最新更新日:2017/07/18
本日:count up1
昨日:3
総数:112849

GWに行われた各種大会の様子

種目によって、GW期間中に大会が開かれました。生徒たちは、一生懸命に大会に臨んでいました。
○いわき市ジュニアソフトテニス選手権大会
  女子個人 第2位 古山・先崎組
○いわき市中学女子春季選抜ソフトボール大会
  第3位

放射線量(5月7日)

○午後2時30分の放射線量・・・0.091μSV

家庭訪問期間、学校では…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月30日から始まった家庭訪問も、今日5月7日でちょうど折り返しの3日目。9日・10日の残り2日となり、保護者の皆さまにはたいへんお世話になっております。
 さて、担任の先生が家庭訪問を行っている間、学校に残る生徒たちは残りわずかとなった中体連大会に向けて、所属する部活動で熱心に練習に励んでいます。連休中には各種大会や練習会に参加したそれぞれの部活動。大いに士気も高まっているところです。
 5月30日・31日の陸上を皮切りに行われる中体連大会。持てる力を出し切ることを期待しましょう。

報道委員会の番組制作(1)〜勿来関文学歴史館訪問〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月10日(水)に行われるNHK杯全国中学校放送コンテスト福島県大会に向けて、報道委員会のコンテストメンバーは番組作りを行っています。
 5月5日(日)には勿来関文学歴史館を訪問して、ラジオ番組制作に向けての学習を行いました。題材は故郷の「勿来」。その名前の由来や勿来を詠った和歌などについて学ぶと同時に、新緑に囲まれ太平洋を望む素晴らしい展望に、たくさんのインスピレーションを受けました。
 これからも様々な取材やインタビューを実施して、ラジオ番組およびテレビ番組を制作します。その過程はHPでも報告しますので、どうぞお楽しみに。

「心の日」の番組録音〜報道委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月5日の子供の日、報道委員会の番組制作メンバーが集まって、今年度初めての活動を行いました。
 今回実施したのは、毎月第1水曜日の朝に放送する「心の日」に向けての録音。毎回心に残るエピソードやラジオドラマを放送していますが、今回はディズニーリゾートでの実例に照らし合わせて勿来一中の「清掃」「あいさつ」「ルール」を見直そうという試み。初めて録音に参加するメンバーもいましたが、オンエアに向けて心を込めたアナウンスと朗読を聞かせてくれました。
 「清掃」にまつわる話は、5月8日(水)の朝に放送となります。どうぞお楽しみに。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日避難訓練を実施しました。今回の訓練は地震による訓練でした。生徒たちは、東日本大震災を経験していたので、動作も早く無言のまま行動していました。最後に勿来消防署員さんから「自分の命は自分で守ってほしい」と言っていました。

放射線量(5月2日)

○午後4時45分の放射線量・・・0.096μSV

放射線量(5月1日)

○午後12時50分の放射線量・・・0.094μSV

放射線量(4月30日)

○午後12時15分の放射線量・・・0.099μSV

PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
学年・学級懇談後、PTA総会が体育館で行われました。総会の中で市連P、方部連P表彰が若杉さんに勿来一中感謝状が10名に贈られました。また、宮下さんがPTA会長に再任され、PTAと体育文化後援会の新役員が決まりました。これから奉仕作業や講演会、中体連大会等でお世話になります。

授業参観の様子(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業を観ていただきありがとうございました。生徒たちは、保護者の方が観ていたので少し緊張していたようです。

授業参観の様子(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
授業を観ていただきありがとうございました。生徒たちは、緊張もせず授業を受けていました。どちらかと言えば、保護者の方のほうが自分のお子様の様子が気になっていたようです。

放射線量(4月26日)

○午後6時40分の放射線量・・・0.111μSV

放射線量(4月25日)

○午後6時30分の放射線量・・・0.087μSV

遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
友達と乗り物で楽しんでいました。

遠足(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日、1年生にとって初めての野外活動です。あいにくの雨でしたが友達と楽しい日々を過ごしました。

2年生会津での体験活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、来年度の修学旅行の事前学習として、会津若松市内で見学学習や班別体験学習をしました。あいにくの雨でしたが、生徒たちは自分たちが計画した行程を地図や標識を見ながら探索していました。また班別体験学習は、だるま作りや起き上がり小法師、薄皮饅頭など、15か所に分かれて貴重な体験をしました。

修学旅行の壁新聞を制作中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行からちょうど1週間。まだまだ想い出は鮮明に残っていますが、その感動を保護者の方にもお伝えしようと現在壁新聞を作っています。
 いろいろな活動がありましたが、テーマは2日目に行った「都内実地研修」。興味・関心別の21グループが訪れた場所は多岐にわたります。大使館、テレビ局のスタジオ、スカイツリーに博物館や美術館…
 壁新聞は26日(金)の修学旅行報告会の時に体育館壁面に掲示します。保護者の方々の多数のご来校をお待ちしています!

授業参観と学年・学級懇談、PTA総会のお知らせ

4月26日(金)の午後から、授業参観、学年・学級懇談、PTA総会が行われます。お子様の学校での様子をご覧いただければと思います。
日程:13:15〜14:05 授業参観
   14:20〜14:50 学年・学級懇談
   15:05〜15:55 PTA総会、体育文化後援会総会
   16:05〜      部活動保護者会長会
授業内容や場所等については、4月22日でお知らせ(文書)しましたので、ご確認願います。

「給食のない日」のお知らせ

4月24日(水)は、給食のない日です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 生徒会委員会
3/10 給食のない日
3/11 3年給食のない日
3/12 卒業式準備
3/13 卒業式・給食のない日
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221