが煮」

画像1
画像2
豚肉としょうがはとても合う組み合わせだとあらためて感じるメニューでした。


【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,豚肉のしょうが煮,和風サラダ,じゃがいもの味噌汁
(832kcal)



体育の授業研究から〜マット運動〜

 マット運動は3年生にとって苦手な種目ですが,生徒は楽しそうに授業に参加していました。体育の先生が3人で2クラスを合同で指導しています。教師は互いに分担し合い,生徒が楽しく意欲的にマット運動が行えるよう,基本的な動きを確認しながら助言していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 県総体 ソフトテニス 女子団体,男子個人
7/24 県総体 ソフトテニス 男子団体,女子個人
7/26 吹奏楽県南大会 10:30〜