【2月10日】水槽掃除

画像1 画像1
PTA本部のみなさんが、昇降口の水槽をきれいにしてくださいました。
とても寒い中での水仕事でしたが、とてもきれいになりました。
PTA本部のみなさん、ありがとうございました。
画像2 画像2

【2月10日】お礼のお電話をいただきました

画像1 画像1
本日、地域の方から次のような電話をいただきました。
「雪遊びをしている子(高井小児童)に、ここ(道路)の雪かきをしてもらえるかなとお願いしたら、快く引き受けて、雪かきをしてくれました。ありがとうございました。」
地域の方々に温かく見守られながら、気持ちのよい子が育っているのだなあと感じました。
今後も「人のために働ける子、困っている人を助けられる子」=高井小スタンダードを目指していきたいと思います。

【2月10日】雪のある風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の大雪が校庭一面にきれいに残っていました。
元気に校庭に飛び出して、楽しく雪遊びをする姿がたくさん見られました。

【2月10日】雪のある風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の大雪が校庭一面にきれいに残っていました。
元気に校庭に飛び出して、楽しく雪遊びをする姿がたくさん見られました。

【2月10日】雪のある風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の大雪が校庭一面にきれいに残っていました。
元気に校庭に飛び出して、楽しく雪遊びをする姿がたくさん見られました。

【2月10日】雪のある風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の大雪が校庭一面にきれいに残っていました。
元気に校庭に飛び出して、楽しく雪遊びをする姿がたくさん見られました。

【2月10日】昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み。
元気に雪の中へ飛び出していきました。
雪だるま作りや雪合戦などで、みんなとても楽しそうでした。

【2月10日】雪景色の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雪景色の中の登校となりました。
朝はどこもかしこも雪と氷の世界。
職員総出で雪かきをしました。
PTA会長さんも駆けつけてくださいました。
工事の方も人手だけでなく、重機も出してくださり、大変助かりました。
保護者の方、地域の方も同伴してくださいました。
多くのみなさんのおかげで、無事に登校できました。
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

【2月9日】10日の登校時刻変更のお知らせ

昨日(8日)の大雪により、明日10日(月)は、2時間遅れの登校となります。いつもの集合時刻から2時間遅く集合して通学班で登校となります。残っている雪や路面の凍結に十分に注意をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月7日】なわとび集会【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日なわとび集会が行われました。
体育の時間やなわとびタイム、休み時間等今まで一生懸命に練習してきました。
その成果を発揮し、一生懸命にがんばっている姿がたくさん見られました。
写真は2・5年生の様子です。

【2月7日】なわとび集会【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日なわとび集会が行われました。
体育の時間やなわとびタイム、休み時間等今まで一生懸命に練習してきました。
その成果を発揮し、一生懸命にがんばっている姿がたくさん見られました。
写真は3・4年生の様子です。

【2月7日】なわとび集会【1・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日なわとび集会が行われました。
体育の時間やなわとびタイム、休み時間等今まで一生懸命に練習してきました。
その成果を発揮し、一生懸命にがんばっている姿がたくさん見られました。
写真は1・6年生の様子です。

【2月6日】読み聞かせ

画像1 画像1
今日は木曜日。
読み聞かせの日です。
今日もフォレストのみなさんのご協力により、各クラス、いろいろな本を読んでいただきました。

【2月6日】鮭の放流【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライオンズクラブのご協力による鮭の放流。
いよいよ放流です。
「元気に戻ってきてね」の声があちこちから聞こえました。

【2月6日】鮭の放流〜集会〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
ライオンズクラブのご協力による3年生の鮭の放流。
集会の様子です。
ライオンズクラブの方から「みなさんが大切に育てた鮭を放流します。今日放流した鮭は、北海道からアラスカまで行き、4年後帰ってきます。きちんと帰って来ることができるように、川をきれいに保ちましょう。」というお話しをいただきました。

【2月6日】鮭の放流〜準備〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の鮭の放流。
準備の様子です。
12月に卵だった鮭が2か月で大きくなりました。
ペットボトルに入れて準備完了です。

【2月6日】図書室の壁の掲示が新しくなりました

画像1 画像1
フォレストのみなさんのご協力により、図書室前の壁の掲示が新しくなりました。

【2月5日】新入児保護者説明会

画像1 画像1
PTA会長様はじめPTA本部の方々を来賓にお迎えし、新入児保護者説明会を行いました。
新入児のみなさん、4月の入学を楽しみに待っています。

【2月4日】雪景色

画像1 画像1
子ども達の下校と同時に本格的な雪になり、校庭も一面雪景色となりました。
明日の朝の登校は、路面の凍結が予想されます。
十分に注意をして登校しましょう。

【2月4日】心の先生 ふれあい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5〜6校時に心の先生をお呼びして集会を行いました。
盲導犬との生活について、話をしていただきました。
1〜6年生まで、みんな熱心に聞いていました。
足下の悪い中ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 縦割り班遊び
クラブ
2/14 6年学年末PTA
2/17 小中連携 英語出前授業(6年生)