最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:12
総数:131106
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

個別懇談2日め、お世話になりました!

画像1 画像1
 本日は、個別懇談2日めでした。お忙しい中、ありがとうございます。
 どのクラスも和やかに、そして、真剣に話し合いが持たれ安心しているところです。明日もよろしくお願いいたします。
 明日も、14時20分、集団下校です。

いわき駅前で、ハンドベルの演奏をします!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が下記のとおりの日程でハンドベルの演奏をします。お時間のある方は、ご近所お誘い合わせの上、どうぞおいでください。

日 時:12月7日(土)18時より
場 所:いわき駅南口駅前広場ステージ
その他:「いわき光のさくらまつり」の点灯式直後の演奏となります。キラキラ光るイルミネーションとともに、子どもたちの素敵なハンドベル演奏をお楽しみください。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 私は、秋から冬にかけて、夜空を眺めるのが好きです。
 そんなに星座の名前を知っているわけではないのですが、この季節が好きなのです。何となく、この季節の空は澄み切っていて、天上がさらにずっと高く感じられ、一つ一つの星ぼしが輝いているように感じるのです。
 理科室で見かけた星座ポスターにじっと見入ってしまいました。
 ご家庭でもお子さんとじっくり眺める時間があればいいのですが。気持ちいいですよね。

今日は和食の日。納豆も大好き!

 今日は、和食の日です。納豆も出ています。
「さて、さて、お残しはないかな。」
と、教室をのぞいてみると、結構みんな上手に、しかも残菜なく食べていました。ご家庭でも、しっかり食べさせて下さっているおかげですね。
 ありがたいです。
 あとは、マナーでしょうか。まだまだ、肘つきの子どもたちが多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、欠席者0の日60日め!

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒くなり、発熱等で休む児童が少し増えてきました。
 しかし、今日は、全員元気に登校できました。めでたし、めでたしです。
 本日、欠席者0の日60日めです。やっぱり、全員元気で登校できるのは気持ちがいいですね。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 昨日しおれたシクラメンが元気に復活しました。ほっとしました。
 「手をかけ、目をかけて育てる」・・・まさに子育てですね。

マラソンがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めっきり寒くなってきましたが、子どもたちは朝から運動に励んでいます。
 朝からマラソンに励む子どもたちの元気なこと。自分の目標を決めながら、毎日続けています。
 遠くでは、鉄棒をしている子どももいます。逆上がりの練習のようです。苦手を克服することも大切です。

本日の個別懇談、お世話になりました!

 本日の個別懇談、お世話になりました!
 明日もよろしくお願いいたします。
 明日も14時20分、集団下校です。 
画像1 画像1

元気なシクラメンとぐったりしたシクラメン

画像1 画像1
 学校の中のシクラメン。ひとつは、とても元気です。ところが・・・、もうひとつはぐったり。
 職員室で大問題。話題沸騰!
 職員のみんなで、いろいろと手を尽くし、原因を探りました。
 今のところ、左のぐったりしたシクラメンは、ちょっと直射日光に当たりすぎだったようです。あまり日当たりが良すぎてもいけないのだそうです。
 シクラメンの育て方にも、いろいろと気をつけなければならないことがたくさんあることが分かりました。なんだか、子育てと同じですね。
 子どもたちにも個性があります。一人ひとりの個性を理解する・・・大事ですね。

ひよこ豆

今日のメニューは、コッペパン・マーガリン・さつまいものシチュー・ひよこまめソテー・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は、ひよこ豆についてのお話です。ひよこ豆はインドで多く栽培されています。ひよこのくちばしに似た角のようなものが表面にあることから、ひよこ豆という名前がついたそうです。クセがなくてホクホクとした栗のような食感があり、カレー・シチュー・煮込み料理・スープ・サラダなどに使われます。ひよこ豆は良質なたんぱく質と食物繊維をたくさん含んでいて、体によいはたらきをしてくれます。

画像1 画像1

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
「校長先生、もう少しで覚えられるよ。」
と、5年生の女の子。
「もこもこ さといも ほこほこ・・・。」
と、そのとき、何人かの女の子が集まってきて、
「ぱりぱり たくあん ぽりぽり きゅうり・・・。」
みんなで昨日教えた詩を発表し始めました。
「わあ、もう少しだね、みんな。」
と、声かけると、
「うん。」
と、胸を張る子どもたち。
 さて、1番目に暗記合格になるのは誰でしょう。  

美しい風景に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の女の子が、
「きれいでしょう。」
と、掌に乗せてきたのは、色とりどりのカエデの葉。
 本当に美しいと思います。
 今日は、昨日とは打って変わっていい天気になりました。青空と学校の周りの紅葉が眩しい位です。こんな豊かな自然とともに育った子どもたちの感性もきっと豊かに磨かれることだろうと思いました。
 美しい風景に感謝です。

手洗いしっかりと!

