【1月8日】「3学期にがんばりたいこと〜第3学期始業式児童代表作文【2年生】

3学期にがんばりたいこと
      2年生代表
 2014年がはじまりました。いよいよ、2年生さい後の3学きです。わたしは、この3学きにがんばりたいことが3つあります。
 1つ目は、学しゅうです。国語や算数のほか、いろいろなじゅぎょうがあります。その中で、わたしは算数がにが手です。だから、じゅぎょう中は、しっかり先生の話を聞いて、せっきょくてきにはっぴょうし、そして、テストもがんばりたいと思います。2学きに学しゅうしたかけ算九九もさらにすらすら言えるようにれんしゅうしたいと思います。
 2つ目は、行じです。3学きは、なわとびしゅう会があります。たてわりはんのメンバーときょう力してよい記ろくが出せるようにがんばりたいと思います。
 3つ目は、ならいごとのピアノです。わたしは、ようちえんのころからピアノがとても大すきです。2年生になって、取手に引っこしてからピアノをならうことができました。ピアノをひいているととても楽しい気もちになれます。1月と3月にグレードテストというしんきゅうテストがあります。それまでに一生けんめいれんしゅうをして、1回で合かくできるようにど力したいです。
 3学きは、2年生さい後の学きです。生活や学しゅうのまとめをしっかりとおこないたいと思います。そして、クラスのみんなとなかよく楽しく生活し、よい3学きにしたいと思います。

【1月8日】業間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業間の校庭です。気温は低くても、気持ちの良い青空の下、元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。寒い日が多くなる3学期、かぜやインフルエンザに注意をし、外で元気に遊びましょう!遊んだ後は、うがい、手洗いを忘れずにしましょう!

【1月8日】第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3学期始業式が行われました。
児童代表の言葉では2年生代表児童から、「3学期は学習と行事と習い事の3つをがんばり、クラスのみんなと仲良く楽しく生活し、良い3学期にしたい」と発表がありました。(代表児童作文 別掲)
校長先生の話では、「3学期はまとめの学期。担任の先生の話をよく聞いて、しっかりと勉強や運動に取り組み、特に次の2つをがんばってほしい。1つめは、目標をもって取り組んでほしい。 2つめは、友達(お互いに高めあえる親友)をたくさん作ってほしい。」という話がありました。
高井小児童のみなさん、まとめの3学期。元気にがんばりましょう!

【1月8日】3学期初日の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のスタート。
寒い中、友だちと楽しそうに話をしながら元気に登校する姿がたくさん見られました。
3学期も、きちんと1列に並び、安全に登下校ができるようにみんなで協力しましょう。
元気の良いあいさつにも心がけましょう!

【1月1日】あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、本校教育に関しまして、ご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
本年も、高井小学校職員一同、「生き生きと笑顔輝く高井小」を合い言葉に、子ども達の輝く笑顔のために、一丸となって、全力で取り組んでいきたいと考えております。
平成26年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様のご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます。

                               平成26年 元日
                               高井小学校職員一同

【12月24日】かけ算九九検定【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のかけ算九九検定。
合格した7人が校長先生から賞状をもらいました。
みなさんよくがんばりました。

【12月24日】二学期にがんばったこと〜終業式 児童代表の言葉【3年生】

 ぼくが二学期にがんばったことは四つあります。
 一番目にがんばったことは、漢字ドリルと計算ドリルです。漢字ドリルは、毎日練習をしました。ぼくは、漢字が大好きです。計算はあんまり得意ではないけれど、どんどんわかってきて、進めることができました。うれしいです。
 二つ目は、習い事の水泳です。一年間続けて、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールと進んで、最後のバタフライまできました。バタフライはとてもむずかしくて、なかなか合格できません。三学期になったら、もっとうまくなりたいです。
 三番目にがんばったことはとび箱です。一番むずかしかったのは、かかえ込みとびです。さいしょはとべなかったけど、いっぱい練習をしたら、できるようになりました。台上前転は、六だんがとべたので、うれしかったです。かいきゃくとびも六だんがとべたので、四年生になったら、もっと高いとび箱にちょうせんしたいです。
 四つ目にがんばったことは発表です。手をいっぱいあげることができました。一学期は、あんまり手をあげられませんでした。でも、二学期になって手をあげられるようになりました。うれしいです。
 三学期にがんばりたいことは、水泳と書き初めです。バタフライも合格できるようにがんばりたいです。それから、たてわりはんの大なわで、みんなで力を合わせてたくさんとびたいです。三学期もがんばります。

