最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:57614
「みんなが明日も来たくなる学校」

11月15日 くもり

今朝は寒さがいくぶん和らぎましたが、厚い雲がおおっています。傘を持って登校した小玉っ子も多かったですね。今週を締めくくるよい一日となりますように…。
画像1 画像1

今日のおまけ

図書室での一コマです。ある場所で1年生が熱心に本を読んでいます。近づいてみると手にしていたのは図書ボランティアの方々制作のしかけ絵本でした。文字を読む唇の動きと変わる絵を見つめるまなざしから、本の世界に没頭していることが伺えたのです。
本校の図書室には、子どもの心をとらえる様々なしかけがあるのです。図書ボランティアのお母さん方に感謝です!
画像1 画像1

おでかけアリオス

今日は3、4年生がハープ奏者の方の演奏を鑑賞しました。すてきな演奏とわかりやすい解説に子どもたちはすっかり惹きつけられていました。ハープ体験コーナーもあり、生の芸術に見て触れる貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凝っています

5年生の版画づくりが終末に近づきつつあるようです。多色刷りにするため、手間がかかります。慎重に作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

麦ご飯、牛乳、ビビンバ、かきたま汁、杏仁豆腐でした。ご飯にかけてビビンバを口いっぱいにほおばる子どもたちです。何度も汁をお代わりするのは、もうすっかりおなじみの光景となってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目のチャレンジ

今日は2年生が中心になって竹馬乗りの練習です。昨日は最初に足を乗せることで苦労しました。その反省を生かして、今日は階段を利用しながら練習することにしました。何とか足を乗せることはできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

集まれー!

大休憩が始まると、指揮台近くに2、3、5年生が次々に集まってきました。「けいどろ」の始まりです。帽子の色でチームを分け、校庭では熱い追いかけっこが繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備中です

大休憩に働く4年生。音楽室内を大改造?しています。これは、午後に開催される「おでかけアリオス」の準備なのです。みんなで協力し合っている姿がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンです

図書委員が来て、貸し出しスタートです。「ピッ」とバーコードによる返却確認が終わると小走りになる1年生。大丈夫、本はいっぱいあるからね。
画像1 画像1

早く開かないかなあ

図書貸し出しを一番に待っていたのが一年生。本を早く借りたくて「まだぁ?」の合唱です。大丈夫、もうすぐ開館です。ほら…
画像1 画像1

何をしているのかな?

体育館から元気で明るい声が響いてきました。でも体育ではありません。フロアではなくステージ袖に3年生がいっぱい並んでいます。さて、どうなるのか…、続きは学習発表会を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

自分のペースで

朝、校庭を走る6年生たち。自分のペースにあった走り方をしているようです。来週以降、全校として持久走の取組を始める予定です。そこでも一人一人が自分のペースを知り、少しずつレベルアップできるようにしていきます。
画像1 画像1

11月14日 快晴!

画像1 画像1
大変冷え込んだ朝ですが、日差しは強くまぶしいです。「寒い」と白い息を吐きながらも小玉っ子の登校は完了です。日差しと同じくらいに輝いた一日となりますように…。
画像2 画像2

今日のおまけ

地域の方が手作りの竹馬を寄贈してくださいました。今日はその初日で、1〜3年生の子どもたちが大休憩でチャレンジしていました。バランスよく乗ることができなくても何度も試す姿がよいですね。明日はどのくらいチャレンジするか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

からだの成長を学ぼう

4年保健の授業です。担任と養護教諭の2人で二次性徴について学習を進めました。どのように体が成長していくのか、様々な資料を真剣に見つめていた4年生。個人差があることや性徴について実感することができたようです。
画像1 画像1

新たなチャレンジ

1年生がチューリップを育てることになり、自分の鉢に球根を植えていました。「皮をむくと、ニンニクそっくりなんだよ」と言いながら水をかけているときの表情は、アサガオのときと同じです。きっと大切に育てていくでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中!

2年算数の場面です。フラッシュカードを見て、九九を唱える学習をしていました。この時期は暗唱の力がぐんと伸びます。帰りに玄関前で整列をしていたときにも、担任の先生と九九を唱えていました。ご家庭でもぜひ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

一緒懸命です

お掃除の時間は、一人一人が自分の担当することを一所懸命に行っています。でも場合によっては一人だと難しいこともあります。そういうときに進んで手伝う態度がお掃除を通して育まれていくのだといつも感じています。一緒に一つのことを成し遂げるってすてきなことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

しょうゆラーメン、牛乳、しそギョウザでした。ラーメンは麺をいっぱい食べたい子、スープをたくさん飲みたい子など、好みの違いがあることが分かりました。「パリパリ」と音を立ててしそギョウザを食べている姿、実においしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エネルギー全開です

学年入り乱れてダイナミックな遊びが広がっています。日差しはあるものの冷たい風が吹いているので、ただ立っているだけだと寒く感じられます。小玉っ子は常に動き回っているから、寒さを感じているひまがないのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031