画像1 画像1
画像2 画像2
 かぜ・インフルエンザの季節です。
 手洗い・うがいをしっかりとやりたいです。
 学校の水飲み場には、正しい手洗いの仕方が掲示してあります。ご家庭でも、よろしくお願いします。
 特に、外出した後の手洗いは丁寧にしたいですね。

重要 明日26日より個別懇談です!

画像1 画像1
 明日26日より個別懇談です!
 14時20分、集団下校となります。
 よろしくお願いします。 

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭のカエデが強い風で、パラパラ、パラパラと落ちていきます。
 下校途中の1年生が、
「あっ、きれい。」
と、歓声をあげました。 
「みんなに、さよならって、言っているのかも。」
と、声かけると、
「うん、きっとそうだよ。落ち葉さん、さよなら。」
と、カエデの木に向かってぺこり。
 そのあと、2年生も通りかかり、
「わあ、きれい。」
と、ヒラヒラカエデに大喜び。
「これ、おうちのクワガタのベッドにする。」
と、熱心に落ち葉拾いをする男の子。
カエデもきっと喜んでいます。 

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 全校集会で「たべもの」の詩を紹介し、全校で音読をしてみました。
 先週は、「朝食を見直そう週間」でした。ほとんど毎日100パーセントの朝食摂取率だったのがうれしかったです。おいしい「詩」を紹介して、もっともっと「たべもの」に関心をもってもらおうと紹介したのです。
 全校で一斉に読むのも気持ちがいいです。全員の声がそろう瞬間、子どもたちの力強さを感じ、なんだか元気が出ました。
 せっかくなので、この「詩」を暗記したら最高!と声かけてみました。何人の子が挑戦するでしょうか。楽しみです。

秋さば

今日のメニューは、ごはん・じゃがいものピリ辛煮・さばの味噌煮・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
秋が旬のまさばを秋さばといいます。さばは、栄養価が高く、とくにDHA(ドコサヘキサエン酸)は、頭のはたらきをよくしてくれたり、目によいとされています。また、EPA(エイコサペンタエン酸)には、血液をさらさらにする働きがあります。残さず食べましょう♪
画像1 画像1

図書委員会よりおすすめの本紹介!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会の時に、図書委員会の子どもたちが、「おすすめの本」を紹介しました。
 委員会の子どもたちは、いろいろなジャンルから本を紹介していたようです。
 今、本はいろいろなものが出ています。本屋さんや図書館に行ってみると、見ているだけで楽しくなりますよね。
 「なかなか本を読まなくて・・・。」と、悩まれる親さんがいますが、あまり無理強いせず、子どもの好みで選ばせ、まず読む経験を積んでいくのも手です。
 ちょっと大きな図書館に連れていくのもいいですね。ひょいっと自分の好みの本に出くわすかもしれません。

ストーブ準備作業(5年)・・・ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子どもたちが朝からストーブの準備作業です。朝から、本当に感謝です。
 今日は、午後から取り付けを行い、試しだきを行います。
 冬に向けての準備も本格的になってきました。
 あとは、学校でも、ご家庭でも、地域でも、「防火」を念頭に置き、安全な生活をしていきたいですね。

きのこしのだにと、朝食見直そう週間最終日

今日のメニューは、ごはん・やさいふりかけ・きのこしのだに・さんまつみれじる・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
「さんまつみれじる」の中に入っている、大根についてのお話です。大根は、秋から冬の寒い時期は、甘みがありみずみずしくなります。しかし、春から夏の時期は辛味が強くなります。甘みのある大根は、煮物やサラダ、漬物などに向いています。今が旬の大根です。残さず食べましょう♪


今日は、朝食見直そう週間最終日です。お昼の放送で、保健給食委員さんから結果報告がありました。

『今日、朝食を食べてきた人は、学校に来た79人中79人という結果でした。登校した全員が朝食を食べてきました。

フランスのことわざに、朝ごはんは金、昼ごはんは銀、晩ごはんは銅』というものがあります。つまり、朝ごはんは1日の食事の中で1番大事だということです。

朝ごはんを食べることで、脳のはたらきが活発になり、体温があがって元気に動けるようになり、胃や腸が刺激をうけてうんちが出やすくなります。

反対に、朝ごはんを食べないと勉強に集中できなかったり、すぐにつかれてしまったりします。

学校でたくさん勉強して、おもいっきり遊ぶためには、朝ごはんはかかせないのです。これからもはやね・はやおき・あさごはん・あさうんちを続けていきましょう!』


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 避難訓練(火災)
12/2 授業参観4・安全点検
12/3 集金日・委員会活動8
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042