【9月9日】紙でっぽうの空間設置

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館前廊下のチャレンジ広場に、体育委員会が「紙でっぽうの空間」を作りました。
紙でっぽうの音を上手に鳴らし、そのときの腕の振り方を覚え、ボール投げの記録向上に役立てることができればというねらいがあります。
本校は、体力テストのボール投げにおいて、県平均を下回る学年が多くありました。
紙でっぽうで良い音を出し、ボール投げにつなげていきましょう。

【9月9日】季節の変わり目

画像1 画像1
厳しい残暑が和らぎ、秋を感じさせる朝となりました。
長袖を着て登校する児童の姿も見られました。
今週は、前半が秋。でも、後半は残暑が戻り、30度を超えるところも出てきそうとの予報です。季節の変わり目。体調を崩し、保健室を訪れる児童も増える季節です。体調管理には、十分に注意しましょう。

【9月9日】おしべ・めしべの観察【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、朝、1年生のあさがおのおしべとめしべの観察をしていました。
虫眼鏡で、熱心に見ていました。

【9月9日】工作の作品【1年生】

画像1 画像1
1年生が作った工作の作品が、1年生の教室前廊下に飾られています。
みんなががんばって作った作品。光に反射してとてもきれいです。

【9月6日】クリーンデー ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリーンデーにご協力いただきありがとうございました。
とてもきれいにしていただきました。
お世話になりました。
ありがとうございました。

【9月6日】外国語活動【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の外国語活動は、「色」です。
ゲームで練習したり、本でお話を聞いたりしながら、「色」の練習をしました。
とても楽しそうに取り組んでいました。

【9月6日】PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日PTA運営委員会とどんぐりっこ祭り実行委員会を行いました。
お忙しい中、ありがとうございました。

【9月6日】クリーンデー がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時はクリーンデー。
教室だけでなく、階段や特別室、窓など、普段手が届かないところの掃除をしました。
高井小をきれいにしようとがんばっていました。

【9月6日】外国語活動【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の外国語活動を行いました。
元気に英語であいさつをしていました。
2学期の外国語活動も元気にがんばりましょう。

【9月5日】チャレンジ広場

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館入り口前の廊下に「チャレンジ広場」ができました。
今年度の体力テストの結果や、各学年のベスト記録が掲示されています。
また、握力計も設置されています。
通りかかった5年生が握力計で握力の測定を行っていました。

毎月8日は家庭歯科検診の日

画像1 画像1
1学期の歯科検診で、高井小は市や全国の平均に比べ「虫歯のない人が少なく」「虫歯の治療がすんでない人が多い」という結果がでました。学校では、給食後「歯みがきタイム」を設けていますが、今後も計画的に歯みがき指導を行っていきたいと考えています。さらに、みがき残しをなくし、虫歯を予防していくために、毎月8日を「家庭歯科検診の日」に設定したいと思います。保護者の皆様に歯と歯肉の状態をチェックしていただき、ご家庭の協力を得ながら、虫歯を減らしていきたいと考えています。ご協力よろしくお願いいたします。

【9月5日】委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初の委員会活動を行いました。
5年生と6年生が一生懸命に活動しています。
委員会活動は、毎日の休み時間等の活動がたくさんあります。
5年生、6年生のみなさん、よろしくお願いします。

【9月5日】夏休み作品展開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から9日(月)まで、夏休み作品展を開催中です。
2階生活科室と廊下に作品を展示しています。
時間は9:00〜15:00となります。
是非、足をお運びください。

【9月5日】マット運動【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在5年生の体育はマット運動を行っています。
写真は、壁倒立の様子です。
グループごとに、アドバイスをしたり、励ましたり、手助けをしたり・・・と協力しながら一生懸命練習していました。
壁倒立からの倒立前転を上手に決める姿も見られました。

【9月5日】体育館で元気に【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の業間。体育館使用は3年生の日です。
ボール遊びを中心に、楽しそうに遊んでいる姿がたくさん見られました。

【9月5日】夏休み作品展の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から夏休み作品展を開催しています。
業間の時間、生活科室では、友だちの作品を見て「すごいね」「じょうずだね」と言っている声がたくさん聞かれました。

【9月5日】業間の図書コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の業間は、大雨。
残念ながら外では遊べません。
図書コーナーには、たくさんの人が本を読んでいました。
読書の秋です。
たくさん本を読みましょう。

【9月5日】朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、登校してすぐの教室の様子です。
荷物の整理をしながら、友だちと昨日のテレビの話をしたり、今日の遊びの約束をしたりととても楽しいひとときです。

【9月5日】今日の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不安定な天候が続く中、今日も傘を持っての登校となりました。
急に大雨が降ったり、強風が吹いたりと、不安定な天気が数日続いています。
登下校だけでなく、放課後や休日出かける際にも、十分に注意しましょう。

【9月4日】夏休み作品展 明日開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに子ども達ががんばって作ってきた作品を、生活科室と廊下に展示しました。
明日から夏休み作品展を開催します。
力作がたくさん展示されています。
是非、足をお運びください。
作品展は、9日まで、時間は9時から15時までです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業証書授与式予行