【9月18日】校外学習に出発!【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の校外学習。
行き先は、県庁とアクアワールドです。
欠席者0。全員元気に出発しました。

【9月18日】4年生だけで登校【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の校外学習。
7:50集合なので、4年生だけ先に登校です。
リュックを背負って、楽しく登校していました。

【9月17日】毛筆【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は毛筆です。
課題は「花さく町」。
漢字仮名交じりで4文字。難しい課題です。
来週の清書にむけて一生懸命に練習しました。

【9月17日】避難訓練事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、避難訓練の事前指導を行いました。
今日から27日までの間で、避難訓練を行います。
何日の何時に行うかはお知らせしません。
いつでも、静かに、素早くできるようにしましょう。

【9月17日】体育小屋

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み後の体育小屋の様子です。
一輪車とフラフープの片付けが乱雑な日があり、
先日、体育委員会の児童が「きれいに使いましょう」と呼びかけました。
今日、昼休み後の体育小屋を見てみると、こんなにきれいに並んでいました。
昼休み、一輪車やフラフープで楽しく遊び、遊んだ後の片付けもきれいにしましょう。

【9月17日】昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い青空が広がった今日の昼休み。
校庭で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。

【9月17日】世界の旅 フィリピン

画像1 画像1
今日の給食は 世界の旅 フィリピン。
ピピノサラダとアドボ、ティノーラでした。
おいしかったです。

【9月17日】平均台【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の様子です。
体ほぐしの運動で、平均台を渡りました。
障害物(シャトル)をよけながら、ポーズも決めて、上手にできました。

【9月17日】歌の練習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽会にむけての合唱の練習。
今日は5年生が2パートに別れて練習しました。
きれいな歌声が校舎中に響いていました。

【9月17日】緑の羽根募金のお花

昨年の緑の羽根募金でいただいた花の種が、きれいな花を咲かせました。
飼育栽培委員会の子ども達が各教室にその花を配ってくれました。
画像1 画像1

【9月17日】毛筆【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は毛筆。
課題は「日」。
おれの練習をしました。
来週が清書です。

【9月17日】ゴーヤの実と種【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のゴーヤ。
今日は2本収穫しました。
種も採れました。

【9月17日】今日の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休明けの今日。
台風一過の青空の下、元気に登校する姿が見られました。

【9月17日】収穫間近【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が育てている稲の様子です。
もうすぐいねかりですね。

【9月17日】まむし 注意!

画像1 画像1
先日、校舎東側の果樹園付近でまむしが目撃されました。
スズランテープで区切って、立ち入らないように話をしました。
 高井小ご来校の際は十分にご注意ください。

【9月14日】土曜日の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日の校庭の様子です。
ドッジボール大会に向けて、練習に励んでいました。

【9月13日】いつもありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎内では、廊下や窓の掃除。
校舎外では、芝の手入れや草刈り、木の手入れ・・・と
いつも学校をきれいにしてもらっています。

ありがとうございます。

【9月13日】先生おすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
図書コーナー前の廊下に、先生おすすめの本コーナーを制作中です。
読書の秋。どんな本を読むか。先生おすすめの本コーナーを是非参考にしてください。

【9月13日】工作【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時は工作。
グループで協力しながら、手先を器用に動かして、熱心に取り組みました。

【9月13日】毛筆【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は毛筆。
「竹笛」を練習しました。
来週の清書にむけて、一生懸命に練習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31