持久走大会 No3 (3・4年男子)

12/4(水)
 3・4年生の男子は,ALTの先生が一緒に走ってくれました。1500Mの距離を走り,1位と2位の児童は,ゴールまでデットヒートを繰り返していました。
画像1
画像2
画像3

校内持久走大会  No2 (3・4年女子)

12/4(水)
 3・4年生の走る距離は,1500Mです。校庭を1周してから学校の敷地を出て農道を走ります。誰も,一生懸命走り,全員ゴールできました。 
画像1
画像2
画像3

2年 帚作り

 校庭の花壇のコキアが紅葉し,美しい姿を見せていましたが,すっかり色も落ち,実も熟しました。別名帚草と言われ,簡単に箒が作れると言うことを聞き,箒作りに挑戦してみました。
 切り落とした(簡単に手で折れます)小枝を集めて形を整え,たこ糸で堅く縛って,根本と穂先を切りそろえるだけでできあがります。堅く縛るのと根本を切りそろえるのは,子どもの力では難しいので,ほとんど担任がやりましたが,他は子どもたちが自分でやりました。
 できあがりに大満足で,早速,箒作りでちらかったベランダの掃き掃除をしていました。「お家の掃除に使おう。」と大喜びで持ち帰りました。
画像1
画像2
画像3

6年生理科 ものを溶かす水溶液

画像1画像2
 6年生の理科で,塩酸は金属を溶かすのか実験をしました。アルミ箔にうすめた塩酸をたらすとアルミ箔に穴が空きました。また,試験管の中のうすめた塩酸にアルミニウム片を入れると,あわが出てどんどんアルミニウムが溶け始めました。6年生はその様子を目の当たりにして感動しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31