最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:57616
「みんなが明日も来たくなる学校」

5月17日 晴れ

画像1 画像1
本日の運動会は実施いたします。6時20分花火を上げる予定です。

明日は運動会

5校時、高学年の子どもたちと運動会の準備をしました。テントを組み立てたところで突然の雨が…。しかし、子どもたちのがんばりであらかた終わっていたから、それほど濡れずにすみました。
下校後は職員作業です。こちらも協力し合って終了することができました。
いよいよ明日は運動会です。天気も味方してくれますように…。

実施の有無については、明朝フェアキャスト並びに花火でお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

画像1 画像1
ドッグパン、牛乳、ミルメーク、ウィンナーソーセージ、ケチャップソース、イタリアンスープでした。
パンにソーセージをはさんで、がぶり。ほっぺや鼻にケチャップがついても、気付かないほど夢中になって食べている子もいましたね。
画像2 画像2

コミュニケーションです

画像1 画像1
ALTが来校し、学級担任と外国語活動の授業を行いました。ゲーム形式やDVDの視聴を取り入れながら、「相手の話を聴き、相手に伝える」コミュニケーションの大切さを学ぶすてきな時間となりました。
画像2 画像2

笑顔がいっぱい

大休憩の校庭は、小玉っ子でいっぱい。友だちと好きな遊びに夢中になっていました。何よりも上級生と下級生とが一緒になって活動する本校らしさがあちこちで見られたのがうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

オープン・ブック

画像1 画像1
オープン・ブックの今日は図書室に駆けつける子どもが多数いました。ボランティアのお母さん方と笑顔で会話を楽しんでいました。そして本を借りると、ついつい廊下を早足(駆け足?)に…。向かう先は…。

栽培活動の様子

1年生はアサガオの水あげを行っています。「早く出ないかな」「来週には出るよ」という会話が愛らしいです。
2年生は野菜の苗をプランターに植え替えしました。いろんな種類の野菜があるようです。大事に育てていきましょう。
4年生は正門階段のお花に水あげです。何度も水汲みのため往復していましたが、楽しげに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 晴れ

画像1 画像1
気持ちのよい青空の朝でした。小玉っ子は元気よく登校し、朝の活動に入りました。ランニングに参加した子どもも70名を超えました。汗びっしょりになっていましたね。
画像2 画像2

今日のおまけ

画像1 画像1
正門階段に置かれたプランターに気付いた1年生。「わあ、花のじゅうたんだ」「いくつあるのかなあ」とうれしそうに一つ一つ数えていました。
また、運動会の退場門となる支柱のところでも何やら…。支柱がやや傾いているから、直そうとしていたのでした。砂場から手のひらいっぱいに砂を運んできて、支柱の根元を固めようとしていました。
 物事を素直に見て、気付いたことを行動で確かめる。子どもってやっぱりすばらしいのです。
画像2 画像2

下校の様子

画像1 画像1
市内の不審者情報をもとに、下校時や帰宅後の行動について全体及び学級で指導しています。登校班による集団下校は、授業終了時刻が異なるため行えませんが、できるだけ同方向に同時間内で下校できるようにこれからも努めていきます。
画像2 画像2

音楽家たち

5年生の音楽の授業。グループでアンサンブルの練習をしていました。騒音(雑音)ではなく、音楽がたくさん流れている授業でした。それというのも、互いに音を聴き合って演奏する、音を通して教え合う姿があるからなのです。小さな音楽家たちであります!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

ご飯、牛乳、イワシの梅煮、じゃがいもそぼろ煮でした。
献立掲示板に書かれたメッセージにふさわしい学年はやはり6年生です。今日は調理実習後の食事の様子をパチリ。給食+自分の作った1品をおいしそうにたいらげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで育てよう

昨年度に引き続き、セブンイレブン記念財団「東北に緑を!セブンイレブンプロジェクト」から花の苗、プランター等を寄贈していただきました。そこで今年は、4年生が代表で植花活動を行いました。4グループに分かれ、苗の定植、プランターの運搬、水揚げ等の活動に一緒懸命な姿が見られました。汚れることや疲れることをいとわない、小玉っ子のよさ全開です!
 これからの数ヶ月間、再び正門階段がきれいな花でいっぱいになるよう、みんなで育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のお勉強

画像1 画像1
2年生はひき算の計算の仕方を考えていました。ブロックを使ったあと、今までに習ったやり方をもとに新たな計算方法に気がついたようです。
3年生はわり算です。2年生のときにうんとがんばった九九を使って、競い合うように問題を解いていましたね。

 運動会の練習を一所懸命やれる子どもは学習にも一所懸命です!
画像2 画像2

朝食作りに挑戦

自分たちが考えたレシピをもとに6年生が朝食の1品作りを行っていました。ちょっとしたアクシデントも上手に乗り越えて、実においしそうな料理が完成したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

たっぷり遊べる時間だからこそ、校庭のあらゆる場所でドッジビーや鬼ごっこ、遊具遊びなどで元気に過ごす小玉っ子でした。1年生も自分から上級生に関わるようになってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々の開館

図書室で久々に本の貸し出しが行われました。返却場所では2年生が並んで、お互いの本について話していました。図書委員も自分の仕事に慣れてきたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の全体練習

校庭で初めての地区対抗玉入れの練習。先生の話をよく聴き、友だちの動きをよく見る。こういうときの小玉っ子はすばらしい動きを見せます。上級生のリードする姿も見事でした。また、全校リレーも行いました。こちらも昨日の反省が生きていました。
 明日も全体練習を行う予定でしたが、集中した練習ができた本日で終了することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 くもり

曇っています。風もやや吹いていて過ごしやすい朝です。小玉っ子は気持ちのよいあいさつとともに登校してきました。運動に励む子、全体練習の準備をする子など、活気のある朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はお弁当の日

画像1 画像1
子どもたちの笑顔でいっぱいのお弁当タイムでした。おかずを交換し合ったりするのも楽しみなんですね。何らかの形でお弁当作りに携わった子どもも多く、保護者の皆様方のご理解・ご支援に心から感謝しています。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031