最新更新日:2021/04/14
本日:count up1
昨日:4
総数:119558
ようこそ、内郷三中ホームページへ、生徒たちの活動の様子を皆様にお伝えします。

いわき市中体連駅伝大会(その3)

 駅伝大会の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日に授業より(9月10日)

 本日の授業より。3年生美術の授業です。自分たちの作品をより良く表現するため、風景に合わせて作品の写真撮影を行いました。秋晴れのもと、生徒たちは工夫を凝らして撮影に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわき市中体連駅伝大会選手壮行会

 いわき市中体連駅伝大会選手壮行会が、9月9日(月)体育館で行われました。本校からは、男子特設陸上部が出場します。選手たちは、大会に向けて毎朝、練習に取り組んできました。大会では、練習の成果を十分に発揮してくれることを期待しています。
 大会は、12日(木)21世紀の森運動公園内駅伝周回コースで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鹿嶋神社祭礼

 高野地区行事、鹿嶋神社祭礼が行われました。高野獅子舞の奉納には、中学生も参加し、祭礼を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交流会

 9月6日(金)流通経済大学の学生とのスポーツ交流会を開催しました。大学生の企画により、今年はミニ運動会を行いました。生徒たちは、スポーツの楽しさを実感し、大学生との交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交流会(その2)

スポーツ交流会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間

 職業体験学習が、9月18日(水)・19日(木)に行われます。今年度は、異学年班編制により、市内15カ所の事業所を訪問し、職業体験を実施します。
 本日は、体験活動に向けて、計画の最終確認や訪問先(老人介護施設)での発表の準備などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会サミット(韓国研修)

 いわき市生徒会サミット事業の一環として、9月8日(日)〜14日(土)の7日間、韓国研修が行われます。韓国ソウル・水原などを研修で回ります。現地の中学校との交流も予定されています。
 本校からも、3年生川崎柊登くんが研修団の一員として参加します。研修内容は、文化祭などで、報告予定です。
画像1 画像1

本日の授業より(8月29日)

 本日の授業より、1年生国語、3年生理科の授業の様子です。
 3年生は、「遺伝の規則性」について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福島議定書

「福島議定書」事業に参加しました。生徒会を中心に、節電・節水に取り組んでいきます。
画像1 画像1

2学期のスタートです。

 8月26日(月)第2学期のスタートです。生徒たちは、元気に登校しました。始業式では、校長先生の式辞のあと、代表生徒による「2学期の目標」の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内郷方部連P球技大会

 8月25日(日)内郷方部連P球技大会が、内郷第二中学校を会場に行われました。高野小学校・内郷第三中学校PTAもソフトボールとバレーボールに参加し、会員相互・各単Pとの親睦を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内郷方部連P球技大会(その2)

 8月25日(日)に行われた内郷方部連P球技大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

劇団四季 キャッツ仙台公演

 7月26日、被災地支援の一環として劇団四季より招待を受けて、「キャッツ 仙台公演」に行ってきました。1・2年生30名が参加しました。感動のステージに生徒からは「夏休みのよい思い出になりました」との声が聞かれました。公演終了後、劇団から、鑑賞記念として、出演者全員のサイン入りポスターをいただきました。
画像1 画像1

ボランティア活動(四季庵にて)

 8月23日(金)介護老人保健施設 四季庵の「夏祭り」に参加しました。
1・2年生18名がイベントに参加し、運営のお手伝いなどを通して、交流を深めることができました。
画像1 画像1

福島県中体連バドミントン競技

 7月22日(月)〜24日(水)白河中央体育館で行われた福島県中体連バドミントン競技の結果をお知らせします。

 [男子団体] 1回戦  対 川俣中学校  2−0 勝
        準々決勝 対 猪苗代中学校 0−2 敗
         ※ ベスト8
 
 [男子個人] シングルス  馬目 大器くん  ベスト8
        ダブルス   草野  凌くん
               佐藤 航輝くん  2回戦敗退

 もてる力を十分に発揮し、すばらしいプレーの連続でした。
    

       
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中体連バドミントン競技(その2)

7月22日(月)〜24日(水)に行われた福島県中体連バドミントン競技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終了!

 1学期が終了しました! 勉強に運動に、全力を尽くしました!
(7月19日:全校生集合写真)
画像1 画像1

本日 終業式!

 7月19日(金)第1学期の終業式をむかえました。
 式では、校長先生の式辞のあと、各学年の代表より1学期の思い出と夏休みの目標が発表されました。
 夏休みは8月25日(日)までの37日間となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアプログラムセミナー 最終日

 「キャリアプログラムセミナー(最終日)」が、行われました。
 前回に引き続き、NPO法人すだちより、産業カウンセラーの塩井比呂志先生を講師にむかえ、セミナーを開催しました。
 講義では、「夢を持つこと」「自分の可能性を信じること」の大切さをお話しいただきました。後半には、グループに分かれ、話し合うことで自己の長所や職業への考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立内郷第三中学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-27-7007
FAX:0246-27-7024