最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:7
総数:111402
学校教育目標   人を愛し、夢に向かって努力する生徒

東京都庁展望台

展望台に到着しました。あいにく雲っていて、見えるはずの富士山など見えず残念です。

画像1画像2画像3

都庁に到着

もう少しで、東京都庁に到着します。

遠足出発しました!

画像1
天気にも恵まれ、元気良く会津若松市・喜多方市方面へ出発しました。待ちに待った遠足ということもあり、バスの中では、友人同士との会話が盛り上がっています。どんな体験学習になるか、とても楽しみです。

1年生 出発しました

画像1
1年生、先ほど出発式を終え、遠野オートキャンプ場へ出発しました。

ホテルスタート!

荷物の整理をして、泊まった部屋の片付けをしました。
みんなきれいに片付けてくれ、とてもびっくりしています。
午前8時半、ホテルニューグランドを出発しました。中華街ともお別れして、一路新宿の東京都庁に向かっています。

画像1画像2

朝食の状況

朝食の様子です。天候は、徐々に回復してきました。全員とても元気です。
画像1画像2画像3

朝食会場

ホテルニューグランドの朝食会場と待合所です。
画像1画像2

2日目活動開始

画像1
おはようございます。
2日目の活動が、始まります。天候は、朝からどんよりと雲っています。
暑くないので、雨が降らなければ、活動しやすい日になります。
7時から、本館の五階スターライトで朝食になります。

班長会議ー反省会

画像1
今日の最後の活動は、班長会議での反省会でした。第一日目は、反省をまとめるととても楽しい、充実した活動が、できたという意見が多く出されました。明日は、東京での班活動となります。三年生の先生と添乗員さんが、いろんな注意事項を話してくださいました。
以上、1日目の修学旅行についての状況報告を終わります。

中華街散策

夕食後、中華街の散策をしました。お土産を買った生徒が多かったようです。
その後、またホテルニューグランドに向かって歩き、午後7時半過ぎに到着しました。
これで、今日の予定は班長会だけになりました。
画像1画像2

招福門で夕食ーその2

肉や魚料理などボリュームたっぷりのディナーでした。最後は杏仁豆腐で締めくくりました。
画像1画像2画像3

夕食会場ー招福門

待ちに待った夕食タイム。
画像1画像2画像3

集合時間近づく。

画像1
16時を過ぎて、氷川丸前に子どもたちが集まって来ました。ここで、記念撮影をして、ホテルニューグランドに、チェックインとなります。

横浜到着!

画像1画像2画像3
予定より、四十分早く横浜に到着しました。日本丸の前で集合写真を撮影後、班活動を開始しました。

守谷サービスエリア通過!

画像1画像2
守谷サービスエリアを通過しました。
ここは、現在工事中です。
ここから、都内に入りますので、全員トイレ休憩しました。
みんな絶好調です。

中郷サービスエリアで休憩!

画像1
7時に、中郷サービスエリアで、休憩しました。全員元気いっぱいです。
今バスは、茨城県の石岡市付近を 走行中です。天候は、相変わらず曇天。
気温も、少し肌寒い感じです。

修学旅行隊 出発しました

画像1
 今日から横浜・東京方面での修学旅行がはじまりました。先ほど出発式を無事に終え、午前6時20分に学校を出発しました。PTA会長さんはじめ保護者の皆さま、お見送りありがとうございました。こから修学旅行の様子を載せていきますのでどうぞご覧ください。

教育実習が始まりました。

 本校の卒業生で大学4年生の先輩が、本校での教育実習を始めました。担当教科は、理科で、所属大学の教授がわざわざ挨拶のために本校を訪れました。ありがとうございました。
 所属は、1年生のクラスですが、全校の授業にかかわるので、よろしくお願いします。また、実習生の先生は、部活動でもお世話になることと思います。

第6週 週行事予定

平成25年度 第1回学校評議員会の開催について

 明日、8日(水)午後4時から、湯本二中、湯本三小の合同学校評議員会が開催予定です。保護者、地域、関係機関の評議員の皆様には、また今年もお世話になります。今年度も、中学校で第一回、小学校で第二回を開く予定でございますので、よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立湯本第二中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝10
TEL:0246-42-2376
FAX:0246-42-2416