最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:57614
「みんなが明日も来たくなる学校」

6年生のパワーです

画像1 画像1
6年生は、県道側に積もったままになっていた落ち葉の掃除を行っていたのです。掃く人と集める人に分かれ、23人が一斉に取り組む姿は迫力がありました。短い時間ではありましたがかなりきれいになり、その後の縦割り清掃に引き継ぐことができました。さすがです、6年生!
画像2 画像2

おやおや?

画像1 画像1
愛校活動の半ばで6年生が次々に校庭へ出てきました。正門方面や校舎の東西へ駆けだしています。何が始まるのでしょうか。

愛校作業

画像1 画像1 画像2 画像2
登校時より生き生きしてきたのが愛校作業の頃です。小玉っ子は、本当によく働く子たちです。一所懸命に下駄箱やロッカーなどを掃除していました。

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長の話は、「自分が夢中になってやれることを見つけて、一日一日を大切にしていきましょう」というものでした。一所懸命に「今を生きる」小玉っ子であってほしいです。
生徒指導の話は、「交通事故にあわず、安全に過ごすこと」「持ち物や服装の確認」についてでした。しっかりと目標をもって生活させていきたいです。

1月8日 晴れ

画像1 画像1
3学期初日。18日の休み明けのせいでしょうか、やや元気が足りなかったような…。
 それでも、横断後に「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」とていねいにあいさつしてくる子どもの姿に、ほろりとしてしまいました。やっぱり小玉っ子はすてきです。
画像2 画像2

冬休み最終日です

小玉っ子のみなさん、楽しい冬休みを過ごせましたか?
いよいよ明日からは第3学期が始まります。学校はみなさんを迎える準備をしています。みなさんも早めに明日の用意をしておきましょう。そして明日は元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月1日 あけましておめでとうございます

今年も「みんなが明日も来たくなる学校」を目指します。皆様にとってもよい1年となりますように…。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031