【9月4日】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不安定な天気が続いていますが、休み時間には外で遊ぶことができました。
水分をしっかりととって、体調には十分に気を付けながら、体をどんどん動かしましょう。

【9月4日】ひまわりの種を取りました【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が職員室前の花壇に植えた陸前高田市のきずなのひまわり。
今日、そのひまわりの種を取りました。
たくさんの種が取れました。
来年もまいて、きずなのひまわりを続けていきたいです。

【9月4日】朝の昇降口の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の昇降口の様子です。
友だちと楽しそうにお話をしながら、靴から上履きに履き替えて校舎に入っていきます。
荷物の多い友だちの手伝いをするなど、心温まる場面がたくさん見られます。

【9月4日】高井小植物図鑑 〜実〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高井小学校植物図鑑。
今、実際に実をつけている植物を見つけてみました。
植物が実をつけたところを見つけると、「もうすぐ秋なんだなあ」と感じますね。

【9月4日】傘を持って登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝の激しい雨はあがったものの、2学期3日目の今日は、傘を持って登校となりました。昨日の下校時の急な大雨や、埼玉、千葉での竜巻など不安定な天気が続いています。
安全には十分に気を付けて、登下校をしましょう。

【9月3日】毛筆【5年生】

今日の書写は毛筆。
課題は「きずな」です。
ひらがなのバランスは難しいです。
しっかりと力を入れて、バランスを整え、熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月3日】毛筆【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は毛筆。
課題は「世界平和」。
漢字四文字で、バランスが難しい課題です。
来週の清書にむけて、一生懸命に練習しました。

【9月3日】どことなく 秋近し?

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から気温が上がり、今日も残暑厳しい1日となりました。
でも、空や雲、ひまわり、稲・・・。高井小の周りをよく見ると、どことなく秋が近いんだなあと感じさせられる風景があります。
とは言え、今日も30度越え。まだ厳しい残暑は続きそうです。
近づく秋を楽しみながら、体調管理には十分心がけましょう。

【9月3日】欠席0

画像1 画像1
昨日の2学期始業式に続き、2日目の今日も欠席0です。
体調管理をしっかりとして、欠席0を目指しましょう!

【9月3日】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝から気温が高くなりました。
業間の時間もとても暑かったですが、校庭では、サッカーをしたり、走ったり・・・。元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。

【9月3日】1列で登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期2日目。
登校の様子です。
班長を先頭にきちんと1列に並んで登校しています。
2学期も、きちんと並んで、安全な登下校を心がけましょう。

【9月2日】児童代表のことば

第2学期始業式 児童代表のことば (4年生)
   「2学期にがんばりたいこと」
 わたしは、2学期にがんばりたいことや努力したいことが5つあります。
 1つ目は、2学期は、1学期よりいっぱい授業の時に手をあげることです。どの教科にもかかわらず、手をあげて発表したいです。
 2つ目は、1学期に引き続き1回も休まないことです。夜遅くまで起きていて、体調を崩してしまうことがないように、夜早く寝るように心がけ、休まないように努力したいです。さらに3学期も休まずに行けたらうれしいです。
 3つ目は、宿題を忘れずにやることです。音読も忘れずにやりたいです。また、教科書やその日に持って行かないとならない物も忘れずに持っていきたいです。宿題を持ってきているかチェックするときに、全部持ってきているという印が付いているようにしたいです。
 4つ目は、読書カードに2百冊を記録したいです。そして、3学期までに3百冊を達成して、賞状をもらいたいです。図書室や教室の本、家の本などをいっぱい読んで、学んだり知ったりしてがんばりたいです。
 5つ目は自主学習に自分から取り組むことです。漢字ドリルなどを2回目、3回目といっぱい取り組みたいです。
 この5つのことを2学期がんばりたいです。
 

【9月2日】合唱練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日の市小中学校音楽会にむけての合唱の練習が始まりました。
全員の心を一つにし、すばらしい合唱を作り上げていきましょう。

【9月2日】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温が高く、残暑厳しい業間の時間。
校庭では、元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。
水分補給をこまめにし、汗の始末もきちんとしましょう。

【9月2日】第2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2学期始業式を行いました。
高井小児童184名全員出席のもと、2学期がスタートしました。
校長先生からは、「1番長く、季節的に一番良い2学期。みんなで力を合わせて、すばらしい学級を作っていきましょう」というお話しがありました。
代表児童の4年生の発表では、「2学期に5つのことをがんばりたい」という発表がありました。
全員の力を合わせて、すばらしい2学期にし、すばらしい学級、すばらしい学校を作っていきましょう!

【9月2日】2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期のスタートです。
久しぶりの登校となりましたが、夏休みの宿題やお道具箱など、大きな荷物を持ちながら、184名、1名の欠席もなく元気に登校しました。
猛暑の中での2学期スタートですが、充実した2学期にしていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業証書授与式予行