最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:7
総数:288391
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度も錦小学校在籍でありますALTのキンバリー先生が週一回程度来校していただき、子どもたちへの外国語(英語)活動の授業に参加いただいております。今日は5年生を中心に楽しい活動を行っておりました。

あいさつ運動(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会役員によるあいさつ運動が今朝も校門前が行われました。元気な声であいさつが行われておりました。

運動会リレー練習(上学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間を使って運動会上学年のリレーの練習が行われました。本日は整列隊形と入場の確認が行われました。

朝の陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウィークが終わりました。5月18日の運動会に向けて練習が本格的に始まります。6年生は6月の陸上大会に向けて練習を再開しました。朝の時間を使って計画的に練習をおこなっております。

運動会練習(5月2日)応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会まで10日となりました。開会式を盛り上げてくれる応援団の練習も本格的になってきました。

声優さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1年生と2年生を対象にした読み聞かせ教室がありました。読み聞かせをしてくださった方は、テレビのアニメ番組で主役の声で活躍しております矢島晶子さんでした。さすがプロと思わせる読み聞かせでした。
 時折、アニメの声を披露していただきました。さて、矢島さんはだれの声をかは1年生・2年生に聞いてください。おどろくことと思います。

運動会練習(5月1日)リレー顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間を使って、高学年の紅白リレー選手の顔合わせがありました。間違いなくバトンを渡せるようにしっかりと確認できたでしょうか。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の登校時に正門にて、児童会運営委員会の児童があいさつ運動を行い、登校する児童に大きな声であいさつを行っておりました。

運動会練習(4月30日)全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 大休憩時には全体練習が行われました。整列場所の確認と入場行進の練習が短時間に行われました。

運動会練習(4月30日)応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日の運動会に向けて練習が始まりました。朝は応援団の子どもたちが初めての練習を開始しました。

春の遠足(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は春の遠足が行われました。2年生は町内の様子の観察をしながら、植田公民館の隣りにある後宿公園に出かけてきました。
 本日は、汐見ヶ丘小・錦小・錦東小・菊田小の児童も遠足で同じ公園にきていました。

避難訓練(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2校時に火災を想定して避難訓練を行いました。今回は基本的な避難経路等の確認が中心でしたが、常に「自分の命は自分で守る」ことを徹底させたいと思います。

ご存知でしたか(東田中央公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが休日に利用しております東田中央公園を定期的に清掃している方がおあります。空き缶や空き瓶などの片付けをしております。一人一人が注意して気持ちよく公園を利用させたいと思います。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日に行われる運動会の準備が各学年で進められております。1年生は多目的室を使って整列の確認をおこなっておりました。

体育館工事進捗(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月末完成予定で工事が進められている体育館工事ですが、電気関係工事も進められてきました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 一年生の入学から二週間が過ぎ、一年生も学校生活の慣れてきました。今日は全校週間が中庭の行われ一年生も立派に参加していました。

朝の読書活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の始業前に各学級で読書活動を行っております。読書をすることで豊かな言語環境を整える一助になったり、落ち着いた気持で一日の生活のスタートをきることができます。

交通事故防止(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、佐糠町にスーパーが開店いたしました。朝から多くの車で駐車場は満車状態でした。歩道側は本校児童の通学路となっております。駐車場の出入口は1か所ですが、今後十分に注意をさせたい思います。また、駐車場から店舗に入る場合も注意が必要です。

4年2組学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日4校時に多目的室にて4年2組の学級活動が行われておりました。内容は4月に転入してきたお子さんの歓迎会を楽しく行っておりました。

6年生朝の体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 東日本大震災以降子どもたちの体力の低下が見られます。特に本校では昨年9月中旬まで校庭が使用できない状況のありましたので特に顕著です。
 体力つくりのため6年生は朝の活動を校庭で行っております。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 登校班子ども会
一斉下校
3/10 TV朝会
3/12 スクールカウンセラー来校
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001