最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:15
総数:655614
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

1月14日(火) 保健体育科の授業でダンス講師による指導が行われています。

画像1 画像1
 本校では、県教育委員会の地域スポーツ人材活用事業でダンス講師による授業が行われています。
 本日(14日)は、2年生の4学級がリズムダンスの指導を受けていました。生徒たちの楽しそうに活動する姿がみられました。

1月10日(金) 書初めが展示されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの課題であった書初めが各学級で掲示されました。
 1年(上の写真)は楷書で『清新の気』、2年(中の写真)は行書で『自然の神秘』、3年(下の写真)は行書で『無限の可能性』を書いた作品となっています。
 どの作品も一筆一筆丁寧に書かれていました。

1月9日(木) 美術授業(2年)での作品展示が行われています。

画像1 画像1
 3学期に入り、美術室前の廊下などに2年生の美術授業『銘々皿のデザイン』で作成したお皿が丁寧に展示されています。
 週1時間の授業の中で、それぞれの生徒の皆さんが丁寧に紙の皿にテーマを決めてデザインと色付けがなされていました。
 1,3年生の生徒の皆さんも、作者の思いを考えながら丁寧に作品鑑賞をしてほしいと思います。 

1月8日(水) 第3学期始業式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も寒い朝でしたが、新学期が始まり生徒の皆さんは表情も明るく元気に登校していました。
 第3学期の始業式では、校長先生から式辞として、『夢』や『希望』を持ち取り組むことの大切さを、プロゴルファー石川遼選手の目標をもって他の人の2倍練習を重ねて頑張ってきた例をとおしてありました。
 式の中では、各学年と生徒会代表からの新年の抱負を述べる発表があり、生徒の皆さんは真剣に自分の今後の学校生活を考えるように聞いていました。

1月7日(火) 明日から第3学期です。

 お正月も過ぎ、明日から第3学期が始まります。冬休みは充実した生活ができたでしょうか。
 1月8日(水)は、第3学期の始業式が行われます。生徒の皆さんが元気に登校するのを楽しみにしています。
 日程の予定は、次の通りです。
○始業式   8:25〜 9:10
○美化作業  9:25〜 9:55
○学級活動 10:10〜11:00
 学級活動終了後、生徒の皆さんは下校となります。部活動はありません。
※提出物や上履きなどの準備物を整えて忘れないように登校しましょう。

1月6日(月) 3学年は第3回パワーアップシートが行われました。

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 本年も本校の教育活動にご理解とご協力をなにとぞよろしくお願いいたします。
 本日(6日)は寒い朝でしたが、3年生は第3回目となるパワーアップシートが行われました。間近に迫った入試に向け自分の実力を知るテストです。3年生の皆さんは一生懸命に問題に取り組んでいました。
 今週は、私立高校の入試もあります。
 1月 9日(木)昌平高校
 1月10日(金)秀英高校
 1月11日(土)磐城第一高校
 受験する3年生の皆さん合格を目指し頑張ってください。
 1,2年生の皆さんも来年、再来年必ずやってきます。目標をしっかりと定め、今のうちから計画的に実力をつける学習を行ってください。
     
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712