テニス部 6月の練習風景

白球を追いかけて,レシーブ練習をする男子テニス部員たち

毎日素振りをしてきた1年生。
先輩に教わりながら,球を返せるようになってきました。


画像1

野球部:6月の練習風景

晴天のもと 声を出しながら野球部の練習が続きます。

先輩から受け継いだもの,後輩に伝えていきたいこと。

野球部の団結力が伝わってくる練習風景です。


画像1

剣道部 6月の練習風景

今日は期末テストが終わり,部活動の練習にもいつも以上に力が入ります。

一つ一つの練習を,しっかり取り組もうとする様子が伝わって来ます。

”「交剣知愛」の精神で,3年生のために県南大会頑張ります!”顧問より
画像1画像2

期末テストにむけて頑張っています!!

 明日の期末テストにむけて、家庭学習記録表とテスト計画表と家庭学習ノートを使って,これまで計画的に取り組んできました。
 また,教科の先生のアドバイスをもとに学習したり,放課後の補充学習で基礎学力の定着を図ったりしながら,自分にあった復習をしてきました。

 1年生にとっては,はじめての定期テスト。
 家庭学習を充実させて,十分に力を出せるよう頑張って欲しいと思います。

画像1

志を発表する会に向けて

画像1画像2
 今日の5時間目の総合的な学習の時間は,7月8日に予定されている「志を発表する会」の準備をしました。当日,円滑に発表するために,原稿のチェックと発声の練習をしました。意欲的に臨んでいる姿が印象的でした。

生徒達の下校風景

荷縄を使って荷台に鞄をくくりつけ,ヘルメットを被って,一列で下校していく藤代南中学校の生徒達。入学当初は荷縄がほどけてしまった1年生も,今ではしっかりと付けられるようになってきました。
 交通ルールを守って,これからも安全な登下校をして欲しいですね。
画像1

小中交流演奏会(桜が丘小学校)

6月21日(金)取手市郡総合体育大会の一日目です。運動部の生徒は、一年間の活動の成果を発揮しようと全力で取り組んでいます。そんな中、吹奏楽部の生徒は桜が丘小学校へ出前演奏に行ってきました。
心配されていた雨もなんとか持ちこたえてくれました。
元気な小学生に迎えられ、夏のコンクールの課題曲「勇者のマズルカ」や有名どころの「負けないで」などを演奏してきました。
一年生にとっては、上級生と一緒に演奏する初舞台です。お世話になった小学校の先生方に、中学校で頑張っている姿を見せていました。

画像1
画像2

総合的な学習の時間でゲストティーチャーを迎えました

総合的な学習の時間は,「文化コース」にゲストティーチャーを迎えて,お話を伺いました。「日本の凧の会」の方に,旧藤代町の伝統の凧や「利根川凧揚げ大会」について,詳しく教えていただきました。実物を目の当たりにして,みんな熱心に話を聞くことができました。
画像1

ギャラリーツアーに行きました

取手市文化芸術課が主催する「ギャラリーツアー」に、1年生の「芸術コース」(総合的な学習の時間)の生徒20名と美術部員16名で、参加させていただきました。

作家の先生方のお話をうかがったり,文化芸術課の方に取手の芸術について教えていただいたりして,充実した時間を過ごすことができました。


画像1

ツバメが大きくなりました

昇降口につくられたツバメの巣で、すくすく育ったツバメたち。
最近では、飛ぶ練習をよくしています。

大きくなって,だんだん巣がきゅうくつになってきたようです。
画像1

市郡総体選手壮行会

6月17日(月)5校時、体育館にて今週末に控えた取手市郡総合体育大会に向けた、壮行会が行われました。
各運動部の大会に向けた意気込みや目標の発表もあり、活気あふれる壮行会となりました。

画像1

総体に向けて

画像1画像2画像3
 学活の授業では,1週間後に予定されている市郡総体を前に,入部したきっかけを「あの頃」の気持ちを思い出してという内容で,現在部に所属している意味を再確認しました。文化部やクラブチームに所属している生徒も,もちろん真剣に取り組み,1年前のことを思い出してワークシートに記入をしていました。

実習生の研究授業

 2年1組に来ている教育実習生が,2年3組で理科の研究授業を行いました。見学の先生がいるいつもとは違う雰囲気の中,集中して取り組んでいました。4週間の教育実習も今週が最後です。
画像1

補充学習期間です。

画像1
 2週間後に期末テストが予定されています。日頃の学習の補充をするために5教科を中心に放課後1時間程度,補充学習期間を設けています。

「交通安全教室」を行いました

1年生を対象に自転車の走行による「交通安全教室」を行いました。

取手警察署交通課の職員を講師にお招きして,安全に自転車走行を行うことの大切さを教えていただきました。
今年度7月1日より茨城県道路交通法施行細則が1部が改正されたことも,パンフレットで分かりやすく教えていただきました。

生徒のお礼の言葉にもあったように,本日の下校時より学んだことを実行し,安全な自転車走行をして欲しいと思います。


画像1画像2

教育実習生が授業をしました

教育実習も、今週で終了となります。

今日は、1学年の社会科と美術科の授業を実習生が行いました。
資料やワークシートなどが用意された授業を、みんな熱心に取り組んでいました。




画像1画像2

ペットボトルで色相環!!

1年生の美術科の授業では,ペットボトルを使って色相環をつくりました。

12色の名前や,隣り合う色と補色関係にある色も覚えることができました。

ペットボトルは,授業後、教室前の廊下に並べています。

みんな自分が造った色を大切そうに眺めています。
画像1画像2

生活力向上のために

画像1
 今日は,学活の時間に黙働について話し合いを深めました。一人一人の意見を班ごとで話し合い,日々の生活の見直しをしました。明日からの生活力の向上に生かせればと願っています。

教育実習生もがんばっています

画像1
 今日は,教育実習生による道徳の授業がありました。「償い」という読み物資料をつかって,学級一人一人の考えを深め合いました。

コース別に校外学習に行きました

1年生の総合的な学習の時間は、コース別に取り組んでいます。
今日は農業コースと工業・商業コース・歴史コースとスポーツコースの4コースがそれぞれ,校外学習にでかけました。

 実際に収穫や種まきを体験した農業コース
 タブレットを使って記録をとる歴史コース

それぞれに充実した活動ができました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31