最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:95641
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

図書委員会による『読み聞かせ』

画像1画像2
 今日は生憎の雨模様で、大休憩時に校庭で遊ぶことができませんでした。各学年・各クラスとも工夫して過ごしていましたが、1年生は図書委員による朗読を聞きました。図書委員会の大切な活動である「読み聞かせ」です。
1組は「ぶたのたね」「あくびはどんなときにでるのかな」、2組は「きつねとぶどう」「たまごにいちゃん」のお話です。いつもはにぎやかな1年生も、静かに集中して聞き入っていました。図書委員の読み方も上手でした。

奉仕作業その2

画像1画像2
お父さん方はプール掃除担当でした。悪天候のため人数不足が懸念されましたが、参加予定者全員のご協力をいただき、効率よく短時間の作業で終えることができました。排水口が二重蓋になっていることを複数で確認できたことも成果の一つです。
参加頂いた保護者の皆様、担当役員の皆様、本当にありがとうございました!

奉仕作業その1

画像1画像2
今日は悪天候の中、78名の保護者の皆様にご来校いただきました。お母さん方は、主に窓拭き、トイレ掃除担当です。児童たちではなかなか手の行き届かないところまできれいにしていただきました。ありがとうございました。

水泳学習に向けて

画像1
 今日は比較的過ごしやすい一日でした。
 大休憩時に業者さんによる水着販売がありました。今週の土曜日はお父さん方によるプール掃除があり、18日(水)にプール開きを行う予定です。
 子どもたちは水泳学習をとても楽しみにしています。プールの使い方のルールを守り、たくさん泳げるようになってほしいと思います。

植物、生き物観察中!

画像1画像2
 月曜日です。今週も内町小の子どもたちは元気いっぱいです。
 1年生は教室の外で「やご」を見つけました。今、まさに脱皮している最中です。とんぼになる瞬間をタイミングよく目にすることができるといいですね。
 2年生はミニトマトを観察しています。苗を植えてずいぶん育ってきました。「花の形が星ににています」なるほど!子どもたちの純粋な目を真っ直ぐに育てていきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864