最新更新日:2019/04/26
本日:count up2
昨日:6
総数:253790
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

横浜FCのみなさま ようこそ1

11月27日
 高学年の教室に横浜FC選手のみなさんが来てくれました。
 子どもたちに 夢 を運んで来て切れました。
 5年生3クラスと6年生2クラスで、それぞれ二人づつ。
 10名の先生達です。

  !!先生登場!!

 「かっこいっい」「おお」「すげっ」 ・・沈黙。(緊張)

 子どもたちの反応は様々でしたが、選手のみなさんは、
 笑顔いっぱいに子どもたちに話しかけてくれました。
 子どもたちも、そんな選手のみなさんにすぐにうち解けました。
 
 「先生」が小学生の頃に持っていた「夢」のお話。
 エピソードなど、わかりやすく 時には楽しく、
 夢を持つことの大切さや夢に向けて頑張ることの意義を
 伝えていただきました。


5学年の先生達です。

 5の1 渡辺匠選手  中島崇典選手
 5の2 松下裕樹選手 市村篤司選手
 5の3 寺田紳一選手 武岡優斗選手

 
画像1
画像2
画像3

カズ先生 ありがとう!!

画像1
11月27日のことです。
 6年3組に キングカズ こと 三浦知良選手が
 「かず先生」として現れました。

 子どもたちの心を支え、未来へとはばたかせるうえで、
 とても大切なお話をしていただきました。

 一人ひとりの心の中に「かず先生」の言葉が響き、
 しっかりと根をおろした1時間でした。
 とても上手な話し方で、子どもたちはすっかり
 引き込まれてしまい、時間が駆け足で過ぎてゆきました。
 本当に 夢 の時間をいただきました。
 今日お話しいただいたことは、子どもたちの中に
 いつまでも残り、やがて大きな華を咲かせることでしょう。
 
お話を終えて最後に、
  「明日は、ブラジルにいくんだよ。」という言葉
  「ええ!!??」
 心底びっくりした子どもたち。
 
 世界をあいてに、夢を実現させる事
 体中で感じていました。
 未来のいわき市を福島県を日本を支え、
 世界へ飛躍する子どもたちです。

 ほんとうにありがとうございました。

 

持久走記録会6年

4日
 最後の持久走
 気持ちを高めての挑戦です。
 スタート前に校庭を1周しました。
 トラックライン内側に同級生が散らばって応援
 
 最終ランナーには、何と伴走!!
 思い出を彩る記録会でした。

 結果 新記録ならず。去年の6年生は早かった。
    先輩達とは中学校で勝負です。

    

応援においでいただきました皆様。ありがとうございました。   
画像1
画像2

持久走記録会5年

画像1
画像2
4日
 高学年1500mへの挑戦です。
 気持ちで負けないように、気合いをこめます。
 
 最後まであきらめずに走り続けたお友達に拍手!!

 女子1位のタイム 新記録でした。

持久走記録会4年

4日
 1200mへの挑戦も2度目です。
 練習を頑張ってきました。
 学年の中での応援も一段と声が高くなります。
 元気よくスタート!!

 1位のタイムは男女とも新記録でした。 
画像1
画像2

持久走記録会3年

画像1
画像2
4日
 距離が1200mになりました。
 長い距離でも頑張ります。
 元気よく走り出しました。
  
 声援が校庭に響きます。

持久走記録会2年

4日
 二年目の挑戦です。去年より早く。
 順位もよくなりたいな。
 900メートルへ2回目の挑戦です。

 結果 1位の記録が男女ともに新記録でした。

画像1
画像2

持久走記録会1年生

画像1
画像2
4日
初めての持久走記録会です。
900mに挑戦します。
緊張していましたが、元気にスタートしました。
さあ、順位は、タイムは。

結果 男女ともに1位は新記録でした。
   

全校集会にて2

画像1
3日(火)
 
 全校集会で、保健委員会の子どもたちが劇を披露しています。

 口の中の衛生を保つため、むし歯予防の意識を高めるための演出です。
 歯垢の中の細菌の話やこわい病気の原因になること、歯磨きの大切も訴えました。

 博士のような扮装がかわいかったです。 

全校集会にて1

画像1
3日(火)
 ○ 表彰(賞状伝達)を行いました。
   今回の受賞は、農林水産大臣賞です。
   「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展の最高賞でした。
   夏休みの作品募集に応募したものです。
   応募作品中で最高の賞ですから、とてもすばらしいことですね。
   
   受賞したお友達を見て、全学年の子どもたちが、いろいろな機会を逃さず積極的に挑戦する気持ちを新たにしていました。
   
 

