最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:57611
「みんなが明日も来たくなる学校」

ゆらゆら ウキウキ

2年生「図画工作」の学習の様子です。
紙の種類や形、色などを工夫しながら、風に揺れるすてきな紙かざりづくりに取り組んでいました。自分の作品を見つめながら、イメージを広げたり、新たなイメージを生み出したりする子どもたち。じっくりと作品に向き合い、夢中になって自分だけの紙かざりを作り出そうとしている姿がとってもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食です

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん、さばのしょうが煮、さやえんどうのみそ汁、ふりかけ、牛乳です。教室を回ると、食が進まない子どももいますが、見事な食べっぷりの子どももいます。体調を崩しやすい時季でもあるので、しっかりと食べることができるのは大切だなと思いました。

今日もスタート

画像1 画像1
湿度90%を超えるじめじめした朝です。
小玉っ子がいつもよりやや湿った感じだったのは天候のせいかな?
でも、登校するとすぐに自分のやるべきことを始めるのは変わりありません。
委員会の5年生が正門階段のプランターの水あげに向かう姿をパチリ。
校内ではさわやかな朝の歌が響いています。
まもなく1校時の始まりです。
画像2 画像2

なごやかに

6年生の保護者会が開かれています。
案件は、「夏休みに開催予定の親子活動」と「陸上競技大会第2ブロック大会の応援」だそうです。
笑顔で話し合いが進められるっていいなあ、とパチリ。
画像1 画像1

伸びてきましたね

画像1 画像1
5年生のバケツ稲の観察風景をパチリ。
バケツに植えてから16日たち、苗も分げつがだいぶ進んできたようです。
ゴールはまだ遠いけど、しっかりと育てていこうね、5年生。

今日の給食は

画像1 画像1
塩ラーメンにしそぎょうざ、クレープでした。
「ズルズルズルッ」と豪快に麺をほおばる子、「うちのお父さんは○○○で餃子を作ってるんだよ」と話しかけてくる子、お盆を使って上手に麺を半分にする子など、ほほえましい姿いっぱいの3年生をパチリ。
画像2 画像2

じゃんがらに夢中!

なぜか体育館から太鼓の音が…。
音に誘われ、のぞいてみると、ギャラリーで練習している子どもたちがいました。
空いている時間をみつけて、熱心に練習する様がかっこいいのです。
画像1 画像1

本に夢中!

画像1 画像1
廊下を走る音が…。
「こらっ」と注意しようかと思った瞬間に
「早く!本を借りなくちゃ」の声が…。

学校図書館は人だかりができていました。今日はオープン・ブックの日ではないのですが、図書館ボランティアのお母さん方が来校されていたので補助をしていただきました。
「セレクト100」コーナーの前にも本を選ぶ子どもがたくさんいました。
小玉っ子は読書を楽しんでいるのです。
画像2 画像2

2年生町たんけん「小川郵便局」編

(前のトピックスの続き)

小川郵便局でも、局長さんからていねいに説明をいただきました。
加えて、ポストを開けたりスタンプを押したりする体験ができたことを子どもたちは喜んでいました。
地域に実際に出かけることで「地域の方々とふれあい、地域の施設の様子を知る」とても貴重な学習ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町たんけん「諏訪神社」編

昨日、紹介できなかった2年生の町探検の様子をお伝えします。

諏訪神社に向かった2年生。見ること、聞くことのすべてに興味津々でした。
「天狗はね、神様の道案内なんだって」
「お祭りの時に2つの扉を開けて神様にお祈りするの」
「心は見えないけど、心づかいは見えるんだって」
「おみこしは200 kgもあるんだよ」
「うん、80人でかつぐんだって」
子どもたちの心に響くお話をいただいたことがよく分かりました。
ありがとうございました。(次に続く)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日目です!

画像1 画像1
欠席ゼロの日はやはりうれしいです。
夢中になれることにいっぱい取り組んでいってね、小玉っ子!

おはようございます

画像1 画像1
細かな雨が落ちてきています。しっとりとした朝となりました。
でも、登校すれば子どもたちはそれぞれの活動に取り組んでいます。
いま、校内ではさわやかな朝の歌が聞こえています。
画像2 画像2

プールサイドで

日差しはあるものの、雲が広がってきています。プールサイドも蒸し蒸しとした感じがします。
さて、プールサイドの空間線量は0.084μSv/h(4カ所測定の平均)でした。
本日は、プール水の水質と放射線モニタリング検査のために、2カ所に提出しました。
結果が分かりましたら、またお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こちらも、おいしい!

2年生教室でも、お弁当をいただきながら、うれしい思いが言葉となって飛び交っていました。
「今日のおにぎりはね、おばあちゃんが作ってくれたの」
「ハート型の卵焼きだよ」
「わたしのは、星形になってる」
お弁当はどの小玉っ子も楽しみにしていることが感じられたお昼タイムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい!お弁当の日

今日はお弁当の日。
子どもたちはうれしそうに作っていただいたお弁当をほおばっていました。
1年生教室に行くと、次々に「見て!見て!」とお弁当箱の中身を紹介してくれました。
その表情が実にかわいらしくって、パチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘビさん、発見

画像1 画像1
(「うーん、きれいだなあ」の続き)
北校舎へ向かう通路に、ヘビさんがいたのでした。シマヘビと思われます。
すぐ確保し、校舎から遠く離れた場所にお引き取り願いました。
これからも気をつけていきたいです。
画像2 画像2

うーん、きれいだなあ

画像1 画像1
職員室を出たとたん、きれいなメロディが聞こえてきました。
音楽室で4年生が授業をしていて、きれいな発声で歌っていたのでした。曲は「ラバース・コンチェルト」でしょうか?メロディと歌声が実にマッチしていてうっとりしました。生の歌声を聴いてみたいなあ、と歩みを進めた、そのとき…(続く)

お引っ越し

校舎北側のプランターで野菜を育てていた3年生。
職員駐車場を通るため、より安全に水あげしたり観察したりできるように、職員室前へ引っ越しをしました。大きく深いプランターなので「よっこらしょ」とかけ声をかけながら大事に抱えるように運んできました。3年生のみなさん、これからも熱心に世話や観察を続けていきましょうね。
画像1 画像1

考えて工夫して

画像1 画像1
今朝も、しっかりと水あげをしている2年生たち。水道まで遠いから大変です。
でも、よく見てみると、水あげをする子が2人いて、もう一人が水運びをしていたのでした。そして、水運びは交代しながらやっているようです。
自分たちで考え工夫している姿が見られて、今日も幸せな気分でスタートしました。

プールが満水となりました

画像1 画像1
給水中、ご迷惑をおかけするようなことはなかったでしょうか?
おかげさまで、プールが満水となりました。
13日(木)にはプール開きを行いますが、水温が基準に達するまではもうしばらくかかるかと思います。
水質管理等をしっかりと行っていきたいと思います。

※プールサイド4カ所で測定した空間線量の平均は、0.09μSv/hです。(この数値は、教室内の値と同じです)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031