最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:57611
「みんなが明日も来たくなる学校」

一緒に遊べる仲間がいる

大休憩の校庭ではいろんな遊びや活動が見られます。先生や友達と一緒になって過ごしている姿は実に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日も大にぎわいの

画像1 画像1
図書室です。しかし、それにしては混んでいるぞ?
原因は返却・貸し出しを管理するパソコンが使えなかったからでした。
「今日は返却だけになります」の説明に
「エー」「ガ、ガ、ガ、ガーン」という魂の叫び?がこだましました。寂しそうに帰って行った小玉っ子でした。

※ その後、パソコンが復旧して借りることが可能になりました。校庭でその知らせを聞いた子どもは「やったー」と叫びながら図書室に向かったのでした。めでたしめでたし。

画像2 画像2

行ってきます

4年生が小川江筋の学習を深めるために現地へ出かけていきました。学習の様子は後でお伝えする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中できています

1校時は5年生、6年生どちらも算数の授業でした。5年生は理解や技能を高めるために、教科書やドリルの問題を何問も解いていました。6年生は解き方を説明・発表し合い、自分の考えを深めていました。午前中に落ち着いて学習に取り組む授業は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

まだまだ続いてます

画像1 画像1
1、2年生の栽培活動はまだ続いています。きちんと水あげしたり種とりしたりできていますね。

確かにハチがいました

塩田の通学路向かいの電柱高さ5〜6mのところに数十匹のミツバチが密集していました。また時折、山の方から数匹のスズメバチが飛んできて電柱に止まっています。支所並びに教育委員会へ連絡し、駆除をお願いしました。
※ 学校でも体育館脇のトイレにハチの巣(アシナガバチ)ができていたので、専門業者に駆除していただきました。
画像1 画像1

10月9日 くもりです

昨日よりは過ごしやすい朝です。笑顔であいさつできるっていいなあって思います。この輪を広げていかなければ…。今日もいい一日にしていきます。
※ 登校してきた6年生が「塩田の電柱でたくさんのハチが飛んでいました」と伝えてくれました。いま現地の確認に向かっています。
画像1 画像1

クルッ、トォーッ、パッ!

6年体育では、マット運動の連続技に挑戦していました。自分ができる技を選び、練習の場を工夫しながら運動に取り組んでいます。教え合い、助け合いができるのも、普段からの積み重ねなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「見て!これでね」

1年生が多目的室で楽しそうに活動しています。手に草を持った子もいます。どうやら大好きな虫さんを学級で飼育することになったようです。アサガオのときのように大事に育てることができるかな?
画像1 画像1

大休憩だ、まずは本!

晴れて外遊びにはもってこいの天気ですが、図書室を訪れる子どもは多いです。その時間に図書室を訪問されていたお客さんに「ぼくは、この本借りたんだよ」と自然に話しかける子どもの姿を見てうれしく思いました。本を通して、人とのふれあいも増える。本校で目指す姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

守り神?

北校舎に入ろうとすると、何やら視線が…。カマキリさんが入り口のところでガードしていたのでした。「通してね」とお願いして中に入ると、今度はプール側の出口の壁にまたカマキリさんが…。北校舎はカマキリ軍団によって守られているのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

市内の小学校のリクエスト献立で、ツナご飯、牛乳、えびだんご、ぶた汁でした。
ツナご飯を口いっぱいにほおばる2年生をパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も落ち着いて

学習に取り組む小玉っ子たちです。
1年生は友達に聞いてもらいながら「くじらぐも」の音読をしていました。
4年生は放射線の学習でグループによる話し合いがしっかりと行われていました。
5年生は問題の解き方を何度も発表して確かめ合っていました。
先生と子どもが一緒に、一所懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もしっかりと

下駄箱の靴をそろえている小玉っ子。見方を変えながら、きちんとそろえようと毎朝がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 暑いです

画像1 画像1
晴れの日差しが暑く感じます。半袖半ズボン(スカート)の子どもも多く見られました。
「朝、子どもたちと接するとエネルギーをもらえます」と当番のお母さんがおっしゃってくれましたが、ホントにいい笑顔で登校してきてくれました。
画像2 画像2

働き者たちです

4年生は合奏祭で使った楽器を体育館から音楽室へ運びました。でもよく見ると大型楽器を率先して運んでいるのは5年生です。お手伝いを進んで行う頼もしい高学年生になってきました。
画像1 画像1

今日の給食は

ご飯、牛乳、白ごまつくね、マーボー春雨、もずくと卵のスープでした。
「つくねは2個ずつでいいんですよね」と配膳のときに慎重におかずを分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい香りです

画像1 画像1
「これってキンモクセイの香りですよ」
4年生が教えてくれました。確かに甘くすてきなにおいが漂っています。
「花の中で一番好きな花なんです」
花を見ながらそうつぶやく感性がすばらしいなあと感動しました。
みなさんは、自分の好きな花がありますか?
画像2 画像2

がんばりました

全校集会では理科作品展で入賞した6年生への表彰を行いました。体や電気など自分に関係することへ強い関心をもち追究したことが認められたのは実にうれしいことです。
画像1 画像1

こちらも集中(4年生編)

国語の物語の学習です。素晴らしいのは、自分の読み取ったことだけでなく思ったことも加えて話す態度です。発言がいっぱい出ても静けさがあるというのは、落ち着きと集中のなせる技だと感心しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031