最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:57615
「みんなが明日も来たくなる学校」

朝から一所懸命です

今朝はいつものように準備完了した子どもたちが校庭に出てきました。持久走の始まりです。十分にからだが目覚めていないので、準備運動や走るペースを指導しながら取り組ませています。しかし、本当にこの走る姿には元気づけられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 くもり

気温は低くないのですが、曇っているのでやや寒さを感じます。「ザッ、ザッ」と落ち葉を踏みしめる音を響かせながら小玉っ子が登校してきました。今日も学校生活がスタートします。
画像1 画像1

あと4日です

校内発表を終え、子ども一人一人がさらに輝くようにしていこうと話し合いました。
そのためにも、まず健康に気を付け、充実した学校生活を送らせたいです。30日(土)には、どうぞ本校の学習発表会にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝!全員出席日

今日は18日目の全員出席日でした。前回からなんと36日ぶりです。全員が揃う、そのことが本当にうれしいのです。
画像1 画像1

イチョウは美しい

でも、道路脇にたまった落ち葉は、また校地内に飛んできます。車道には出ないよう、安全面に気を付けながら清掃の時間に落ち葉掃きをしました。少しずつ、継続して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

しそひじきご飯、牛乳、白身魚のりごま揚げ、小松菜とエリンギのソテー、みそ汁でした。
 今日のメニューは磐城農業高校生活科学科の生徒さんが栄養バランスを考えて立ててくれた「まごわやさしい献立」でした。小玉っ子はモリモリ食べていましたよ。どんな食材だったのかは、ご家庭できいてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小玉郷土芸能クラブ

本年度、全校生が集う場では初お披露目です。半立ちになって食い入るように見つめていた1年生もいましたね。当日は衣装に着替えての登場となります。6台の太鼓はさすがに迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の熱演です

6年間の学びの集大成ともいうべき音楽劇。凝った大道具・小道具の数々。役に没頭しようと努力している姿。トリを締めくくるのにふさわしい大作です。
「今日の出来は自分的に20%です」という6年生の言葉を信じるなら、当日はきっと大感動の音楽劇となることでしょう。皆様、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の演技です

ここでは紹介しきれないほど盛りだくさんの演技を披露してくれたのが5年生。あんまりたくさんあって、写真も膨大になってしまいました。これは、とにかく当日見ていただくしかありません!(決して紹介の手を抜いているわけではありませんよ、念のため)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の演奏です

画像1 画像1
歌も合奏もみんなで心を一つに演奏できるのって素晴らしいですね。あ、素晴らしいといえば、総合的な学習の時間で学んだことの発表も見逃せませんよ。
画像2 画像2

3年生の発表です

ダンスは注目ですが、これをつないでいく劇の部分からも目は離せないようです。プログラムに書いてあったことは本当でしたね…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の出番です

町探検で学んだことや12月に授業で行うフェスティバルの内容についての発表がありました。一人一人の声や話し方に注目ですね。また最後の「キッズソーラン」も必見です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生登場です

1年生は朗読劇にチャレンジです。声の大きさ、からだの動きはどうでしょうか?大きな拍手が送られていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内発表会の日

全校生でお互いの演技を見合う校内発表会がいよいよ幕開けです!
画像1 画像1
画像2 画像2

静かな校庭です

画像1 画像1
今朝は小玉っ子が元気に走る姿が見られません。代わりに風が元気に吹きまくっていますが…。
 いま、校内ではそれぞれの学年で発表の準備中です。まもなく入場、そして校内発表の始まりとなります。
画像2 画像2

11月26日 晴れ

気温が高くあたたかいのですが、風がすごいです。イチョウの木の葉もかなり落ちて、というか今もたくさん舞っています。
さて、今日は校内発表の日です。みんなで一緒懸命にがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

あと5日です

学習発表会を30日(土)に開催します。本日、プログラムを配付しました。「内容」や「お願い」のところをよくお読みの上、当日ご来校ください。
 なお、明日8:20より校内発表を行います。30日に都合がつかない方は、ぜひおいでください。
画像1 画像1

思いがいっぱいつまっています

1年生活科の学習の様子です。集めた葉っぱや木の実などを使って、おもちゃやアクセサリーを作っていました。コマやケン玉、迷路などがあれば、ブローチといった飾りもあります。自分で楽しむことから、人と一緒に楽しむことへと広がる活動ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係打ち合わせ

学習発表会を円滑に運営するため、高学年の子どもたちと係打ち合わせを実施しました。明日の校内発表で実際に活動するので、仕事の内容や分担を真剣に聞いたり、自分の担当の練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のどまで出かかっているのですが

画像1 画像1
言えない(写真を使えない)苦しさ…。3年生は体育館で照明を照らしながら、様々な○○をしていました。一方、4年生は音楽室で○○でした。
 本日、プログラムを配付しました。演技内容もおおまかに記述しましたので、想像の翼を広げてみてください。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031