最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:57615
「みんなが明日も来たくなる学校」

10月4日 寒いです

画像1 画像1
曇り空、今にも雨が降ってもおかしくない天気です。今朝の小玉っ子の服装は様々です。そう、4年生が方部音楽祭、5年生が遠足に出かけるからです。そしてどの子の手にもお弁当の袋が。
今日もすてきな一日に。
画像2 画像2

明日は

4年生の方部音楽祭、5年生の遠足、そしてお弁当の日!楽しいこといっぱいの1日です。
明日もすてきで、いい日でありますように…。

画像1 画像1

稲のこれから

刈り取った稲は5年教室ベランダで乾燥させることになったようです。スズメから守るための各種道具がしっかりとガードしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

ご飯、牛乳、笹かま磯辺揚げ、じゃがいもそぼろ煮でした。とろみがあって熱々のそぼろ煮をご飯にのせてほおばる姿があちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まじわる、ひろがる

6年生に鬼ごっこで勝負を挑む2年生。じゃれつくように遊んでいたかと思うと、幅跳び練習をする6年生のお手伝いもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばる、がんばる

画像1 画像1
体育館や音楽室で練習に励む4年生。明日はアリオスでいい演奏ができるといいね。
校庭で黙々と陸上競技の練習をする6年生。真剣なまなざしが気持ちを表しています。
画像2 画像2

なかよく、楽しく

担任と一緒に久々の鬼ごっこで駆け回る3年生。汗びっしょりです。
ブランコで歓声を上げる1〜3年生。交代で乗ったり押したりできました。
雲梯や登り棒で競う1年生。手にマメができている子が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だって、晴れたんだもん

雨や励ます会で2日間外遊びができなかった小玉っ子。絶好の運動日和となったからには校庭に出ずにはいられない!という感じで、ダイナミックな遊びがあちらこちらで見られました。
画像1 画像1

あれれ?

画像1 画像1
昨日は貸し出しがなかったので、さぞかし今日は混むだろう…。そう思ったのですが、図書室は閑散としていました。???。
画像2 画像2

稲刈り始まる2

稲を刈り取った後は、土を畑に戻し、バケツを洗いました。いますぐ食べたーいという子どももいましたが、これからどういう過程を経ていくのかHPでもお伝えしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り始まる1

5年生の稲刈りが始まりました。十分に実ったとは言えないかもしれません。それでもこれまで育ててきた思いがあります。ですから慎重に、そして大切に刈り取る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お、始まるね

外倉庫前で5年生が担任と一緒にバケツ稲を運んでいます。ということは…。
いよいよ稲刈りですね!あとでこの模様をお伝えします。
画像1 画像1

10月3日 晴れています

画像1 画像1
雲が広がってはいますが、とりあえず晴れています。気持ちのよい天気です。小玉っ子も元気に登校してきました。いい一日になりそうな予感がします。
画像2 画像2

明日こそは

予定されていたバケツ稲の稲刈りですが、本日も雨のため実施できませんでした。給食後は日光が差したので、「これは、できるぞ」と道具も用意したのに…。明日こそは実施できますように…。
※ 「悔しいポーズをとってみて」のリクエストに快く応じてくれたところをパチリ。協力してくれて、ありがとう!
画像1 画像1

図書室の一コマ

今日は図書の貸し出しはありませんでした。では、この写真は?
4年生が図工で必要な資料を集めに図書室へやってきたのでした。このように図書室は学習を進める上で大切な学習センターでもあるのです。
画像1 画像1

1〜3年生下校です

雨が小降りになった14:45、3年生を中心にまとまって下校しました。家に着くまでしっかりと歩いて行ってね。
画像1 画像1

必要な情報を集める

6年社会では、日清・日露戦争当時の様子について学習していました。教科書や資料集だけでなく、自宅で予習してきたノートを使う子、情報ボードに掲示された資料にあたる子、デジタル教科書のデータや映像を操作する子など、調べ学習での多様な姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

タンタンめん、牛乳、鶏肉とサツマイモのレモン煮でした。
麺を2等分または4等分して、自分が食べられる量をスープに少しずつ加えながら、おいしそうにタンタンめんを食べている1年生をパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心あわせて

演奏用の服装で登場した4年生。全校生の前に立ってやや緊張気味です。しかし演奏が始まると、集中した表情となり、見事に「パイレーツ・オブ・カリビアン」を合奏しました。演奏後は体育館中に大きな拍手が響きました。4日の方部音楽祭でもすてきな演奏を聴かせてくださいね。
※「校長先生の話のときは、あくびしちゃったかもしれませんが、演奏中は1回もあくびしないで聴きましたよ」とは終了後の6年生の話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生を励ます会

大休憩の時間を利用して、方部音楽祭に参加する「4年生を励ます会」を開催しました。この模様については、次のトピックスで詳しくお伝えします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031