最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:57616
「みんなが明日も来たくなる学校」

苦労を体験しよう1

画像1 画像1
小川江筋の歴史を学び、昔の人々の苦労を知った4年生。今日は実際に土を掘ってみて、その苦労を感じ取る学習を行うことにしました。子どもたちは自宅から持ち寄った鍬などの道具を使って、校庭南側で活動を始めたのです。
画像2 画像2

ゲストティーチャーに学ぼう

3年生は梨作りの学習を進めています。今日はJAの方をゲストティーチャーとしてお招きし、梨作りの流れについて教えていただきました。「分かりやすく話すというのは難しいですね」とおっしゃいながらも、詳しくまとめた資料を基にていねいに説明してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校指導を行いました

正門から4方向に分かれ、教員が子どもたちと一緒に歩き、下校指導を行いました。
歩行状況や通学路の様子を定期的に確かめることの大切さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もありがとうございます

図書ボランティアのお母さん方は、貸し出し補助の後、中国・四国地方の都道府県紹介づくりに取り組んでくださいました。(現在、読書シールは近畿地方の2/3が埋まっているところです。)
なお、これまでの作品は購買部前に掲示されていますので、ご来校の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1

「いのしし出没注意」です

画像1 画像1
昨日夕方、上ノ原地区でイノシシが目撃されたとの情報が入ったので、支所等関係機関へ連絡しました。またお昼の放送で全校生に伝えるとともに、下校指導もいつもより念を入れて行います。

フェア・キャストで配信いたしましたので、ご覧ください。
画像2 画像2

今日の給食は

食パン、はちみつ&マーガリン、牛乳、ハムチーズピカタ、大豆のカレースープでした。

カレースープに浸したり、ピカタをはさんだりしながら、おいしそうにパンを食べている子どもたちもいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

広がる「長縄の輪!」

大休憩の校庭では、3カ所で長縄が行われていました。中心となっているのはもちろん5年生。しかし、よく見ると6年生や下級生が入り混ざっているのです。ダブルダッチに挑戦していたグループは6年生が主導権を握ったようにも見えました。みんなで汗をかく、いい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はオープン・ブック

図書ボランティアの方々の協力を得て、オープン・ブック開催。出足は鈍かったですが、いつも通り小玉っ子が集まってきました。外が晴れてきたように、図書室の中も温かく輝く空間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わーい、晴れた!

校庭に行かなくっちゃ、1分でもムダにできない!
そんな意気込みが感じられた児童昇降口前でした。
画像1 画像1

うーん、難しい

1校時の途中から細かい雨が降っています。そのために、4年生が外で予定していた活動を延期することになってしまいました。
そんなは雨の中でも、用務員さんはていねいに除草を行っています。
※ 大休憩のチャイムがなったら、晴れ間が出てきました。難しい天気です!
画像1 画像1

だんだんと増えるもの

秋が次第に深まってくると、落ち葉の量も増してきます。委員会活動や清掃の時間でも落ち葉掃きを目にすることが増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 くもり

雨が落ちてきたり止んだりという天気の中、子どもたちが登校してきました。
登校時の様子が写せなかったので、朝の準備をしている1年生の様子を。
画像1 画像1

貯金箱作品展に行ってきました

下校指導を兼ねて、小川郵便局へ行ってきました。アイディア貯金箱作品展を見るためです。フロアにはきれいに、そして見やすく展示されていて、作品がよりすてきに見えました。明日まで展示されていますので、まだの方はぜひお出かけください。
画像1 画像1

助っ人登場

虫探し、すみか作りに夢中の1年生。そこには上級生も加わって、いろいろアドバイスしたり手伝ったりする場面が見られます。とっても貴重な機会でもあります。
画像1 画像1

大入りですね

画像1 画像1
今日も図書室はにぎわっていました。大休憩が始まるとまず低学年の子どもたちが列を作ります。時間が過ぎるにつれ、上級生が集まってくるのが本校スタイルです。返却を待つ間にも友達と本を読み合う姿がいいですね。
画像2 画像2

今日の給食は

ご飯、牛乳、野菜のツナ和え、煮がし、オレンジでした。
ツナが好きな子どもは、大盛りをリクエストしたりお代わりをしていたりしました。もちろん煮がしの味もよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中タイム

時間が短くても、頭でしっかりと考えながら集中すれば効果が高まる。そう感じる6年生の練習です。意気込みが表情、姿から伝わってきます。

※ これに関連することを明日の学校だよりでお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろ、ワクワクの

大休憩、校庭編です。
先生と一緒の長縄跳び。とにかくテンポが速く、運動量もあります。
ひたすらこぎ続けるブランコ。交代しながらとっても楽しそうです。
にぎやかな光景を見ながらタイヤでのんびりひなたぼっこ。まったりも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うん、楽しみ

2年生が絵を描いたり、アクセサリーを作ったりしています。どうやら生活科で行うお祭りに関係するようです。これからどんな活動が続いていくのか楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とれたよ!

画像1 画像1
アサガオの種もだいぶ残りが少なくなってきました。それでも一日の収穫を楽しみにしている1年生です。うれしそうに近づいてきたところをパチリ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031