最新更新日:2019/03/28
本日:count up15
昨日:13
総数:130792
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

栄養たっぷりたまごスープ

画像1 画像1
今日のメニューは、バーガーパン・たまごスープ・やさいメンチカツ・グレープゼリー・牛乳です。

今日のたまごスープには、たまご、こまつな、干ししいたけ、たまねぎ、にんじん、とり肉が入っています。

たまごには、からだをつくるもとになるたんぱく質がたっぷり含まれていて、日本人の大好きな食べ物のひとつです。世界の中で2番目にたまごをたくさん食べている国が日本だそうです。

図書環境ボランティアの皆様に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も、暑い中、図書環境ボランティアの方々がいらっしゃって図書室を整理して下さいました。
 もうすぐ「読書の秋」。子どもたちは、すばらしい環境で本に浸ることができそうです。

夏休みの作品立派です!

 夏休みのいろいろな作品が各教室に展示されています。
 一人一人、良く頑張ったと思います。と同時に、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。きっと、御苦労をおかけしたことでしょう。
 しかし、このまとめた経験、いやいやまとめるまでの経験は、きっと子どもたちの力になります。
 やはり、経験は大切!やらねば力には決してなりまん。
 だからこそ、保護者の皆様のご協力がありがたいと思っています。
 
 どうぞお気軽に学校にお立ちよりいただき、子どもたちの作品をごらんいただければうれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 ハチに注意!!

 通学路近辺でハチがかなり多く見られるようになりました。
 ハチには十分に気をつけてください。
 参考に以下の資料を掲載いたします。

<ハチの巣を作らないようにするために>
1 軒先・・・初期に発見できるように常にチェック!
2 植栽・・・うっそうとした空間を作らないように。
3 屋根裏や床下・・・通気口や隙間はできるだけ塞ぎます。
4 戸袋・・・隙間に作られる場合があるため、毎日開け閉めしてハチが来ても居心地の悪い空間にするといいです。
5 外周・・・物やゴミをなるべく置かずに、風通しの良い環境に。
<飛んでいるハチを寄せ付けないようにするために>
1 外出する際(特にアウトドアの時)香水や臭いの強い化粧品、シャンプーなどは使わないようにするといいです。
2 黒い服はなるべく避ける。
3 餌となるような清涼飲料の缶の放置を避けるといいです。
4 当たり前ですが、巣を見つけた場合は、絶対に近寄らないでください。

子どもたちにも指導をしましたが、ご家庭でも留意してください。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校生で、久し振りに学校の中をお掃除しました。
 夏休みをはさんでいたので低学年などは、お掃除の仕方を忘れているのでは・・・・、と少々心配していたのですが、大間違い!
 子どもたちのお掃除は、とっても上手でした。
 夏休み中もきっとご家庭でやっていたのかな?そうだったら、かっこいいなあ。
 きれいになった学校を回り、校長はすがすがしい気分になりました。

第2学期いよいよスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2学期がスタートいたしました。
 始業式では、校長と子どもたちが元気に笑顔いっぱいで「おはようございます。」と、挨拶を交わし、2学期の目標についての話をいたしました。
 2学期は1年間の中で最も長い期間であり、何事においても充実するよい時期です。学校の教育目標を忘れず、一人一人めあてを持って自分磨きをするように約束をいたしました。
 第2学期も、保護者の皆様、地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

感嘆符 夏休みも残すところあと3日になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏季休業日第35日。夏休みも残すところあと3日になりました。
 児童の皆さんは充実した夏休みをお過ごしでしょうか。休み前に立てた計画で,「自分はどんな夏休みにしよう思っていたのか」を再度確認し,残り3日間を過ごしてほしいと思います。
 26日(月)の始業式に,元気な笑顔でお会いできることを楽しみにしています。
 なお,26日は,全校一斉の集団下校になります。下校時刻は11:15を予定しています。
※ 写真は,季節はずれのビオラです。昨年度の卒業式や今年の入学式に飾ったものの種がこぼれ,発芽したものです。

☆本日の詩☆

 昨日、給食や食育に関する研究会に参加いたしました。ふと、この詩が思い浮かんだので紹介いたします。

「みんなをすきに」
  金子 みすゞ
私は好きになりたいな
何でもかんでもみいんな

ねぎもトマトもお魚も
のこらず好きになりたいな

うちのおかずはみいんな
かあさまがお作りになったもの

私は好きになりたいな
だれでもかれでもみいんな

お医者さんでもカラスでも
残らず好きになりたいな

世界のものはみいんな
神様がお作りになったもの

 ある本でこの詩についての解説を読んだことがあります。
 人間は苦手なものや嫌いなものが必ずあります。それらをすべて好きになることはとても難しい。しかし、金子みすゞさんは、食卓に出された母親の作った料理を目の前にしたとき、ここにいたるまでに、母親をはじめとして多くの人の手によって作られた料理であること、また、もとをたどればすべていのちがあったものであり、そのいのちをいただくことになったとき、食べ物に限らず「みんなを好きに」と思わずにはいられなかったのだろうと・・・。「なるほど!」と思いました。