業間運動

画像1
画像2
3日
 好天のもと 持久走の練習です。
 校庭を大きく3つに分けて走ります。
 低中高に別れて走る時間も変えています。

 明日の持久走記録会では、毎日練習してきた成果があらわれる事でしょう。

重要 下校時刻変更のお知らせ

12月2日づけ
 
 お子さんを通じてお知らせを配付しました。
 12月の第2週と第3週一部の下校時刻を変更します。

 詳細はプリントをご確認ください。
 下校後の対応をお願いいたします。
 

避難訓練

12月2日(火)
 地震を想定した訓練を行いました。
 給食の片付けを終えてからの時間です。
 
 清掃前の時間ですので、いろいろな場所で様々なことをしてます。
 一人ひとりが自分の身を守り、安全に避難できるようにするための訓練です、

 校庭へ避難することとしましたので、
 担任の先生と避難したり、自分一人で避難場所へ移動したりします。

 100点満点の避難をめざして、頑張りました。
画像1
画像2
画像3

夢で逢えたら IN 福島県いわき市

11月27日(水)
すでに報道などでご存じのことと思いますが。

 学校訪問授業  **成城石井PRESENTS**

 横浜FC 東日本復興支援活動
 (夢で逢えたら IN 福島県いわき市)

 が行われました。
 横浜FCの選手 関係スタッフの方 
 そして 三浦知良選手が(カズ先生です)来校

 本校児童を対象に「授業」を行っていただきました。
  
 なお、写真使用許可が出ましたら、再度、詳細をお伝えします。

3年生の発表

画像1
画像2
画像3
12月3日

11月26日の全校集会で、3年生が国語科の学習でまとめたことを発表しました。

代表の児童それぞれが、調べたことを上手に発表できました。
姿を変える牛乳 バターやチーズ、ヨーグルトなどに。

姿を変えるたまご プリンやメレンゲ、ケーキなどに。

姿を変えるお米  お餅やせんべい、お団子大福。そして日本酒!

などを分かりやすく説明しました。
発表の始まりや終わりのあいさつも上手にできました。

手洗い教室

22日
 3年生対象に手洗い教室を行いました。
 5人の方
  看護士さん(共立、呉羽、松村、鹿島)
  県臨床検査技師会
 が先生です。

 各学級ごとに、理科室で行いました。
 映像や紙芝居、人形も登場。分かりやすく
 説明していただきました。
 また、クイズの時間もあり、こども達は
 興味津々。
 工夫して手を洗う様子が見られました。

 自宅での手洗いでも、磨きをかけた洗い方
 ができるはずですね。
 
画像1
画像2
画像3

復興支援理科事業

21日(木)
 20、21日の二日間にわたり、6年生を対象に
行われました。
 文部科学省の復興教育支援事業の一環です。
 
 株式会社 島津理化 様 の企画で理科の授業。

 今回は、顕微鏡を使って微生物の世界を観察し
 生物と環境に直接関わる体験を広げます。
 また、プランクトンの食物連鎖のようすは、
 衝撃的。
  動物プランクトンは、人気最高でした。
 
 扱いやすく、見やすい顕微鏡を用意していただき
 東京といわきそれぞれの「水」から微生物たちの
 世界をのぞき込んでいました。

  気持ちわるーい が いつの間にかかわいーい
 に変わり、熱心に接眼レンズを見つづける姿に
 感動しました。

 2滴の水に潜む生物の多様さに、改めて驚いた
 こどもたち。
 環境を守る気持ちも高まってくれたことでしょう。

 写真は、同じように見えますが123組それぞれです。
画像1
画像2
画像3

ノーメディアday

21日(木)
 昨日は、本校初のノーメディアdayでした。
 子どもたちとお家の方で取り組んでいただけた
 事と思います。
  メディアを用いない時間を過ごしたご家族の
 皆様のようすはいかがでしたでしょうか。

  (有効であったことを願っております。)

 今回分のアンケートを回収しておりますので、
 可能な範囲でのご協力をお願いいたします。
 25日まで集めております。
 










創作コンクール

画像1
画像2
21日(木)
 19日の火曜日 全校集会の時間です。

 いわき市の創作コンクールで賞をいただいた
 2名の児童が、曲を演奏しました。

 自分でピアノ曲を作る。

 なかなか素敵なことですね。
 
 全校児童が、奏でられるメロディに耳を澄まし
 身をゆだねます。
 
 物語を感じるような、
 とてもとてもすばらしい作品でした。

 万雷の拍手。

 
 
 

学習発表会

画像1
16日(土)学習発表会が、予定どおり行われました。
好天に恵まれたなか、練習した成果を披露できた子ども
たち。
 体育館から教室へ向かう顔は、どのお子さんも達成感
あふれる素敵な表情でした。
 御覧いただいた皆様、ありがとうございました。
 さて、本年度の内容は、いかがでしたでしょうか?。
 日頃より積み重ねてきた学習内容を、演目のなかに組
こんでの発表と、練習で形づくる部分の様々な工夫や演
出などを御覧いただけたことと思います。
 一人ひとりの中に、大きな変化を生み出す学習発表会
です。今後の変容に是非ご注目ください。

写真は、体育館会場後5分程度過ぎたころの様子です。



 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
3/4 授業参観日 13:15〜
児童会
3/5 6年生ありがとう会
3/6 6年生を送る会
その他
3/6 図書V活動日
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631