【9月25日】校外学習 〜アサヒビール〜 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の校外学習。アサヒビールの様子です。
「時間を守る 仲良く安全に活動する」の目標が達成できた
すばらしい校外学習でした。

【9月25日】校外学習〜ミュージアムパーク〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の校外学習。ミュージアムパークの様子です。
「時間を守る 仲良く安全に活動する」の目標が達成できた
すばらしい校外学習でした。

【9月25日】跳び箱【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時は体育。
跳び箱です。
グループで協力しながら練習に取り組んでいます。
優しいアドバイスが、励みになりますね。

【9月25日】校外学習に出発【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外学習。
残念ながら傘を持ってとなりましたが、
みんな元気に、笑顔で出発しました。

【9月25日】雨の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の登校の様子です。
3年生は校外学習、リュックでの登校です。
時折雨が降り、久しぶりに傘をさしての登校となりました。

【9月24日】昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み。
今日も元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。

【9月24日】国語【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語は現在「言いつたえられているお話しをしろう」を学習中です。
1年生に楽しんでもらうために、工夫して「読み聞かせ」の練習をしました。
とても楽しい授業で、みんながんばっていました。

【9月24日】毛筆【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は毛筆。
来週の清書にむけて、一生懸命に練習しました。

【9月24日】給食の放送

画像1 画像1
給食の放送の様子です。
今日火曜日はインタビューです。
インタビューの内容をよく聞いて、学年の違う友だちのことも詳しくなりましょう。

【9月24日】ドッジボールの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボール大会に向けて、今日の放課後も、一生懸命に練習していました。
投げる球の威力も、その球を捕る技術も、レベルが高く、がんばって練習しています。

【9月24日】毛筆【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は毛筆。
課題は「花さく町」。
清書です。
難しい課題ですが、作品を1枚仕上げました。

【9月24日】虫取り【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で虫取りをしました。
みんな楽しそうに追いかけていました。

【9月24日】毛筆【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は毛筆。
課題は「日」。
先週の練習をもとに、今日は清書をしました。

【9月24日】ゴーヤの収穫【4年生】

画像1 画像1
4年生が育てているゴーヤ。
連休中に大きくなって、今朝2つ収穫しました。

【9月24日】今日の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明け、元気に登校する様子です。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、とても過ごしやすい気温になってきました。
登校時も長袖を着ている姿が増えてきました。
今週は台風の動きに注意が必要となりそうです。
季節の変わり目、体調には十分に注意をしましょう。

【9月20日】避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みに避難訓練を行いました。
授業中と違い、いろいろな場所からの避難となりました。
いつでも、どこにいても、安全に避難できるように、心がけましょう。

【9月20日】毛筆【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は毛筆。
「竹笛」の清書です。
がんばって作品を1枚仕上げました。

【9月20日】パソコンでまとめています【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日のパソコン教室を生かして、パソコンでまとめを行っています。
一生懸命に調べて、きれいにまとめています。

【9月20日】音楽会にむけて【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の合唱の練習の様子です。
11月6日の市音楽会にむけて、がんばりましょう。

【9月20日】マット運動【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育は現在マット運動です。
前転、後転、開脚後転、飛び込み前転・・・。
きれいな技を目指して、一生懸命に練習していました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業証書授与式予行