画像1 画像1

秋の気配を感じます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まだまだ暑い日が続きそうではありますが、学校の周りでは秋の気配があちこちで感じられます。
 先日までアブラゼミの鳴き声が聞こえておりましたが、学校裏で耳を澄ますと、ツクツクボウシの鳴き声の方が勝っておりました。
 くずの花も奇麗に咲いています。柿の実も大きくなりました。銀杏の実も心なしか大きくなり黄色みを帯びてきました。
 きっと、ご家庭でもそんな風景が見られるようになってきたのではないでしょうか。
 子どもたちが、秋の気配を楽しみつつ、猛暑の夏を元気に乗り切ることができるよう、見守りをよろしくお願いいたします。

☆食育にちょうせん☆

暑い日が続きます。夏バテにならないよう、ご留意くださいね。
今回紹介するのは、【かぼちゃと玉ねぎのスープ】と【オクラ冷奴】です!!
ちなみにオクラは校長の大好物です。ではさっそくご紹介します!
【かぼちゃと玉ねぎのスープ】
材料(二人前)
・かぼちゃ 200g ・玉ねぎ 1/2個
・牛乳 100cc ・コンソメ 1個
・サラダ油、塩、コショウ
作り方:
1.かぼちゃは皮を落として1cm角、玉ねぎは粗いみじん切りにする。
2.鍋にサラダ油をしいてかぼちゃと玉ねぎを炒める。
3.玉ねぎが透明になったら、コンソメと水300ccを加え中火で10分ほど煮る。かぼち ゃをつぶす。
4.牛乳を加えて弱火にし、塩・コショウで味を整えて出来上がり!!
【オクラ冷奴】
材料(二人前)
・豆腐 1丁 ・オクラ 5〜6本
・かつお節、しょうゆ 適量
作り方:
1.オクラをゆでて、輪切りにします。
2.切った豆腐の上にオクラとかつお節を盛り付けます。
3.好みでしょうゆをかけて出来上がり!
夏休みもあと少し。親子で挑戦できるチャンスもなかなかありません。是非、お試しあれ!!

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校ボランティアの永山さんが、暑い中、学校の畑を整備して下さいました。
 この暑さで雑草が生い茂り、どうしようかと悩んでいたところでした。
 「さつまいものところは、雑草があった方が日照りを避けられるから・・・・。」と、細やかに畑の状態まで確認しての作業でした。
 常に、地域の方々のこのような温かいご支援に支えられ、学校はとても助かっております。感謝、感謝です。

子どもの元気な声が!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みもあと一週間です。
 今日は、暑い日ながら6年生の子どもたちが学校に遊びに来ました。
 子どもの元気な声を聞くとこちらまで元気になります。暑い日でも子どもたちは本当に元気ですね。(蝉の声までなんだかいつもより元気に響いておりました。)
 子どもたちは、時々休憩をとり、水分を補給しながらたのしく遊んでおりました。さすが6年生です。
 あと一週間、みんな元気に事故なく過ごしてほしいと思います。

渡辺町夏祭盆踊り大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日15日(木)に行われた渡辺町夏祭盆踊り大会に,4,5,6年生が参加し,「渡辺小豊年太鼓」を学年ごとに発表しました。その後,今年の運動会で好評をいただいた「いわき踊り」を町民の皆さんと一緒に踊りました。
 お祭りなどを通して地域の皆さんがたくさん集まり,地域が元気になっていくのはとても良いことだと改めて感じました。子どもたちの頑張りにたくさんの拍手をいただき,とてもうれしくなりました。太鼓の準備,片付けにご協力いただきました保護者の皆様,子どもたちにスイカの差し入れをいただきました永山様,ありがとうございました。

感嘆符 渡辺町盆踊りへの参加について

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも24日目を迎えます。児童のみなさん元気に過ごしていますか。
 さて,休み前にお知らせしましたとおり,15日(木)に実施予定の渡辺町の盆踊りに4〜6年生が参加します。当日の予定について,再度お知らせいたします。

1.期 日 8月15日(木) ※16:00に実施判断 中止の場合16日に延期
2.場 所 渡辺町公民館 駐車場
3.日 程 
 ※ 集合時刻は,各学年により異なります。学年便りを確認してください。
 16:30〜 4年生太鼓練習(学校体育館)
 17:00〜 5年生太鼓練習(学校体育館)
 17:20〜 6年生太鼓練習(学校体育館)
 17:40  太鼓運搬
 17:50  はっぴ着替え
 18:00  開会式(児童は準備のため待機)
 18:15  演奏開始  ※終了次第太鼓片付け
 19:00  いわき踊り参加
 19:30  解散
 実行委員会より,今年度から実施の「いわき踊り」にも,たくさんの方に参加していただきたいとの依頼を受けています。1〜3年生の皆さんも,運動会で使用したペットボトルを持ってお家の方と一緒に参加してください。お待ちしております。

