【1月27日】ブランコ【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がブランコのまわりにたくさん集まって、とても楽しそうです。
卒業まで2か月を切りました。
残り少ない小学校生活、友達と楽しい時間を過ごしましょう。

【1月27日】大縄の練習【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび集会にむけて、4年生が、業間と昼休みに大縄の練習をがんばっていました。
なわとび集会では、5分間で何回跳べるかを数えます。
たくさん練習して、どんどん回数を増やしましょう!

【1月27日】なわとび練習台設置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび練習台を通路に設置しました。
反発力を利用して、二重とび等の練習ができます。
昼休みに早速2年生が練習していました。
この練習台を使って、どんどん難しい技に挑戦しましょう!

【1月24日】飼育園芸委員会

画像1 画像1
飼育園芸委員会は、今日も鶏小屋の掃除をがんばって活動していました。
鶏小屋の世話と花への水やりと、寒い中、毎日大変ですが、とてもよくがんばっています。

【1月24日】インフルエンザに注意しましょう

茨城県は昨日(23日)、県内全域にインフルエンザ注意報を出しました。
本校はまだ、流行の兆しが見られませんし、欠席者数もあまり多くありませんが、油断は禁物です。うがい、手洗い、マスク着用、と、しっかりと予防に努めましょう。
また、ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の流行警報も継続中です。
食事前にはしっかりと手を洗い、感染予防に努めましょう。

【1月24日】伊藤ハム取手工場見学【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、高井小隣の伊藤ハム取手工場に見学に行きました。
商品を作る工程や、箱詰めの仕方などを間近で見せていただいたり、説明もとてもわかりやすかったりと、楽しい見学となりました。
伊藤ハム取手工場のみなさん、ありがとうございました。

【1月24日】毛筆【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写は毛筆。
課題は「天空」。
がんばって練習し、作品を1枚仕上げました。

【1月24日】業間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の業間。
校庭では、いつものように元気な姿がたくさん見られました。
たくさん走って、笑顔があふれて、とても楽しい時間です。

【1月24日】短なわの練習【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
業間の時間、1年生は短縄の練習をがんばっていました。
「先生見て、あやとびできるようになったよ」
「すごいね!」
このがんばる気持ちが大切です。
楽しそうにがんばっていました。

【1月24日】大縄の練習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業間の時間、6年生が大縄の練習をしていました。
今年からなわとび集会は、短縄と大縄。
どんどん練習して回数を増やしていきましょう。

【1月24日】国語【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は現在「伝えよう、委員会活動」を学習しています。
委員会活動の紹介をわかりやすく発表するために、話し合いを行いました。
友達の発表をよく聞いて、さらに良い発表をするにはどうすれば良いかを真剣に話し合いました。

【1月23日】ドッジボールの練習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2月に行われる取手市小学生ドッジボール大会に向けて5年生が練習をがんばっています。
今日の放課後も、校庭に集まって、練習に励んでいました。

【1月23日】昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの様子です。
業間に続き、気持ちの良い青空の下、元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。
寒さに負けず、どんどん外で遊びましょう!

【1月23日】なわとび【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の体育はなわとび。
かけ足とびで1周した後は、記録に挑戦です。
友達に数えてもらいながら、なわとびチャレンジカードを進めました。

【1月23日】業間の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちよく晴れた青空の下、業間の校庭には、元気に体を動かす姿がたくさん見られました。なわとび、サッカー、ドッジボール、一輪車・・・と、寒い中でも、元気いっぱい動いて、とても楽しそうです。

【1月23日】調理実習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科は調理実習。
家庭科室に入ると、おいしそうなにおいに包まれていました。
包丁の使い方も、フライパンの使い方も、グループでの協力も、さすがは6年生。
とても見事なものでした。

【1月23日】リコーダーの練習【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の音楽。
リコーダーの練習をがんばっていました。
個人で練習した後、「みんなで合わせてみようよ」とグループで合奏しました。

【1月23日】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は読み聞かせの日です。
子ども達が楽しみにしている読み聞かせ。
今日もいろいろな話を聞かせていただきました。
フォレストのみなさん、ありがとうございます。

【1月22日】新春書き初め展 開催中です

画像1 画像1
本校2階生活科室において、新春書き初め展を開催しています。
先日の新春書き初め会で書いた作品を展示しています。
24日(金)まで開催の予定です。
是非足をお運びください。

【1月22日】○○は電気を通すか【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科。
今日は電気を通すかどうかの実験。
グループで協力しながら、楽しそうに実験を行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31