小中連携 授業公開

画像1画像2画像3
【2月6日】
小中連携事業の一環として,1年生の社会の授業が公開されました。二中学区の小学校から,多くの先生方にお越し頂きました。生徒たちは,1年生最後の歴史の授業ということもあり,集中して学習する姿が見られました。友達の意見をもとに,最後には自分の考えをしっかりと文章でまとめることが出来ていました。
小学校での学習や,中学校での他の教科で,今回の授業も参考に取り組んでいくことが出来るように職員も努めていきます。
明日2月14日(金)は学年末のPTA授業参観日です。保護者の皆様の多数のご参加をお待ちしております。

小中連携 部活動見学会

【2月7日】
本日,新入生保護者説明会が行われました。同時に小中連携事業の一環として,小学6年生を対象とした部活動見学会を行いました。
この見学会は,生徒会が中心となって企画運営をしました。始めに体育館で各部活動の発表を見た後,それぞれの活動場所へ行き見学をしてもらいました。発表を見て気になった部活,実際の活動の様子を見て興味が湧いた部活などがあったことでしょう。中学校へ入学したら,見学期間が設定されます。ぜひ気になった部活動を見学したり,仮入部したりしてみて下さい。皆さんの入学を楽しみにしています。
画像1画像2

調理実習を行っています

画像1画像2
<2月4日>今週,1年生は各クラスで第1回目の調理実習を行っています。初めてということもあり,時間が押してしまったクラスもあるようですが,どの班も声を掛け合って一生懸命作る様子が見られました。
第1回目のメニューはハンバーグ。盛りつけもきれいにでき,とても美味しそうでした。今日実習を行った3組は,給食のチャプチェも完食とのこと。好き嫌い無く,栄養もしっかりとれて,授業にも集中できたことでしょう。

感嘆符 学校開放週間及び期末PTAのお知らせ

来週,2/10(月)〜14(金)まで,学校開放週間となっています。普段の生徒の学習の様子を見て頂く機会は多くはありませんので,お時間の許す方はぜひ足を運んでいただければと思います(2/11は休み)。

また,2/14(金)は期末PTAとなっています。1・2年生のみで,今年度最後となりますので,ぜひ参観していただければと思います。
なお,授業参観は13:55〜14:45,学級懇談は14:55〜15:55となります。
2学年は体育館にて非行防止教室,1学年は各クラスごとに授業が行われます。公開授業につきましては,学年便りでお知らせしておりますので,内容や場所等の詳細はご確認ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28