 
 

感嘆符 アサガオやミニトマトは元気ですか!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも21日目になり,後半に入りました。児童のみなさん,元気に過ごしていますか。暑い日が続いていますが,体調を崩さないように規則正しい生活をしましょう。
 さて,1,2年生のみなさん,お家に持ち帰ったアサガオやミニトマトのお世話は頑張っていますか。
 学校にある先生用のアサガオやミニトマトは元気です。先生用のアサガオは成長が遅かったので,まだ花は咲いていませんが,1年生のみなさんのアサガオはたくさん花を咲かせていると思います。
 2年生のみなさんのミニトマトは,たくさん実をつけていますか。皮が固い時には湯むきして食べるといいそうです。
 まだまだ暑い日が続きますが,事故にあわない楽しい夏休みを過ごしてください。
 

感嘆符 平七夕太鼓祭りに5年生出演!!

 昨日8日(水)に平七夕太鼓祭りに,5年生が出演しました。たくさんの観客や保護者,ご家族の皆様に見守られながら,2回発表しました。1回目は,トップバッターということもあり,緊張からかかけ声も小さく自信なさげな演奏でした。
 小名浜高校やいわき鼓童会の皆さんの演奏により会場は徐々に祭りの雰囲気になり,いよいよ2回目の演奏です。かけ声もばっちり決まり,演奏もみんなの気持ちが一つになって,特に最後の部分では素晴らしい盛り上がりとなりました。会場の皆様から大きな拍手と,「渡辺小の子どもたちの演奏素晴らしかったね!」と,多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。
 たくさんの観客の前で演奏する緊張感と,それを乗り越えて堂々と発表出来たことは,子どもたちにとってかけがえのない経験になりました。会場まで足を運びご声援いただきました皆様,太鼓の運搬や準備にご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆食育にちょうせん!☆

 学校の畑でも育っているゴーヤは野菜の中でも1、2位を競うほど「ビタミンC」が多く入っています。 夏の暑さによるストレスや強い日差しから体を守る働きのあるビタミンCをゴーヤからとれるのは、いいですね。
 私も食したことのあるゴーヤ料理を紹介いたします。
 せっかくの夏休みです。親子で挑戦!してみませんか。

<ゴーヤかきあげ>  
【材料4人分】
ゴーヤ 大1本、コーン 100g、ウインナー6本、塩・こしょう 少々、小麦粉・卵・水(衣)適量、揚げ油適量
【作り方】
1 ゴーヤは3〜5ミリくらいのスライスにして、苦味をとっておく。ウインナーは薄切りにする。
2 材料をボールに入れ、塩・こしょうを少量加え、小麦粉・卵・冷水を入れ、混ぜる。
3 2を大きめのスプーンにとり、形よく揚げて、出来上がり。

 さあ、召し上がれ!

第3回渡辺小学校PTA奉仕作業実施のお知らせ

画像1 画像1
 PTA事業の年間予定にもあります通り、今年度3回目の奉仕作業を8月31日(土)午前6:00〜7:30まで実施したいと考えております。
 詳しい内容については,2学期が始まり次第,文書にてご案内いたします。
 ご多忙とは存じますが,保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
 
 本格的な暑さ到来!学校のゴーヤが一段と大きくなりました。子どもたちもこの夏休みで心も体もぐんと大きくなることでしょう。くれぐれも事故などが無いように見守りをよろしくお願いいたします。

感嘆符 全国で手足口病流行の兆し!要注意!

画像1 画像1
 暑さによって体力を消耗するとかかりやすいのが、手足や口に発疹ができる「手足口病」です。この夏、大流行の兆しを見せているとのことですので気をつけてください。
 手足口病は、おもに乳幼児の手のひらや足の裏、口の中に、水ぶくれのような米粒大の発疹ができ、発熱する病気でウイルス感染症です。「夏かぜの一種」といわれるように、今の時期に急増するので注意が必要です。
 予防法は、インフルエンザ同様、当たり前ではありますが、「手洗い・うがい」です。
 子どもたちにとって楽しい夏休みとなるよう、特に旅先や人ごみ等での「手洗い・うがいの徹底」をよろしくお願いいたします。

感嘆符 平七夕太鼓祭りを見に行こう!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日7日(水)に,「平七夕祭り」の「太鼓祭り」に,5年生が参加します。詳しくは以下の通りですが,演奏は2回ありますので,その合間に七夕祭りを散策することもできます。皆さん応援に行きましょう。

1.期 日  8月7日(水)
2.場 所  東邦銀行平支店駐車場
3.演奏時刻 1回目18:40ごろ 2回目19:30ごろ(予定)
※ 5年生の皆さんは,現地に6時集合です。忘れ物のないようにしましょう。
(写真は,昨年の様子です。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/31 PTA奉仕作業3
9/2 地震対応訓練3・クラブ活動・安全点検
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042