【12月24日】スクールガードのみなさんとの交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
日頃お世話になっているスクールガードのみなさんとの交流会を行いました。
スクールガードのみなさんお一人お一人からお話を伺いました。
雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も、本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

【12月24日】第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2学期終業式を行いました。
児童代表の言葉では、3年生の代表児童が、2学期に頑張ったことを4つ発表しました。(発表内容は別ページに記載します。)
校長先生からは、・冬休みは勉強や遊びを頑張りましょう ・挑戦すること、チャレンジすることはとても大切 どんどん自分を高めていきましょう ・(通学班で1番あいさつがすばらしい班を紹介した後)どの班もこの班のようなすばらしいあいさつを目指しましょう と3つのお話しがありました。
明日から冬休み。安全と健康に十分に注意をし、楽しく有意義な冬休みにしてください。
3学期のみなさんのさらなる活躍を期待しています。

【12月24日】表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式前に表彰を行いました。
2学期もいろいろな場面でたくさんの活躍が見られました。
3学期も頑張りましょう。

【12月24日】図書委員会からの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会から、2学期にたくさん本を読んだ人たちへの表彰がありました。
明日から冬休みです。時間を有効に使って、たくさん本を読みましょう。
図書委員会のみなさん、ありがとうございました。

【12月24日】第2学期終業式を終えて

画像1 画像1
本日第2学期終業式を行い、明日から冬休みを迎えます。
1年間の中で1番長い2学期、いろいろな場面で子ども達が一生懸命に頑張る姿が見られました。
2学期の間、保護者の皆様、地域の皆様、新取手自治会の皆様はじめたくさんの方々にご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
3学期もどうぞよろしくお願い致します。

【12月19日】鮭の観察【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の鮭の観察。
窓を開けて中の様子をよく見て、プリントにまとめます。
2つある水槽のうち、右側の水槽では、稚魚が泳いでいます。

【12月19日】雨の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は冷たい雨の中、傘をさしての登校です。
雨だと、登下校の危険も増します。
天気が良いとき以上に安全には十分に注意をしましょう。

【12月20日】クリスマス読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みはフォレストのみなさんによるクリスマス読み聞かせ。
キーボードの素敵な音色をBGMに読み聞かせをしていただきました。
とても楽しい一時となりました。
フォレストのみなさん、ありがとうございました。

【12月20日】クリスマス給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はクリスマス給食。
ケーキは、チョコとカラメルから好きな方を選びます。
放送室でも、おいしそうにケーキを食べていました。

【12月18日】表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに表彰集会を行いました。
いろいろな分野で、たくさん活躍し、とても多くの賞状の表彰と伝達をしました。
みなさん、よくがんばりました。
冬休みの活躍も期待しています。

【12月18日】校長先生と会食【3年生】

画像1 画像1
校長先生との会食。
いつも校長室から楽しそうな話し声と笑い声が聞こえてきますが、今日も、たくさん聞こえてきました。

【12月17日】仲良くロープジャンピング【4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生の合同体育。
5年生が、班ごとに分かれ、4年生と一緒にロープジャンピングの練習をしました。
5年生が4年生に優しく教えたり、励ましたり・・・。4年生もそれに応えようと一生懸命にとんで、仲良く楽しい合同体育となりました。

【12月17日】ロープジャンピング10〜その3〜【4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーをお迎えしての4・5年生合同の体育。
4年生もロープジャンピングに挑戦しました。
校長先生も回し役でお手伝い。
「5年生すごいなあ」と感じながら、何度も挑戦し、頑張りました。
ゲストティーチャーの先生方、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31